• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(*´・ω・)の愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2014年12月27日

Rブレーキ アーム修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
総走行距離 18177km
取回し時、段差のある歩道から下りた際
ガキッと嫌な音がした
リアブレーキの手応えがおかしく
見てみたらブレーキアームが曲がってた

少し長い分だけ当りやすいのか?
純正なら当らなかったかも...
2
グニャリ
3
アームを取外してジャッキを使い修正

せっかくなのでRブレーキ点検
ブレーキシュー残り3mm
4
直りました

だが、アームの取付角度を間違えたのか
前よりワイヤーの出っ張りが増えたような
気になるようなら再度付け直しか..
5
メットを買って、外していたメットホルダーを付けて使っていたが
誤ってメットを落としてしまったので
メットが落ちないような形状でホルダーを自作

だが、形状や使用感に少し不満があるので
休み中に形状見直して作成予定
6
翌日
ブレーキレバーの手応えもフニャっとしてて
効きも悪いため作業をやり直す
アームの曲がり修正も甘かったので再修正
ジャッキと階段で挟み曲げてやる
7
取付け
カムとブレーキシューの当り面は
平行よりちょっと角度が付いてる方が
具合がいいみたい
8
組み戻し

ブレーキレバーの手応え、効きともに良好
引き摺りもなし

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KX85キャリパーに換装

難易度:

ブレーキパッド交換(40010km)

難易度:

[V125G]200mmディスクローター交換

難易度:

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール【後編】&マフラー取り付け

難易度: ★★

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドフォン断線修理 http://cvw.jp/b/1426695/47029422/
何シテル?   06/18 00:31
(*´・ω・)です。燃費のデータ取りがメイン、よろすこ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 キャンセラー付きリレーユニット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 05:57:25
S2000 オイルキャッチタンクを考える① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 03:59:28
コンビニフック装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 20:42:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ほぼオフがちになりま~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation