• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシーシーの"黒馬" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月30日

我が家にもついにあれが来ました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝仕事に行こうとエンジンをかけると今まで聞いた事のないような音(心電図のピーー、ご臨終です的な)がして、ハイブリッドシステムチェックが来てしまいました

(俗に言う駆動バッテリー死亡状態ですね)
(^_^;)
2
ハイブリッド車長期所有の皆様にはいつ来るかわからないこの日をドキドキしながら待ちわびてるのではないかと思います(´;ω;`)
とうとう我が家にも赤紙もどきが来てしまいました。

って言うか140000キロちょうどで発生したエラー、怪しすぎ~!!

トヨタタイマー発動ってか(笑)
3
ハイブリッドシステムチェックが出るとハイブリッドカーはただのエンジン車と化してしまいます。
とりあえず会社までは前のエンジン車を思い出しながら信号待ちでもずーっとエンジン掛かっている懐かしい感覚を満喫していきました(笑)
会社到着後以前ネットにのってたハイブリッドシステムチェック外しの裏技で補器バッテリーのプラスを外してお昼まで放置することにしました。
4
昼飯食ってから補器バッテリーを戻して深呼吸してスタートボタンを押すと


なんと見事にリセットされてました
\(^o^)/\(^o^)/

直ったのか?

とりあえず昼休みにエンジンかけてクーラー付けて、いつものよう過ごしましたが全く問題なかったです(^_^)ノ
5
ナビ画面の状態と燃費がリセットされてましたがこの位のデメリットなら問題ないですね

帰宅時とそこらウロウロ時もエラー前と全く変わらない状態でした。
とろあえず落ち着いてるようですね、しかし明日の朝はエラー再発の恐怖におびえながらの目覚めとなるでしょう
( ̄◇ ̄;)



一応 Dに見積もり依頼済みです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月30日 21:20
こんばんは。(^^)v

単なる突発的エラーである事をお祈りしています!(・人・)ナムナム
コメントへの返答
2020年6月30日 21:52
クロちゃんのような自虐的エラーではないので、「あ、何もなかったでした」的な事はないはずです。

が、やはり突発的エラーを心より祈ってます(・人・)ナムナム
2020年6月30日 21:28
今の状態でTouchBRAINのバッテリー情報を見てみたいw
自分のは9万超えた所なので、まだ余裕かな・・・(と油断してみる
コメントへの返答
2020年6月30日 21:54
おやおやもうじき見れると思いますが。

なぜならトヨタタイマーが各車でどんどん短くなってる気配が(笑)
2020年6月30日 21:39
こんばんは(^^)

14万㌔でトヨタイマーONだとすれば自分は後3年の猶予はあるんですがそれでもやっぱり見たくないですね(^^;
コメントへの返答
2020年6月30日 21:58
カイさんの「あ~出ちゃったああ」ブログ楽しみにしてますね。

では実際の画面をその目にて確認を(^_^;)
2020年6月30日 23:07
こんばんは
自分も車検の時に15万キロになったらメインバッテリーが寿命になるかもと言われました。あと三年弱といったところ。やっぱりガチで来るんですね。20万キロと思ってました。
コメントへの返答
2020年7月1日 19:33
こんばんは
ちょっと前のプリウスあたりだとバッテリー寿命が20万キロくらいと言うのが定説だったようです、がどうやら箱替えサイクル短縮の為か若干早めた感がありますね(笑)
この車好きなのでバッテリー交換の方向で進めます(^_^)ノ
2020年7月1日 10:00
冠で最古参の兄ぃの所にも、とうとう「赤紙」が来てしまったんですね(^^;
リセット方法!しっかりと伝授致しました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ちなみに?リセットする前は乗るたびに「ピー!」音を聞かされるのでしょうか?
車検の時だけリセットしてやり過ごして、その後は気にしなければずっとエンジン車として乗っていけるレベルでしょうか?*¨)))そぉーヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2020年7月1日 19:43
はい、赤紙来てしまいました、がDの担当者にちょっと早いですねと言われガッカリしました。
あたりが悪かったのかそれとも・・・乗り方( ̄◇ ̄;)

え~心停止アラーム音ですが鳴るのは最初の一回だけでして以降エンジンon時に当たり前のようにチェック画面とメーターいっぱいのアラームランプが点灯します(笑)
2020年7月1日 11:33
こんにちわ

自分のようにバッテリーとは全く関係ないエラーだとよいですね。
トヨタもこれだけハイブリッド車出してるんだから安価なバッテリ交換方法を作ってほしいですね。
コメントへの返答
2020年7月1日 19:49
こんばんは

パチンコじゃないので20万円以上出費一発告知は辛いです(T_T)

とにかくバッテリー安くして~~
2020年7月4日 16:56
>とりあえず昼休みにエンジンかけてクーラー付けて、いつものよう過ごしましたが全く問題なかったです(^_^)ノ

うちのカム太郎も間もなく10万キロ。。
裏技リセット後、そのまま放置ってのはやっぱダメなんですかね~(苦笑)
コメントへの返答
2020年7月4日 17:13
とりあえず3日位はエラー出なかったんですがその後再発しました。
やはりずうっとそのままでって分にはいかないようですねあ(^◇^;)

プロフィール

ホッシーシーです。 50過ぎてから、ネット、車弄り始めました。 孫3人おります、どうぞよろしく! カメラ Nikon COOLPIX S3300 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならしろももカムリ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:48:39
なんちゃってレーダークルーズ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:16:21
ムンムンムラムラ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:00:56

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド 黒馬 (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初の3ナンバーです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男の嫁の車でした 本当に乗りやすくて良い車です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長男の車です 7年で160000キロです 2015年12月に乗り換えました2299 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5年間お世話になりました コンパクトでいい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation