• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@ダイキチおじさんの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カナード自作・取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
家にて車種不明のピラーシート発見。しかし車に放置したまま数日経過

そして友達と遊んでたある日

友達:このピラーシートみたいなの何?

俺:あーそれこの前家で見つけたやつ何だけど使い道がなくてさー

友達:へぇ~・・・。なんかカナードとか作れそう(ボソ

俺:それだ

友達:え?w



と言うわけで友達の神がかり的な発想でピラーシートを使ったカナードを作ることにしました。

友達感謝

2
カナード自作・取り付け
使用するのはこちら

シルバーカーボンが良い感じ

厚みもあって強度的には問題なし(´・∀・`)b
3
カナード自作・取り付け
まず車にあててどんな形にするかイメージを組み立てます。

因みにこの時の作業場は友達のバイト先のコンビニ駐車場ww
4
カナード自作・取り付け
イメージが出来たらカットしていきます。

この時私は何度も車に合わせながら切っていきました





ピラーカテェ・・・
5
カナード自作・取り付け
完成した写真はありません(キリ←


固定方法は配線止めを穴あけ加工してビスでとめました

え?裏側の出来が汚い?

誰も見ねえから良いんだよ←
6
カナード自作・取り付け
完成でーすヽ(゚∀゚)ノ


固定もきちんと出来ていて120キロで走っても問題ありませんでした。


効果も若干体感できたかな?

いつも走っている場所でコーナリングが安定してました。


自作でも案外効果ありますね(*´∀`*)


ピラーがまだ余ってるから次なに作ろうかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ 防水加工

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです
今のMAXです」
何シテル?   07/09 20:34
毎日カツカツなのにミラとMAXの二台に乗ってます ミラをメインに弄ってます オタクだから注意

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロールバー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 22:15:22
なかのあずさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 18:06:53
きむち鍋の素さんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 04:49:05

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2台目のMAX
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
MAXとは違った路線で仕上げています。 遅いけどスズスポ車高調でキビキビ走って乗ってて ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MAX君では黄色い帽子は通勤出来ないので通勤用として会社の先輩から諭吉さん一人分の値段で ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
もうシャコタンはいいです()
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation