• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

笑えないよぉ~((((;TдT))) ウワワ―!

笑えないよぉ~((((;TдT))) ウワワ―!黄色で囲んである所。

テールレンズとバンパーの間にあるステンモールがどうもグラついていたので何となく気になり外してみる事にしました。

左端しか綺麗に止まってないし(;゜ロ゜)ガァ~ン!

ここの処理を前オーナーさんもそうとう悩まれた様子で、取り外して見ると苦肉の策的にボルトをパテで固めて止めていたようです(-。-;)

これじゃチョット変に力を加えたら捕れちゃうよねそりゃ(/ー ̄;)シクシク

走行中に落ちなかっただけ良かったけど・・・orz


これが問題なんです!moss'79さん!。

まともな所は一箇所だけ。でもそこも受け側のステーが鉄製で錆錆になってるので腐って取れるのも時間の問題。こりゃチョットした外科手術が必要ですね(/ー ̄;)シクシク

取り合えずパテを砕いて綺麗に取らないと先に進めません。これのお陰で裏側はゴミや土埃が溜まってる溜まってる( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ♪

って笑えませんorz

そこで色々考えたんですが、純正と近い状態にステーを作ってしかもステンでね(;´д`)ゞ
鉄だとまた錆びるし、もらい錆するともっと嫌だし。純正の様に裏爪で巻き込んで止めてみる事にします。

明日早速取り掛かろう(-。-;)y-゜゜゜

Posted at 2007/08/29 00:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | 日記
2007年08月28日 イイね!

また塗りなおし!

また塗りなおし!某330教教祖様のKB様にも教えて頂こうと掲示板に掲載しましたら先日の日曜に返信があり早速確認しました。

違ってるし((((;゜д゜)))アワワ

本来は、濃い目のグレー色のようですorz

自分は初っ端から間違えてました(;´д`)ゞ
まず、シルバーに塗っちゃってる。勝手にシルバーかと思ってましたorz

次に、また見切り発車でガンメタに塗ってるし。フライングしすぎですねオレ(-。-;)y-゜゜゜

で、またやり直して今回のグレーです(;´д`)ゞ

でもこれも微妙なんです。本当はもっと濃いグレーみたいです。やはり市販のアサヒ缶スプレーではこんな物ですかね。

それでも下地につや消し黒を塗ってるので、素で塗るより濃くなってはいます。

いずれまた塗りなおしですけどネ(/ー ̄;)シクシク

暫くはこの状態でいきます!
Posted at 2007/08/28 11:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | 日記
2007年08月24日 イイね!

取り合えず

取り合えず前期テールのリヤガーニッシュをシルバーに塗装して取り付けて見ました(=^ー゜)ノ

やっぱ色ガンメタかも(-。-;)y-゜゜゜

シルバーでは無いような気がしますorz

と言っても手元にガンメタ系のスプレーが無かったんで取り合えずシルバーにしてみたんですけどね(;´д`)ゞ

何となく違う気がする。ま、これはこれで良いんですがね(=^ー゜)ノ


だ~ますさん!画像有難う御座いました!自分の見切り発車で塗っちゃった(;´д`)ゞ

でも良いですね!前期テール(;゜ロ゜)!

後期も勿論好きですけどこれも好きですね!グロリアと違ってブレーキレンズのスリットが縦に入ってます。何となく猫目みたいで良い感じ(=^ー゜)ノ

暫くはこれで行く事にします。

前回のブログでもお話しましたが、光量アップの効果がバックランプに現れてるのが判りますかね?結構な明るさです(;´д`)ゞ

もしかしたら直視したら眩しすぎるかも・・・

他も全体的に明るくなりました!こりゃ全然違いますね。
取り外した後期テールも同じ様に加工します(-。-;)y-゜゜゜

Posted at 2007/08/24 23:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | 日記
2007年08月18日 イイね!

性懲りも無く・・・

性懲りも無く・・・またまた光モンを追加してしまいました^^;♪

今回は、ちょっと自信ありのプチ力作です!

画像をご覧下さい♪ お分かりいただけますか?ATシフトの所がノーマルの330系ではありえない事になってます。

何が違うかと言いますと、本来、330系はフロアーのATインジケータが光りません!
折角クリヤーになってるのに夜は何にも見えないなんて勿体無い!・・・え?メーターパネルにちゃんとインジケータ有るじゃないかいって?

そこは触れないでぇ~!

ホントに前からどうにか光らせられないか考えていたんですが、前回センターコンソールにLEDを仕込んだ時の余り物があったので思い切ってバラしてみました(^^ゞ

作業自体はそんなに難しくは無いのですが、コンソールをバラすのがちょっと面倒ですけど後はそんなに難しくは無いと思います。勿論、光量UPの為のアルミテープも張りました。あまり張りすぎると明るくなりすぎちゃいそうなのでほどほどにしときましたが、良い感じの明るさです!運転席からも助手席からも目につくような眩しさではないので全体的にバランスが取れてると思いますが・・・。

これでフロント周りの光モンは終了しときます。


もう十分です(^_^メ)

Posted at 2007/08/18 21:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | 日記
2007年08月15日 イイね!

やっと乾燥した!

やっと乾燥した!絨毯マットを洗浄して丸3日が立ちますが、本日やっと綺麗に乾燥しましたので早速室内に戻しました(=^ー゜)ノ

いやぁ~足元だけやたらと黒く綺麗になってるのでなかなか土足で踏み込むのが気が引けてきてしまった(;´д`)ゞ

でもそのまま乗るけどね!

でも足元が綺麗だと気分が良いですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ♪

戻した後、室内の清掃&レザーワックス掛けまでしてしまったorz

ここまで今日はするつもりは無かったんですけど、ついついね(;´д`)ゞ

Posted at 2007/08/15 23:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation