• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキジム男のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

ぶらり一人旅。

ぶらり一人旅。先日の予告通り、
今朝は6時に起き、
遠路はるばる
熊本県免許センターに行ってきました。

誕生日も迎え、
久しぶりの免許更新。


色はブルーですが、
何か?(笑)


先日夜中に付けた、
フルバケの感触を確かめながら。


高速道路は、
結構曲がりくねってる上に、
高低差があるのですが、

やはり身体が安定して
ぶれないからか、
運転がスムーズになります。( ̄∇ ̄)

ただし、
座面がわずか2cmのスポンジの為、
路面の状況が、
尾骨にダイレクトに伝わってきます。

一般道にも言えることなのですが、
硬い足だとモロに来ます。(ーー;)

それでも、走行距離が
200km位なら問題ないレベルです。

そんなこんなで、
ギリギリ午前の講習に間に合い、
昼前には新しい免許をもらって無事終了。( ^^)/

このまま帰るのもな~と思い、

スーパーオー○バックス、
アップ○レージをハシゴし、

ひさしぶりに、
玉名のラーメンが食べたくなり北上!

行ったのは、『天琴』。



店構えが変わっていてびっくり。

昔のままの方が
昔ながらのラーメン屋さんって感じで良かったのに。(^^;)

久しぶりの、
こてこて系のトンコツ。

いかん、メタボまっしぐらや!(゚ロ゚)!!

と、
ラーメン食べて、
すぐさま南下。(笑)

八代まで下道をのんびりと。

熊本市内で睡魔に襲われ、
しばし仮眠。

案外眠れることがわかりました。(笑)

八代までおよそ220km走ってますが、
やはり尾骨が痛いので、
座布団購入。

こらあ、よかバイっ!!(●´∀`●)

突き上げ軽減の対応策も考えつつ、
最後のワインディング70km弱。

タイトなコーナーの安定感は、
以前使用していた、
SR-3をはるかに凌駕しています。(^_-)-☆

肩、脇腹、腰がそれぞれホールドされているのがよくわかります。

ちなみにこの、
ブリッツのフルバケ、

かなり小さめだと思います。

アップ○レージで座らせてもらった、

スパルコ コルサは、
腰骨の横にそれぞ手のひらが差し込めるくらい余裕がありました。

レカロのSP-GⅢだったかな?は、
コルサよりはホールド感はあるものの、
まだ余裕があります。

そしてブリッツ。

腰骨のとこには指1本差し込めません。(笑)
ちなみに私の身長は180cm、体重74kgですので、
私よりも体格の言い方は、
恐らく入らないのではないかと・・・σ(^_^;


今日はこんな所で、
詳細はまた後日にでも!(^_-)-☆








Posted at 2012/12/21 23:59:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年12月20日 イイね!

ブリッ『ド』だと思った人、手挙げて。(笑)

ブリッ『ド』だと思った人、手挙げて。(笑)え~、
前回のブログにて、
チラ見せしていた、

シートですが、

『B』から始まる、

ブリッ『ツ』

だったりするわけです。(^_^)ゞ


『BLITZのGTーⅣ。』

ちなみに背面は・・・



カーボン。(笑)
まあ、プロテクター付けないといけないので、
結局見えなくなるのですが。σ(^_^;

なんで、ブリッツかと言うと・・・

安かったんだもん・・・


新品で半額。
取りに行けば、送料もかかんないし。(;¬_¬)


ただし、
極めて情報が少なく、

ボディと干渉しないのか?
シートレールはどれが合うのか?

と、不安材料盛り沢山。(笑)


結果から言えば、
全く問題なし。

本日シートレールが来たので、
早速取付。

外は極寒。(ーー;)

でも、アドレナリン出まくりで、
そんなの関係ねぇ!!


と、敢行。


今終わりました。( ̄∇ ̄)


明日は免許更新に行くので、
早速長距離運転での実力が測れそうです。(^_-)-☆
Posted at 2012/12/20 23:58:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年12月15日 イイね!

ざっくん、おいついたぜぇ~。ヾ(≧∇≦)

ざっくん、おいついたぜぇ~。ヾ(≧∇≦)本日は、所用で急遽鹿児島へ。
←にはうっすらと桜島が写っています。(^-^;)


それならば、一緒にお食事を。

と、
カミさんが言うので、
先方との約束も、はっきりと時間も決まっておらず、
とりあえず海際のドルフィンポートなるところへ。


ちょうど、
クリスマスのイベントも開催されており、
お客さん多数。
カミさん好みの出店もたくさん出ており、
カミさんも満足の様子。

そんなこんなで、
時間をつぶしていると、
先方からTELが。

雨が降ってるなか、
用事を済ましお昼ご飯。

ドルフィンポート内にある、
フランス料理店のコース料理でした。(●´∀`●)



うまかった・・・(´▽`)♪

そして、
すぐ近くにある水族館へ。

最初は恐がっていましたが、
興味津々の息子。


そして、大興奮。(笑)



最後にラッコの見学。



ラッコを見てると思いきや、
美女サンタに愛想を振りまく我が息子。(;¬_¬)

それにしても、
ここのサンタ達、かなりレベル高い・・・
父ちゃんは恥ずかしくて、
サンタさん見れないぞ・・・(ノД`)

そして、〆は、
やはりコレ!ヾ(≧∇≦)♪



シロクマ。抹茶。

かき氷食べても、
頭がキーンとなったことないので、
バクバク食べれました。(≧∀≦)

鹿児島は暑く、
Tシャツとフリースシャツ1枚の2枚で十分。
息子を抱いて歩いてれば、汗だくになります。
程よく身体も冷えて、心地いい。(*^^)v


そして、
こういう1日を過ごす事になった所用とは・・・



『B』ではじまる黒座椅子。♪♪( ´艸`)♪♪


ということで、
32歳の初日を終えようとしています。( ̄∇ ̄)ゞ


Posted at 2012/12/15 23:11:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月10日 イイね!

息子の機嫌は・・・

息子の機嫌は・・・ん~・・・

悪くはないんですけどね。(^^;)



手は離せない。(笑)



ので結局アームガードは付けれてません。(>_<)ゞ

理由はそれだけではないんですけどね。(^^;)


というのも、
先週末から大分から友人が遊びに来ていたので、
周辺を案内していました。(^-^;)


まず行ったとこは、ここ↓



かかっている吊り橋が有名なとこ。
なぜ有名か・・・



キラキラ光っている、
吊り橋の歩くところ。

アクリル板です。(◎-◎;)

150m下まで丸見え。(笑)


でも、怖いのは、

子供を抱え、
両手がふさがった状態で、
濡れたアクリル板の滑ること・・・(;¬_¬)

そして、谷から吹き上げる風雪。



ざぶい・・・(+_+)




あまりもの寒さに、
吊り橋は2本あるのに、
結局、1本目の真ん中までで撤収。

かみさんは戻るとき、
アクリル板をまたぎながら帰ってました。(笑)


凍えてしまったので、
山をおり、昼ご飯を食べに。



チャンポン、超大盛り。
まさかの土鍋。(゚ロ゚)!

これを3人で食べ体もホカホカ。(´▽`)♪


そして、
その近くにある神社に。

「ご自由に」

との言葉があったので、
遠慮なく、



馬に乗る犬(息子)。



と、思ったら・・・





某クマが乗っていやがった・・・(ーー;)



結局、こんな風に車をいじれなかった・・・・


と言うわけでもなく、
こんな事↓やってたりしていました。( ´艸`)♪



詳細はまた後日。(^_-)-☆











Posted at 2012/12/10 22:25:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年12月06日 イイね!

息子の機嫌次第。

初っぱなに林道でガリッた部分は、
フロントのアームピボット部分。

曲がったりはしなかったけど、
傷つけやすいということが分かったので、
ガードを考えていました。

値段は1万くらい。

そうなると、材質は必然的に材料費が安価な、
スチール製。

ぶつけることを考えると、
ステンが良いけど価格は跳ね上がる訳です。(;¬_¬)

大手メーカーだと、
それなりにいいお値段するので、
お小遣いぢゃあ、厳しい・・・(ノД`)


そんな中、
タイミング良く発売してくれたのが、
メタルワークスナカミチさん。

金属加工の仕上げの良さは、
方々で噂を聞いていましたが、

超丁寧できれいです。

フロント用↓


リア用↓


そして何よりも価格が安い!ヾ(≧∇≦)

他社スチール製と価格がほとんど変わんない・・・(^-^;)


加えて言うと、
デザインも私好み。

結構アームガードはサイドビューで目立つパーツなので、
デザイン的にもこだわりたかったパーツなのです。( ´艸`)♪

ピボット部に穴を開けずに取り付けできるのも◎!!


他にも魅力的なパーツが安価でラインアップされてるので、
散財の予感・・・(笑)


明日は所要で仕事は休みなので、
直ぐにでも取り付けしたいとこなんですが、

息子の面倒を見ないといけないので・・・

おぶってするか、
寝てる間にするか、

取り付けができるか、できないか。


それは息子の機嫌次第なのです。σ(^_^;



Posted at 2012/12/06 22:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/1426108/40838689/
何シテル?   12/11 23:17
初の軽! 初の4駆! 初のターボ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

油圧・油温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:21:48
シャークヘッドライト悪戦苦闘記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:29:24
社外バッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 18:43:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム男くん (スズキ ジムニー)
気づけば早、3年。 これからも ジムニーライフを満喫🎵
トヨタ イスト イスト君 (トヨタ イスト)
嫁さんの車。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation