• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

エアサスについて・・・

エアサスについて・・・ 実は、フロントショックのリロケートはまだ完成していません(^_^;)

自分で見た感じでは、確かにスイングアームフロント側にノーマル形状ストロークのショックを取り付けるにはスペースは何とか確保出来そうですけど、かなり狭くなりそうな感じは否めないですね・・・


んん~・・・どうした物か・・・orz


ショップの社長にはまだ自分の考えは伝えてないのですが、ちょっとだけ「あれ?この方法ならかなりスペースを無駄にせずに無理な力をフレームなんかにかける事無く行けるんじゃね(^^♪?

っとか最近思いついてしまいました(^^♪


完全に素人の考えなので上手く行くかは沖縄に帰って実際に図面をCADで書いてやって見たくなってしまった(^_^;)


毎度の事ながら、完全に取らぬ狸の皮算用です!


これが上手く行けば、見た目は結構シンプルで機能重視で行けるんだけどな・・・(-_-;)



何はともあれ、思いついたら自分でやって見たくなる性格なので今のうちにチョコチョコと寸法出しとレバー比に各部干渉が無く、乗り心地も更に改善できると最高だけどなぁ~(^_^;)


そんな事より、早く14寸に165/60タイヤを何としてもエアーを張らなくては・・・orz

むしろコイツが自分の中ではカナリの苦戦を強いられそうです・・・orz


ああ!

すっかり忘れてた!

レトロバスライトを買ったのにまだ試しに取り付けるのもスッカリ忘れてたや(>_<)!!


そんな事よりは、ヤッパリ早く何とかタイヤにエアーを張りたいです(T_T)!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/05/13 03:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年5月22日 23:50
完成したらそっと教えてください(^^)。。。
コメントへの返答
2012年5月23日 6:24
上手く行ったらこっそりブログにUPしますね(^_^;)

ただ・・・

自分の中ではカナリ数学と力学を駆使しなければ機能しない方法な様なので試行錯誤しながらなので時間を要しそうです(>_<)

最近フロント足回りを洗車の後とか覗き込んで見てるんですが、スタビが面倒な位置にいるのでレバー比を取りながら上下した時に干渉・かわせるかが一番の問題になりそうです(T_T)

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation