• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

懐かしい写真

懐かしい写真部屋にいてテレビを見ていたのだが、何気なくテレビラックの中に目をやるとそこにはアルバムが…

そのアルバムをまた何気に見てみたりした。

その中の一枚に、自分が初めて買った(フルローンで…)車の写真があった。


日産スカイラインRSターボです。


この車の写真なんて残って無いと思ってたのに、こんな形で発見するなんて…。あまりにも他の写真も懐かしくて、しばらくアルバムを何度も見ていました。フロントスポイラーが着いてましたが雑草の中をゆっくり走った時に割れたんだっけexclamation


このRSスカイラインに乗った事でドリフトにはまってしまったのは間違いない事で、当時ホントはマーチRかスーパーターボを買いたかった。勿論ダートラやラリーがしたかったから。

所がである。気付けばマーチとは正反対なS130フェアレディZを商談まで行き、成立寸前にそのZを車屋は他の人に売り、何だが悔しくて衝動的に買ったのがRSでした。マーチはどうして買わなかったのか今でも理由が自分でも分からないが、多分思うに友人達に連れていかれたドリフトスポットでFR車の豪快なドリフトを目の当たりにした事が要因の1つとも思う。

でも結果的にRSで良かった。Zじゃ恐らく辞めていたと思う。Zが悪い訳ではないです。

お陰でドリフトの暗黒面にどっぷりです。乗り初めの頃はそれこそスピーンの鬼と道端の溝に落としまくりでフロントのロアアームを2~3度交換してました。そうこうしている内に、通っていたスポットで知り合った仲間に教わりながら徐々に形になり、気づけばRSで下りで86に混じりながら走ってました。時には下りで先頭を走る事もたまにありました。

それからステージは峠や北部の東海岸線を走り始めてました。この頃から俗に言う峠族になってました。回りは誰一人いない峠を夜な夜な走り回ってました。

今思えば、自分の車の事に関しては全てがRSだったのだと思う。


そんなこんなで次に乗る車に自分はこれを選ぶ事にしました。すぐにでも欲しいですが、ここはある程度資金を作って購入したい。



間違いなく最後の自分の趣味の車になりそうですから。相手も最後というのが条件なら良いと了承してくれたし…



待っていろexclamationRS鉄仮面exclamation×2
Posted at 2008/09/26 01:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 456
78 9 1011 1213
14 15 16 171819 20
21 22 23 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation