• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキジム男のブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

ハイパーコマンダー TYPE-N

どこで覚えてきたか、
分からんのですが、


うちの息子、


足で蹴って進む自動車のおもちゃに、
乗ったような素振りを最近よく見せていました。


察するに、
保育園にこのようなおもちゃがあり、
いたく気に入ったのではないかと。


さすが我が息子。(笑)



ただ、我が家にそんなおもちゃは無いわけです。
基本的におさがりのおもちゃがあるので、
買ってあげる必要が無かったんですよ。σ(^_^;


そんな背景(大人の事情)なんて知る由もなく、





結果・・・








このような状況に至ったわけです。
向きが逆だぞ。

息子よ・・・




このような状況が度々見られ、
あまりにも不敏に思い、





ウサギのマークの西○屋に。





予算に近いものが2台あり、
黄色いビートルタイプのものと、

ハイパーコマンダー。


価格は同じ。



かみさんは、
丸っこい車が好きで、
更に黄色いかわいいカラーリングの、
前者をお気に召したようですが、



私が断固拒否。


ちゃちい、タイヤの切れ角がない、重心バランスが悪いetc.


息子もハイパーコマンダーを気に入ったと、
かみさんが認めつつあったので、
素早くレジに持って行きました。


色は地味なベージュ。
カクカクシカジカなハイパーコマンダー。





ハイパーコマンダーは・・・・


















これだっ!!(笑)






父ちゃんが、
ジムニー乗ってたら、
もちろんこっちでしょ!!(笑)




息子もお気に入りで、
対象年齢に3ヶ月ばかり早いのですが、

父親譲りの短い足を必死に伸ばし、
地面を蹴って進んでます。




携帯なので、被写体ぶれはご勘弁を。σ(^_^;



しばらく、
息子のお気に入りになってくれることでしょう。


サイドに4WDとありますが、
もちろんそんなはずありません。(笑)







あ、ちなみにこれ、
1,970円です。(*^ー^)













Posted at 2013/04/22 21:39:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 子ども | 暮らし/家族
2013年04月19日 イイね!

17年ぶりに・・・

本日は、
お客さんのとこに挨拶に行き、
打ち合わせというか、
話を聞きに行きました。

上司と一緒に行ったのですが、
話をしていると出してくれた、

お茶。


ここまでは、良かった・・・


話を進めつつ、
電話が鳴り、
電話対応されあと、

お客さんが持ってきたもの・・・・



ん・・・・



あれはもしや・・・・・




牛乳・・・・・・?




うん、紛れもなく牛乳だね。(心の声)




実は、キライで強制的に飲まざるを得なかった、
中学校時代を経て、

卒業すること、
早、17年。


全く口にした事がなかった、


牛乳が・・・・



今、目の前に・・・・・




飲まなくて良いものなら、
飲みたくないっ!



手をつけないのは、
失礼なのも重々承知。



どうにかやり過ごせないものかと、


考えるも、
勧められる・・・


上司が手に取った!


けって~~~いっ!!




こら、のまなんど。(こうなったら、飲まないわけにはいかんよね。)



正に、


今でしょっつ!!


と、自分を叱咤し、






ゴクゴクゴク・・・・




一気に飲もうと思ったものの、
途中・・・・







ゴフッ!






息止めて飲みました。

むせました。




そんなこんなで、
帰りの車中。



上司も牛乳が嫌いなことが判明。



2人で爆笑しながら、
帰りました。(笑)






ちなみに私は、



ニンニクも基本食べれません・・・



鹿児島林道探索隊の皆様、
今まで黙ってて、ごめんなさい。(汗)



他には食べれないものは何もありません。(^^;)

Posted at 2013/04/20 00:16:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2013年04月16日 イイね!

PVレポート。

いつも、私のブログをご覧になられてる方は、
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、

スタイルシートを、
地味に変更してみました。(*^ー^)

だいたいのやり方(もちろん簡易の方)がわかったので、
頃合い見ながら、
ちょこちょこ更新していこうと思います。♪

その最中、気になったのが、

マイページのスタイルシートの下にある、


『PVレポート』


今更?かと、
思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
これが面白い。

上の、

「トータル」

を選択すると、
閲覧者が私のどの記事に一番興味をもってもらっているかが、
一目瞭然です。



その中でも、
一番多かったのが、

整備手帳の、


【白内障発症!!(HIDによるUVリフレクター焼け)】


ダントツの4985!!


次点は、
パーツレビューの、

【RAYS DAYTONA ATX-J】

で2082。


その他の多くが、
1000~1500なので、


いかに、
【白内障発症!!(HIDによるUVリフレクター焼け)】
に興味を持たれている方が多いのがよくわかります。

それだけ、
悩んでらっしゃる方が多いと言うことでもあるのでしょうが・・・


この曇りには、
自分なりに辿り着いた答えがあるので、
改めて、レポートできれば。と思っています。(*^ー^)






Posted at 2013/04/16 22:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2013年04月15日 イイね!

ツーショット。♪

ツーショット。♪ちょっと前にアップした、
J2とのツーショット。



ジムニーらしからぬ、
ジムニーで非常にレアキャラ。



そして、今日。


J2ほどのレアキャラではないですが、
比較的珍しいジムニーが停まっていたので、
ツーショット。♬



Kansai。


サンドベージュと、
ブラックの設定があったと思いますが、

特にサンドベージュは、
サイドの随所に、
ステンシル文字のステッカーが貼られており、
数あるジムニーの中でも、

ミリタリーな雰囲気の車に仕上がっています。(゚∀゚)



特別仕様車、限定車の多いジムニーですが、
ほんと、色んなモデルがあって楽しい車です。(*^ー゚)

Posted at 2013/04/15 22:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年04月14日 イイね!

ついに!PartⅡ

ついに!PartⅡ土曜日は、息子が通う
乳児園・幼稚園のお見知り遠足ということで、
親子3人で行ってきました。


見渡す限り、溢れんばかりの子供。
こんなに子供が居たんだ!


と、驚いてました。(^^;)



お昼までは、
園の先生達が考えてくれた、
遊戯で親子で遊び、
お昼過ぎには解散となりました。


ここで帰るのも
せっかく天気も良くもったいないので、
息子が気が向くままに遊ばせてあげました。(^^)


なかなか、
楽しそうに遊んでました。(笑)
外遊びが好きみたいな我が子です。(*^ー゚)



そんなこんなで、早い段階で、
疲れて爆睡してしまいました。(゚Д゚)

夜中に抜け出して、
林道探索隊の定例会に
参加しようと思っていたのですが・・・

隊長はじめ、隊員の皆様すみません。<(_ _)>



さて、本題です。


遠足に行く直前。
例のものが届きました!


その①



NTS技研
ハイテン鋼黒塗装
特別仕様(ビス穴無し)


その②



NTS技研
ハイテン鋼黒塗装
送料がもったいなかったので抱き合わせ。(笑)


装着疲れました・・・・


コーキング難しい・・(;´Д`)
Posted at 2013/04/14 21:59:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/1426108/40838689/
何シテル?   12/11 23:17
初の軽! 初の4駆! 初のターボ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油圧・油温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:21:48
シャークヘッドライト悪戦苦闘記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:29:24
社外バッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 18:43:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム男くん (スズキ ジムニー)
気づけば早、3年。 これからも ジムニーライフを満喫🎵
トヨタ イスト イスト君 (トヨタ イスト)
嫁さんの車。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation