• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキジム男のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

家に入ると・・・

家に入ると・・・ふるさとの祖母ちゃんが、

こっちの栗を使って栗ご飯をつくりたいっ!

と言ってると、母から聞いたので、
今日は近場に栗を買いに行ってきました。

そして、
帰り際に寄ったのが、
この神社。

最近神社ネタが多いな~。(^_^)ゞ

個人的に今興味を持ってるってのもあるんですけど、
まあ、古くからの神社が沢山あるところなので・・・σ(^_^;

ちなみにこの辺の神社は、

「建物in建物」

が特徴。

本殿(神様がいらっしゃる建物)を、
覆う覆い屋がかかってます。

そして本殿が板葺き。
覆い屋、拝殿が茅葺きのパターン。

今後とも紹介していければと、
思います。(^_-)-☆

室町時代位のものから沢山有ります。( ^^)/


無事、栗も買い、
家に帰ると、

家の駐車場に、
なんと、ジムニーが停まってるではありませんか!!

しかも、9型のクロスアドベンチャー!!!(゚ロ゚)


やっと、すれ違いざまに
ちらほら見るようになってきたのですが、

見てくれ! 

と言わんばかりに我が家に!(笑)

なので、ツーショット。( ´艸`)♪



9型、フェンダーボンネットの変化が大きいです。( ̄∇ ̄)
そして、ホイールが想像以上にカッコいい!

こうやってみると、
私の方は、45mmアップ、185/85タイヤで、
微妙に上がってるかな?

って感じだったんですけど、
ライトの高さが全然違う。

いっちょ前に上がってるんだな~
と改めて感じさせられました。(^_^)ゞ


そして、リアから。



あまりにも、
まじまじ見てると、

カミさんに、

「失礼だから、そんなにまじまじ見ないのっ!(゚Д゚)ノ」

と、怒られてしまったので、
家の中にすごすごと・・・(ノД`)

ちなみにオーナーさんは、
おばあちゃんでした。(大家さんのお客さん)( ^^)

老若男女に愛される車です!ヾ(≧∇≦)♪






Posted at 2012/10/06 16:55:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ジムニーである理由。

機材を持って、



こんなとこに行ったり、



こんなとこを進んで、



まっすぐ行くと、



こんなとこを通る。(笑)



そして、こいつを積まないといけないので、



結果、コイツになるのです。(^_-)-☆


Posted at 2012/10/05 21:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年10月04日 イイね!

ママさんサークル→生○高原。

ママさんサークル→生○高原。本日は、7月時の代休をいただいて、
毎週ある、行政主催の
ママさんサークルに参加してきました。( ^^)

感想としては、


居づらい・・・


の一言に尽きます。σ(^_^;


ママさんサークルなので、
基本ママさんしか来ません。

たまにパパさんも来ると聞いていたので、
期待をしていたのですが・・・(ノД`)

ママさんが17人+赤ちゃんが17人。そして私。(笑)

しかし、良い経験でした。
生まれ時期は近くても、
まさに十人十色。

どうにか、2時間を乗り切り、
その後は山向こうの、
生○高原に、コスモスを見に行ってきました。( ^^)

毎年行ってるのですが、
今年はこんな感じ。↓



あと、10日で見頃らしいです。(笑)



嫌がる息子。(笑)

揺れる花が気になって気になって
しょうがないみたい。σ(^_^;


まともに前を向きません。(ノД`)

今週末からの3連休で、
夜間ライトアップ&イベントがあるらしいので、
訪れてみてはいかがですか?(^_-)-☆


あ、
でもおすすめは、
MY故郷のキリンビール福岡工場です。

ここでしか飲めない地ビールが美味しい(らしい)です。(*゚▽゚)ノ

花もすごいですよ~!

太刀洗の記念館も近くにありますので、
当時の戦闘機のエンジンが見学できます。(^_^)b


なんて、自分の故郷を宣伝しちゃったりなんかして。( ´艸`)♪


鳥栖ジャンクションから大分道にのって、
甘木IC下車で5分です。


帰り道にて。



そばの花が満開です。(*゚▽゚)


Posted at 2012/10/04 21:21:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月03日 イイね!

板金屋さんにて。

本日は、
仕事で某所に行ったのですが、
車で行けなくなったため、
近所の板金屋さん(ボンネットを塗ってもらったところ)に、
ジムニーを停めさせてもらいました。(^_^)ゞ

向かうときには、
「マムシがおっけん気をつけにゃんばい!」
と。(°°;)

マムシに気をつけて、
要件を済まし、ちょっと立ち話。


今後つける予定(は未定♡)の、
パーツの塗装についてご相談。

かなり条件が良かったので、
また、こちらにお世話になることになりそうです。(^_^)b


さて、そんな板金屋さんに、
パールの23前期のランベンが停まっていました。

見れば、ドアがベッコリ凹んでおり、
板金する予定とのこと。

フロントに廻ってみれば、
グリルとボンネットがセパレート?(゚o゚;


がっつり、ボンネットのガイコツ部分を、
サンダーで切ってる模様。

その上から、銀メッキのモールを張り付けてるんですけど、
なんとも仕事が粗い。σ(^_^;

コーキングは汚く、
板金屋さんと、なんでこんな事したんだろうね~?

と首を傾げておりました。
せっかくするなら、
もっときれいにすればいいのに・・・(^。^;)



あ~パーツが欲しいっ!(笑)
ジムニーカスタムブックのせいだっ!(*´Д`*)

Posted at 2012/10/03 23:06:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年10月02日 イイね!

本屋へGO!

本屋へGO!皆さん、購入された方も
多いのではないかと。♪

みん友の
宇宙キターさんも、
購入されたみたいで。( ̄∇ ̄)

実は、ジムニー隔月誌くらいの
厚さを想像していたのですが、

年次のパーツカタログ誌の
厚みがありました。σ(^_^;


内容も、面白く、
中でも、

「前方の視界の保安基準」

は、勉強になりました。
以前、ジムニーでリフトアップすると、
エアインテークが障害となり、
この基準を満たさない。

と、某ページで見たもので・・・

調べるも、
文字で書かれても、
さっぱりピンとこず・・・( ̄。 ̄;)

本誌で、
図解を見てようやく理解できました。(^_^)ゞ


パワーインテーク大丈夫かな?(゚o゚;


なんて思っちゃったりしてますが・・・


ちなみにこの雑誌、
先日本屋に取り置きを
お願いしておりました。

先日の彼岸花は
本屋に行く道中だったりします。( ^^)


話がそれましたが、
取り置きの理由は、


田舎なので入荷する数がわずかに1冊!(゚ロ゚)!


本屋は車で、
5分のところに1カ所。
10分のところに2カ所のみです。

これをはずせば、
高速道路30分コース。(笑)


ということで、
入荷日の本日取りに行った次第でした。(^_-)-☆


あ、Kenbouさん、
さらに、ATX-J欲しくなるかも!です。
写真カッコいいですよ。ヾ(≧∇≦)


昨日の彼岸花に続き、
本日は秋桜で。(^_-)-☆




Posted at 2012/10/02 19:03:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/1426108/40838689/
何シテル?   12/11 23:17
初の軽! 初の4駆! 初のターボ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 1617181920
2122 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

油圧・油温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:21:48
シャークヘッドライト悪戦苦闘記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:29:24
社外バッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 18:43:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム男くん (スズキ ジムニー)
気づけば早、3年。 これからも ジムニーライフを満喫🎵
トヨタ イスト イスト君 (トヨタ イスト)
嫁さんの車。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation