• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキジム男のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

林道熱さめやらず・・・

林道熱さめやらず・・・先日鹿児島で林道を走って、

仕事の合間を縫って、
地元の林道に走りに行きました。♪


行き先は、

度々私のブログに出てくる、
狗○孫神社のある、



『狗○孫林道』

この前は、神社までしか行っていないので、
今日はその先にあるキャンプ場を目指します!


白○岳登山道の看板から、
舗装路を、約10km登ります。

すると、温迫峠に着きます。

『温迫峠』



Y字路を左に入り、
約11kmダートを下っていきます。

秋っぽい風景を期待して行ったのですが・・・



紅葉はごくわずかに残るのみ。
ほとんど落ち葉になっていました。



狗○孫神社の駐車場を過ぎて、
約2.7km。

キャンプ場到着。



東屋や、トイレ、炊事場等の施設もあり、
なかなか快適なキャンプができそうです♪

紅葉もちょっと残って、



川のせせらぎも・・・



で、仕事に戻らないといけないので、
帰路につきます。

帰りにJB23ジムニー2台とすれ違い、
親近感を湧かせながら、

到着。
昨日の雨林道、今日の林道で車はツートンカラー。(笑)



仕事案外早く片付いたので、
洗車に。

まあ、泥水が出てくる出てくる・・・(゚Д゚;)

拭き上げて、初めて気付く、
枝が擦った跡・・・(ノД`)

そんなとこに行ってるんだから、
ある程度は仕方ないんだけど、
やっぱり悲しい・・・(T^T)

そんなこんなで、

いっちょ前にきれいになったので、
気を取り直して早速貼ってみます!♪



えすふぉ~さん、
これ貼るの難しいです・・・(>_<)

締めに、ガソリンを入れて、
ホイールナットの増し締め。



右リアだけちょっと締まりました。(^_-)-☆


帰りに8のぞろ目♪











Posted at 2012/11/18 22:14:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

鹿児島林道探索隊♪

鹿児島林道探索隊♪本日はかねてより、
予定をしていた、
みん友のえすふぉ~さんから
お誘いを受けていた平江キャンプ場に。


朝起きると、
外は土砂降りの雨。(゚o゚;)

大丈夫かな?と思いつつも、
準備をして出発!!

カミさんは、息子に、

「お父ちゃん、私達を置いていくんだって~
 ヒドいよね~!」

なんて声を、
浴びせられながら出てきました。(;¬_¬)


行き道はえすふぉ~さんのブログに、
写真入りで詳しく載っていますので、
そんなに?迷うことなく
行くことができました。(^^;)

それでも、結局2時間弱かかってしまったのですが、
無事にえすふぉ~さんと、よしさんに合流!!

挨拶を交わし、
しばらくお話をして、
うどんをご馳走になり、

軽めの林道を案内していただきました。♪


前えすふぉ~さん、真ん中私、後ろよしさん。

お二人のご配慮を嬉しく感じつつ、
林道ドライブを楽しむことができました。<(_ _)>

2本目の林道は勾配もきつく、
4Lでの走行。


ジムニーってこんな勾配でも、
普通に登っていくんだな~!

と、改めて関心しました。(^_^)ゞ


キャンプ場に戻り、
おでんの準備をしていると、
苦労~事務さん登場!

右から、
苦労~事務さん(23黒)、よしさん(30白)、私、えすふぉ~さん(23白)


皆さんと、楽しいお話ができて、
充実した時間を過ごすことができました!


帰りには、
カミさんへの罪滅ぼしに、

ケーキ屋に寄りケーキ購入。




私のお土産はこれ!



今日、苦労~事務さんが持ってきた、
できたてホヤホヤ!

熊本がベースだけれども・・・σ(^_^;

さて、どこに貼ろうかしら?( ´艸`)♪


今度はシンヤさんにお会いできるのを、
楽しみにしています!(^_-)-☆


皆さん、今日は本当にありがとうございました!!( ^^)/

Posted at 2012/11/17 22:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鹿児島林道探索隊 | クルマ
2012年11月15日 イイね!

ん、白くない?

ん、白くない?今日は、朝から夕まで、
九州の真ん中にある山都町(旧矢部町)に出張。

あさ、10時半の気温は6度。

ふと、
山を見れば、

う~ん、
白いね・・・
白いよね・・・?

もう、冠雪ですか・・・

現在地は、
標高450m。

さらに高い場所にある、
山都町の蘇陽。

みん友さんの、
あるべぇさんやふくちゃんが
23日に行こうとしてる車楽があるところ。

標高は500~700m。


多分、さっむいですよ~!
日中で9度だったし。

風邪引かないように、
されてくださいね~!(^_-)-☆


ちなみにこんなとこに行ってきました。

五老ヶ滝。↓




聖滝。↓


Posted at 2012/11/15 21:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月14日 イイね!

変わったのはドコ?

変わったのはドコ?新しいパーツを付けた訳でもありません。
パーツを付け替えたわけでもありません。

個人的にはすっきりしたのではないかと、
自己満足に浸っております。(^_^)ゞ

さて、ドコでしょうか?(笑)

→のプロフィール写真と
比較してください。( ̄∇ ̄)



息子の近況。
キ○グオブコ○ディの○野さんに似ている、
興奮する我が息子↓


マヨラー。↓
Posted at 2012/11/14 21:41:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子ども | 暮らし/家族
2012年11月13日 イイね!

カミさんたっての希望。

カミさんたっての希望。以前より、

『助手席のドリンクホルダーどこ?』

と言われ、

『ん?なかよ。
 シフトノブの後ろと、
 サイドブレーキの後ろにあるしこたい。』



『え~!不便!
 100均で適当なもの
 買ってきて付けようかな~』


なんて、会話があって、
こりゃ、どやんかせにゃんばいた。

ということで、
定番の他車からの流用ネタ。

某オクの荒波に乗っていると、

平成24年式ラパン 
即決1500円。

お~っ!
こればいこればい!

と、即刻ポチッとな。

県内業者だったので、
送料も安く、
あっという間に我が家にやってきました。

今回は、
ヤマト版秘技を唱えました。(笑)


んで、
カミさん公認なので、
室内で加工。

取り付けに至りましたが、
干渉しまくり。


シフトレバーに当たる。
跳ね上げ部が当たる。
下支えが当たる。



いろいろ対処が必要そうです。σ(^_^;



しかしこの位置のドリンクホルダー、
ATならまだ使えるけど、

MTの場合は、
3速に入れたときに、
缶をパンチしてブシューっ!

ってなことになりゃせんだろか?


なんて、思っちゃったりします。(;´Д`)



ただ、デザインの収まり具合は、
流石に純正!

文句の付けようがありません。(^_-)-☆



Posted at 2012/11/13 22:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/1426108/40838689/
何シテル?   12/11 23:17
初の軽! 初の4駆! 初のターボ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 56 7 8 910
1112 13 14 1516 17
181920 2122 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

油圧・油温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:21:48
シャークヘッドライト悪戦苦闘記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:29:24
社外バッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 18:43:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム男くん (スズキ ジムニー)
気づけば早、3年。 これからも ジムニーライフを満喫🎵
トヨタ イスト イスト君 (トヨタ イスト)
嫁さんの車。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation