• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

俺のDR30は絶好調!・・・

だったけど!


本日、突然の絶不調に落ちいってしまった(激涙


それは突然起きました。

ツレとドライブ中に、突然ふけなくなってしまったorz


症状は、3000rpmから吹け上がらない!!

それどころか、ラフにアクセル煽ると吹けないし! ダマシダマシでアクセルを煽っても4500rpm位までしか吹けない!(大泣!!


エアコンをつけて走っていたんで、エアコン絡みかと思い切るも変わらないorz・・・


取り合えず、何とかアジトまで辿り着き思い当たる所をチェックしまくる事に・・・


燃料が行ってないのかと思い、燃料フィルター(エンジン側)を外してエアーガンで逆噴射して掃除、デスビキャップ外してエアーで埃飛ばしと接点部の掃除(汗

後はエアフローのチェックで、カバーを外して接点部を確認して見る事に・・・


これ一回誰かが開けてあるな!


チョット強めに引っ張っただけでカバーが取れた(@o@;。。。


前々から怪しさ満点だったけどヤハリカ・・・orz


でも見た限りでは接点は悪くない感じだし・・・
取り合えず戻してエンジンかける・・・・・


































てんで駄目・・・orz


あ~・・・頭痛くなってきた(涙

何か情報は無いかと思い、R30オーナーズ・COMというホームページを発見!!

色んな事がのってる!

色々と見てみる・・・・・



































余計頭が痛くなってきた!!

どれもこれも当てはまる気がするし・・・orz


取り合えず今回何とかならないかと自分が取った行動は、エアフロの調整!

DR30はフラップ式のエアフロ・・・コイツの中にあるコイル状のバネのテンションを調整すると空気吸入量が調整可能な便利なヤツ!

以前開けてあると言う事は、何かしらの調整をしている事は確かですね(^ ^;


どうも強めに巻いてる感じがするなぁ~と思い(思い込み)、緩める方向で調整していく・・・


何度か調整していくと、3000rpmまではベタ踏みでは吹けないけど、キャブ踏みではストレス無く走るようにはなったんで一応の目処として連れを送ってまたインターネットで情報収集・・・orz


R30オーナーズ サイトで色々と載ってました(^ ^;!!


それでも全てが当てはまる様なそうでない様な・・・orz


しかしそれでも先が見えてきたぞ~!

早速明日にでも、出来る所まで触る事にします・・・(汗


直ってくれよ!


お願いだからデスビ本体で無い事を祈るばかりです(涙
Posted at 2009/11/09 00:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DR30 鉄仮面 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 567
8 910 11 121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation