2013年06月07日

飲み会後、
そのまま家に帰るのが惜しくなり、
この前、鹿林隊で行った、
三県境にてコーヒーまったりタイムを
満喫するべく出発!
この前は矢岳林道からのロングVer.だったこともあり、
今回は夜なのでショートVer.を選択。
途中、
鹿が現れるは、
正体不明獣が現れるは・・・
途中乗車のホタルさん。
そんなこんなで 、
無事到着。
夜間走行はくれぐれも 、
ご注意下さいませ。m(__)m
あ、
変える際に、
ルームミラーに誰かが映ってたり、
リアシートが濡れたりしてても、
当方は責任を負いかねますので、
ご了承下さい。(笑)
詳しくは、
関連情報URL、
フォトギャラリーにて。(^_-)
Posted at 2013/06/07 23:47:09 | |
トラックバック(0) |
林道 | クルマ
2013年06月02日
先日、
ド○モの策略にまんまとのっかってしまい、
ガラケーからスマホへと機種変してきました。
と言うことで、
ひさしぶりのブログ更新はスマホから。♪
字を打つときは、
横にして、
両手親指でタイプするので、
比較的楽です。(* ̄∇ ̄)
小さいのがたまにきずですが・・・
思ったほど気にならない。
むしろ、
さくさく動くので、
結構いい感じ。♪
とまあ、
使い勝手はこの辺で、
機種変が終わったあと、
三菱から電話が・・・
かなり前に、
鍵を閉じ込めたことがあったのですが、
どうも助手席のセンサーの不具合が原因。
通常、
キーレスで解除し、
ドアを開けないでおくと、
30秒後自動的に鍵がかかる仕組みとなっています。
で、
ドアが開くと
そのまま開きっぱなしになってるのが正常です。
ところがうちのジムニーは、
助手席側を開けても、
ドアが開いたと認識してくれず、
その結果・・・
買い物して、
助手席に鍵を置き、
ドアを閉めたら、
30秒後に、
『ガシャンッ』
え、鍵車の中なんだけど・・・・Σ(-∀-;)
と言う事態に陥るのです。
以前はチャイルドシートが後ろ向きだったため、
そこまで気にしていなかったのですが、
子供が1歳になり、
チャイルドシートを前向きにすると、
当然ながら助手席側からの乗り降りになるので、
どうも気になるわけです。
そんなこんなで、
ディーラーに相談し、
ドア開閉センサーの交換をしてもらうことに。
場所はこの部分。
黒いゴムの部分。
(写真のアップロードも速い!)
結果、
正常に作動するようになりました。(*´∀`)♪
こんななりの車ですが、
保証で直してもらいました。(; ̄ー ̄A
もし、
ドアロックが変だな~
と、
思ってる方がいらっしゃれば、
交換すると改善されるかもしれませんよ?(^^)b
Posted at 2013/06/02 15:49:08 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ