• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

テールライトです^^;

テールライトです^^;こちらのライトは、昭和51年くらいかな?前期タイプか中期タイプのテールライトです。予備部品として自分が持っている物なんですが、レンズ磨いて曇りを取るだけじゃなんか芸が無いかなと思って・・・・・。
赤一色のワンテール仕様
にしてみたら面白そうかなと思ってる今日この頃。

勿体無い気持ちも半分はあるんでなかなか踏み込めない・・・orz

Posted at 2007/06/25 22:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | クルマ
2007年06月23日 イイね!

スカイライン・ジャパンGT-ESとセドリックSGL-E

スカイライン・ジャパンGT-ESとセドリックSGL-E今日は午前中、掛かりつけの病院に定期診察に行ってきました!結果は良好だったのでまた2ヶ月後に御薬を頂きに行きます。 その後、暇だったんで友人の経営するオイルショップへ遊びに行ってきました(;´д`)ゞ
自分が330を乗る要因を作った張本人でもある友人です。以前ブログで紹介した610ブルを所有している同一人物なんですが、本人はジャパンが非常に大好きらしく、しかもGT-ESにこだわってずっと探してやっと購入し現在に至っているそうな。
自分の330への思いも強いと思っていたけど、こいつは更にどころか非常に思い入れが強い方です(=^ー゜)ノ
そう言えば、自分が330を持って一度も並べて写真を撮った事が無いなと思って記念撮影してみました(;´д`)ゞ
で、店先に並べて暫く談笑。
その店先の前が国道330号なんです!今度看板の下で写真撮って見ようかな(;´д`)

友人と談笑中、何だか視線を感じると思って何となく道を振り返って見ると、信号待ちで並んでるドライバーの8割以上が2台を見てるし!

そりゃ~目立つ車が2台も並んでちゃ注目もされますかね(;´д`)ゞ

ちょっと恥ずかしかった1日だったな( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2007/06/24 02:32:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | クルマ
2007年06月19日 イイね!

なんと素晴らしい事か・・・

なんと素晴らしい事か・・・うちのセドリック君は勿論カップリングファンなんですが、如何せんカナリ老朽化気味であまりにも簡単にペラが回る・・・orz
当初、分解して中身のオイル?かな?を新しく入れ直すつもりだった・・・んですが!、友人のRPS13(SR20DET)の純正カップリングファンを見てふと思った「これって合わないかな?でもデカイか?」と何気に拝借。
どうせ電動ファンにされてるので捨てるなら試しに取り付け出来るかやってみた。

付いたよ^^;!

しかもポン付け!!

シュラウド?だっけ?はセドリックのまま(^^♪
これが見事に合うんです。勿論風量もかなり上がってます!でもこれ以上ファンが大きいサイズは無理みたいですね(^_^;)

結果から言うと大成功!
水温も今までより安定してるし、エアコン使用時の渋滞でも「グー!」。エアコンが前より若干効くようになってる(と言うより若干寒い)。

で、ついでに何か塗装しようと思って塗ってみた。

ゴールド!
Posted at 2007/06/19 11:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | クルマ
2007年06月16日 イイね!

プラグ交換しました!

プラグ交換しました!今回はCDIを取り付けたんで、やはりプラグもそれなりの物をと思い購入しました。
使用したプラグは、「デンソー・イリジウム タフ・VW22」です。 いやぁ~L型ってホントにプラグ交換だけじゃなく作業がしやすい事(=^ー゜)ノ! あっという間に作業も終了しちゃった。 やっぱりアナログな機械の方が断然整備性がいい様な気がする(;´д`)ゞ

交換後の感想?

よく分からん!

そりゃそうだ。CDIも付いてるからどれが作用して良くなってるかは判断できないですからね(-。-;)y-゜゜゜

それも踏まえて考えるとして効果の程はと言うと、明らかに良くなってる事は確か。実感できるレベルです。  まず始動性が良くなったし、低速域のトルク&レスポンスに加速性は断然良いです。 オマケに、エアコン使用時の走行もだいぶ楽に加速出来るようになっている!とは言っても今時の車に比べると比じゃないですけど・・・orz

それでも以前の自分の330に比べればかなり良くなりました。

点火系チューンって凄いですね((((;゜д゜)))

究極は3コイルかな・・・・・・・・Σ(゜ロ゜;)!! 

Posted at 2007/06/16 03:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | クルマ
2007年06月13日 イイね!

原因が

原因がよく分からん!

某ヤ○オクで永井電子のCDI(No9350)を落札して早速332に取り付け(^^)

だが!

最初は調子良く吹けてたのに暫くすると、被るしタコメーターが暴れだしたかと思ったらストンって動かなくなったり、でも凄い勢いで跳ね上がっていく((*_*;

ナァ~ゼエ~・・・orz
Posted at 2007/06/13 22:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-332 セドリック | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation