• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

タイヤがプックリ:(;゙゚'ω゚'):!

お友達のGON武内さんも同じ様にプックリしてた様で、

タイムリーだな~と思ってました(^_^;)







家のキャラバンのナスカーも・・・















こんな事になってました:(;゙゚'ω゚'):!

まぁ~約4年間も貨物車の荷重を支え続けたんでお役御免ですね(^_^;)


結構ロングライフで良いタイヤでした(^^)




でも16吋はもう値段が高いのとサイズがデカイ(゚∀゚ ;)

オマケにナスカーは製廃でない(*_*)

国産で復活するもサイズバリエーションが少ない・・・(汗

しかも国産になった御蔭でバリ高だし:(;゙゚'ω゚'):




って事で、15吋に落とします(・ω<) てへぺろ




秘蔵っ子の・・・












15吋ホイールです(^^)


某オクで、見た目がポリッシュしたら良い感じになるかな?って思い購入(^_^;)

で早速剥離剤で表面のクリヤーコートを剥がしました。



その後は、#120~#1000までサンドペーパーで地道に削りました。

本当なら#2000番まで掛けたいけど時間と使用用途が現場号なんで・・・(汗





そんでもって青棒・ピカール・ブルーマジックを使い、フェルトバフでドリル&グラインダーを駆使して磨きましたのが・・・




















はい完成Σd(゚∀゚。)デス!!

まぁまぁ~の出来かな(^_^;)!?

耐水ペーパーを#1000番までならこんな物かと・・・。



しかし、毎回思うんだけど・・・・・






俺って何でアルミホイールをポリッシュしたくなるんだろう・・・orz


そして毎回やってる途中で「止めときゃよかった・・・。」と後悔するパターンΣ(´∀`;)

面倒だしね(・ω<)


けどやっちゃうんだよ:(;゙゚'ω゚'):!!

メッキとは違う、あのアルミ特有のチョット深みのある輝きが好きなんだな俺って。





因みにサイズは、15吋・7JJ・オフセット+10です(^^)


リアは問題なく収まります(^^)

フロントは・・・・・

多分収まってると自分は思ってますΣ(´∀`;)


で早速タイヤ履かせて・・・












取り付けました(・ω<) てへぺろ


タイヤはおニュ~のBF Goodrichです!!








タイヤサイズは、215/60/15です。


なかなかこのサイズのホワイトレターって無いんですね(-_-;)


それでも有名所で有ったんで良かったです(^^)






ホイールオフセットが+25から+10になって外に出てきた分、コーナーで安定してる感じがします。


見た目もチョットだけドッシリ構えてる感じになったかな(^_^;)?






前の6本スポークタイプホイールよりは自分はこっちのディッシュっぽい感じが好きです(・ω<) !


ただ、残念な事に・・・・・













ホイールはクリヤーを塗りました(T_T)


普段乗ってるのが親父なんで、メンテナンスと使用用途を考えると洗車の度にホイールも磨いてもらわなきゃ、くすみ&ブレーキダストでダメになるんで・・・。







使用者が100%自分なら「絶対」に塗らないんだけどね(゚∀゚ ;)!
Posted at 2013/06/04 04:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | E24 キャラバン バン | クルマ
2013年05月26日 イイね!

なんでか!?左腕が痛い(T_T)!

いい感じで筋肉痛です:(;゙゚'ω゚'):!



むねあきサンへ♥(・ω<) てへぺろ♥



ネタぱくってスンマセン(゚∀゚ ;)!!







フィッシュテール付けましたΣd(゚∀゚。)デス!!



実は、一本は先週の時点で付いてました(^_^;)


お見せするならやっぱ2本出しでが良いかなと思って・・・。







まぁ~スンナリ付くはずは無いですねΣ(´∀`;)


物は、ハーレーダビッドソン・ソフティル1500用社外です。



オヤジが同じソフティルを新車で買った時に知り合いから旧型の物をもらって
いざ取り付け様と思ったら微妙に当たらなかったそうで倉庫で寝ていた物です。

結局オヤジは新品買って付けてました(^_^;)






今は腰を手術してしまって、鉄の塊のハーレーはとてもじゃないけど乗りまわせんって事で
乗ってませんが・・・。


乗りたいはずなんだけど、せめてと思って取り付けてやりました(^^)



因みに、微妙に左斜めに角度を付けてます(・ω<) てへぺろ






取り付け加工してる時に気づいたんですが

一応考えて作ってるんだなと少し関心した事が・・・。



初めは、ハーレーの社外マフラーなんて、所詮は直管だろ?

って思ったんですが、いざ切断して見ると中に何やら抵抗になる様にスリーブ管が

入ってました(゚∀゚ ;)



へぇ~っとか思いながらそのまま取り付けたんですが、エンジンかけても流石にあの音は
出ませんでしたねぇ~Σ(´∀`;)


ディーゼルだから排圧はソコソコ有るはずなのに・・・

やっぱエンジンから遠いからかな・・・?


試に中身とって付けたんですが、余計に抜けすぎな感じの音になったんで戻しました(汗




音量は純正+α程度です(^_^;)

運転してては解りません(汗


何せスーパーロングなのと、真下がエンジンなんでそっちの音が勝っちゃいます:(;゙゚'ω゚'):




どうにかV型みたいにドロドロ言わす事が出来ないかな~(^_^;)
Posted at 2013/05/26 23:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | E24 キャラバン バン | クルマ
2012年10月21日 イイね!

今さらながら。



台風17号の爪痕・・・orz

24キャラバン運転席のEGR製バイザーが死亡です(*_*)


右だけか・・・

単品で買えないって!
某オクに出てたけど、気付いたら終わってたし・・・。

plotの物にでも交換しようかなと検証中(ー_ー)!!



さて、今年はもう来て欲しくないです。



グロリアは被害は無かったから、まぁ~良しとすべきか否か・・・



そのグロリアのボンネットモールが・・・


もうこんな状態・・・(゚∀゚ ;)!

流石にみっともないorz


せめて近い輝きにでも・・・

っと思って、クロムメッキを


#80~#2000まで耐水ペーパーで削り落とした(^。^)y-.。o○

もう勢いでやったから元に戻せない&アルミ腐食が酷くて穴あいた(・ω<)


前回のめっき工房では、アルミ材には載りにくい事が分かって断念・・・orz

あれ・・・どうしよう・・・(@_@;)
使い道が今の所、浮かばない・・・



それはほっといて


ピカールで磨いたら、だいぶ輝きを取り戻してきた(´∀`;)

やってみるもんだ・・・


でも、その後の手入れが面倒なんでウレタンクリヤー塗ったら若干曇ってしまった・・・orz

しゃぁ~無い(・ω<) てへぺろ

ここだけポリッシュだと違和感あるから、この際フロントライト周りのメッキモールはこっちを基準にしようか検証中・・・。












最近、友達の店に・・・


ダーツが入ってた(゚∀゚ ;)


Posted at 2012/10/21 15:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | E24 キャラバン バン | 日記
2010年07月06日 イイね!

保険事故の件で至急ご協力お願いいたしますがまん顔exclamation

保険事故の件で至急ご協力お願いいたします家のキャラバンのホイールのメーカーと金額が知りたいんですけど、何方かご存知の方はいらっしゃいませんか冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)exclamation&question


見積もりで、ホイールの金額を調べて欲しいと工場からお願いされたんだけど…

ホイールにはサイズとかの刻印は有るんですが、肝心のメーカー名が刻印されてなくて…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ただ、メイドイン タイワンってだけ…バッド(下向き矢印)


カナリ困ったげっそりあせあせ(飛び散る汗)exclamation
Posted at 2010/07/06 13:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | E24 キャラバン バン | クルマ
2010年07月02日 イイね!

最悪だむかっ(怒り)exclamation

最悪だキャラバンが腐れタクシーに側面を当てられたむかっ(怒り)exclamation


人が休んでる時に…バッド(下向き矢印)


昼前、親父から電話が来て「今しがた、タクシーにぶつけられたから来てくれ」って冷や汗2

何処だよexclamation&questionよと聞けば意外に近かったんで事故現場に直行して見ると…














左リアタイヤがバーストしてるやんけぇー(長音記号1)げっそりexclamation


このヴォケェタクシーむかっ(怒り)exclamation交差点内でUターンした挙げ句に鼻出しすぎて人の車に当てるとは何考えて運転してるんだぁちっ(怒った顔)むかっ(怒り)exclamation&question


どうやらこのタクシーのおっさん(おっさんと言うより完全に御老人)、親父の前を走っていたらしく、交差点を左に曲がったらしい…

親父はそのまま青信号で直進していたら、交差点を左に曲がったはずのタクシーが親父のキャラバンの側面後方に見事にヒットexclamation


言ってやったボケーっとした顔むかっ(怒り)
「おっさんexclamation交差点内は緊急車両じゃない限りUターン禁止だろむかっ(怒り)exclamation×2何考えてんだちっ(怒った顔)exclamation×2


お陰でキャラバンの左リアナスカータイヤがバースト…

オマケにステンレスフェンダーカバーも潰れてるむかっ(怒り)


スライドドア後から潰れていってるバッド(下向き矢印)


さて、どうしてくれようか…


勿論、事後処理したんでガッツリ保険事故で直させますexclamation


タイヤもステンレスフェンダーカバーもなうれしい顔指でOKexclamation×2
Posted at 2010/07/02 13:43:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | E24 キャラバン バン | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation