• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

仕事終わりに直ソロキャンプ。

以前から、ベランダとかに使うメッシュ地のオーニングをダ◯ソーの吸盤を使ってデリカのサイドオーニングしてるのだけど、晴れてる日は良いが雨が降れば濡れるので、これまたダ◯ソーのブルーシートを被せたんだけど…


小雨でも浸透してくるのでのんびり出来やしない。
オーニング自体のサイズも180×180なので小さいんで、設営スペースが狭い。


やっぱりちゃんとしたキャンプ用のタープが欲しいなと思い、アマゾンで色々見た中で条件に合うものが見つかったので購入。


レビューでは、グロメットの穴が小さいとか鉄製とか中には縫製が甘いとか書かれてたけど、安いなりの物と有り、初めはこれで良いかなと買いましたが、自分のは当たりなのか縫製も問題なくグロメットもアルミになっていた。

早速使いたいんで、土曜日は仕事終わりに直ソロキャンプ。

だけどやっぱりグロメットの穴が小さいんで、手持ちのペグは刺さらない。

付属のペグは通るので、それを使ってアルミの収縮竿に差し込んで使用。


サイズは、3M×3Mを買ったけど実に良いサイズと満足してます。

タープ下のスペースもゆったり取れるし、何より防水で急な雨でも安心できる。


これでまた、益々ソロキャンプが楽しくなった。
ブログ一覧 | デリカスペースギア | 日記
Posted at 2024/12/01 15:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EARTH DREAMS
新スポコンさん

ARCHISS スタンド(^_^)
D.P.b?さん

NV200にCAPROCK Lとオ ...
ABESHOKAIさん

ローバーミニ TEXナス型ミラー取 ...
W113 250SLさん

DUCATI SSの整備【23】M ...
灸太郎くんさん

この記事へのコメント

2024年12月1日 17:32
海をバックの写真見て
昨年、沖縄に旅行に行ったときに
訪れたある海岸で、グラスボードを
海から引き上げるのに
デリカスペースギアを使用していたのを
思い出しました
デリカスペースギアは、
こちらでは、中々見なくなったのに
沖縄では、こんな利用方法があるんだなぁと
コメントへの返答
2024年12月1日 18:14
お久しぶりです!
陸上車にデリカスペースギアやパジェロにハイラックスから初代テラノまで大活躍してる様ですよ。
中には、自分のスペギより新しい物も見た事あります。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation