• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

最高に面白い50ccのRG Γ

最高に面白い50ccのRG Γ周りとか、仲間と同じバイクは嫌だと言う人にドンピシャなバイクだと思う。

純正部品供給は心配になって来るけど、自作or流用で乗り切る自信が有る人には持って来いのバイク。

Posted at 2019/05/04 22:01:12 | コメント(0) | RG50ガンマ | クルマレビュー
2019年05月04日 イイね!

チャンバー取り付け

時間が出来たんで会社に行ってチャンバーを取り付けに。

NS系の社外マフラーが某オクで格安で出てたんでポチッてしまった。

はなからポン付けなんて出来ないのは承知で購入。


50ガンマの社外チャンバーって数も少ないのと、結構な値段なんで、
私の予算では購入するのは厳しい物ばかり。

そこ行くと、NS系は結構な数が出回ってるんで購入しやすいですね。


早速、ノーマルマフラー取り外して角度合わせ。


角度なんて全然合わないんで、3分割にカットして角度を合わせたり向きを合わせたりと、試行錯誤して位置決め。

シリンダブロック側もNS系はフランジから結構下向きなんで、そのままではマフラー差せないし腰下ブロックに干渉するので、ここも角度をフランジの方でカットしておこしました。



あーでもない、こーでもないと悩みながら角度も決まって溶接して、チャンバーつりステーを作ってリアブレーキステップの取り付けボルトの裏にナットで共締めして付けてます。



試行錯誤の末に、無事に取り付け。

それらしい見た目になったかなと、自己満足。

サイレンサーが、傷&凹みが有るけど気にしない。
最近は色々とサイレンサーだけでも売ってるんで、気が向いたら(予算ができたら)交換予定です。


で、乗った感想は、レスポンスが気持ちいいのと、ザッツ2stサウンドでその気にさせてくれる。

パワーバンドはノーマルよりも大分高回転よりになっているので低回転はトルク感がノーマルでも軽いのに更に薄くなってしまったけど、2stは回してナンボと思ってるので気にしない。

ただ最近、タイヤ交換以前は11000回転までは難なく回っていたんだけど、交換後(放置期間が長かったのかな?)は何故か10000回転くらいで息継ぎが出ていて、チャンバーに換えても改善は無いけど、エンジンは回ろうとしてる感じは凄くするので、近い内にジェット交換もかねてキャブ清掃と点火タイミングを確認して見ようかと思う。
Posted at 2019/05/04 16:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG50ガンマ | その他

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation