• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

行くぞ~ 基山へ編

何とか生きてます~ がヘロヘロな感じが抜けないこの頃ですが… 皆さんお元気? 良いな~的なブログをチラ見しながら 憂鬱に何度なったか冷や汗

本題は明日の基山会 年始に行ったきり考えも出来なかったがタイミング良く 数時間位は行けるかも!

なので行ってみます。


ハイ それだけのこと…

かなり汚いので掃除が出来るか心配っす。
最近は手付かずのほったらかし先月見たときはネコの足跡がチラチラ

先日見たときは毛まで付くボンネット
ルーフなら分かるがボンネットか~!
だからきっと汚いハズ

うーん 悩む…
Posted at 2009/05/14 22:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 基山会 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

今年 ~初参加~

今年 ~初参加~寒空の下 行ってみました

\(^O^)/*【年賀】*09 ☆基山会☆1月

中々の気温(摂氏05~06度)ですが思いのほか、天気は良く傘が要らなくて助かりました。

基山会って大体22時くらいからが始まりというか集まりだします。

今回はいつものように21時過ぎに到着。

極寒? 寒い季節には早過ぎたという事か

ほんとパラパラでした(汗


12月から最前列がバス・トラック専用ラインに書き換えられてましたので停めれる数が多少制限された感が否めません。

これも基山PA側の対策か!?
多い時は200台くらい集まるので(汗

ほどなくしてこちらが参上埼玉から玉々来られてたので参加されたとか!


そして、皆さんで撮影(写)


段々バブリーな車の集合場所もローソン前になりつつあるようです。







しかし…


今年 初参加にして


初呼び出し!

ちゃっかりどなたか苦情を通報された方がいらっしゃる様で


パンダサンも召喚されました
┐(´~`;)┌


近隣の方々かトラックの運チャン達の琴線に触れてしまったクルマが居た様で、確かに甲高いサウンドを響かせておられたのですが・・・

お越しになった頃には既にもう何台かお帰りになってました(汗

何か釈然としませんが~どうなんでしょ!?

関係ないといえば関係ないし、同じ様な車に見られてもおかしくないし…
ぽりーすな方々も呼ばれれば行かない訳にはいかないと、半ばボヤキ!?に聞こえるお話を少しさせて頂きました。


しかし、これが基山会!

醍醐味を味わった 初参加でした。

次回も寒いことでしょう ダウンコートは必須です。
(あと三脚も♪)

Posted at 2009/01/17 09:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 基山会 | 日記
2009年01月15日 イイね!

明日は2009初基山会です。

今年 初になる基山会です
いく予定の方はヨロシクお願いします。

S2000は寒いの苦手なクルマになりますが、風邪など引かない様に気を付けて参加しましょう~
熱い血を持ってすれば大丈夫ですね(^^ゞ

この寒空物好きが集う基山は熱気が凄いかとあせあせ(飛び散る汗)

自分も行くつもりにしてます。 お越しの際は声などかけてください。

デハ、現地でε=┏(; ̄▽ ̄)
Posted at 2009/01/15 17:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 基山会 | モブログ
2008年12月20日 イイね!

2008総決算 in基山

2008総決算 in基山もう今年最後になってしまいました~

何としても行かねば! と半ば自分の中で義務化してきました(汗

ちょっとした作業を行ってましたので、オープンのままにしてましたが出かけるときは気持ちが落ちてました。
クローズドで発進(爆

着くと「おや!?」見覚えのあるS2!!

熊本ナンバー~

マロさんだ!

早速発見♪

ここ何回かはいつものメンバーとなった佐賀の黒いS2サンも来られて4台集合!
みんカラの登録が待たれます。


途中何度か佐賀のパンダも見回りが おっ今度は福岡か~
と見回り程度で助かりました「ホッ」

しかし、馬の皆さんは噴かすの好きですね トラックの運ちゃんの機嫌が変わらない事を祈ります。お休み中だと思います…

今回も中々バブリ~なインポート車の数々

白い伊の牛さんも居たりと見とれてしまいました~ しかもオープン!!
電動格納な姿も凛凛しいですね


今回の外気は5度前後 その割に結構集まった様に思えます。
天気がいい証拠なんですがやっぱり寒い~~
皮ジャンにダウンコートとあまりカッコ良くないですがこれくらいしないと(汗


07年に比べ今年のS2軍団は沈黙状態でした。
赤い回転灯も結構賑わってたので、もっと楽しい時間が静かに過ごせると良いのですが 良いスポットなので何とか続けれるよう気をつけたいと思う所です。


今年はずっと押さえてたエンジン回転を来年は、最後の1000を開放 
HSRで20秒切りにとりあえず持っていこうと思います。

しかし、相談役は大丈夫!・・・ と言ってもらえず

「さ~!?」

だそうです(汗

来年の抱負は”楽しく気楽に”のスタンスは崩さず優柔不断の部分を切り取り
09スペックは自分なりのアタッカーSを目指します♪


Posted at 2008/12/20 09:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 基山会 | 日記
2008年11月22日 イイね!

ちょっとレポ♪

ちょっとレポ♪中々見れない車が居た昨日の基山会!

到着してまず思ったのが


相当寒い!

コートを別に持っていってたので、直ぐに活用!!

いつもはコンビニ前辺りに停めてたのですが、今回は一番前に持って行きました~

すると居た!!

コレ

やはり暗闇の会場には映える白いボディ

人だかりが遠巻きに 

今回は数人の知り合いに声をかけて頂き感謝♪
ひとりで行くと更に寒くなりますが、非常に楽しかったです。

今回はふつう~
終わったので良かったと思いますが、寒くなってか減って来た感の垣間見れる台数でした…
ギャラリーが居ないね~
Posted at 2008/11/22 09:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 基山会 | 日記

プロフィール

「素朴な外見ながら軽以上 http://cvw.jp/b/142636/47315311/
何シテル?   11/01 10:21
福岡県ふくおか育ち 。 年間ほぼ天神での潜伏生活してます。 クルマ好きだがあまり見かける事は皆無だと思います。 車両遍歴たち ●CR-X EF-6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日の九州道は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 11:55:50
ホンダ純正 NA2 6M シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 18:28:01
リアワイパー 撤去作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 17:42:04

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤快速車 約10年の交代期間 マイナーチェンジを期に交代。 ソニカが良かっただけに ...
ホンダ S660 白いカメムシ (ホンダ S660)
2021年 中古車業界で賑わいをみせてるS660を手に入れてしまいました。 乗って楽しい ...
スバル WRX STI 言い難いので、「スバル」で通す! (スバル WRX STI)
初のセダンタイプになります。 アプライドモデル VABA4EH 平たく言えば初期モデル ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
お買い物 送迎車 走行距離88105㌔ 走り出し。 オイル交換はしてありますが、過走 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation