• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

ゴムは使ったら替えないとねぇ~・・・

ゴムは使ったら替えないとねぇ~・・・何を考えてるんですか!そこの貴方!!


スンマセン。紛らわしいお題で・・・orz




納車当初から不安材料の一つでしたバキュームホースの交換を行いました^^;



ま、あれですよ・・・


旧車の宿命でもあるし、特にNAPSとか初期の旧車のインジェクション車なんかはコイツに頼りまくりですからね・・・(-_-;)


まぁ~、当時の8ビットマイコン(いや、8ビットもあるんかな・・・?)制御なんで恐らく中身のソースの値は結構大雑把に出来てると予測。


というか、多分それが当時は限界だったのでは?


その結果・・・





意外にバキュームホースが切れたり抜けたりしてても案外車は走っちゃう(^^ゞ



なんでこんな事を言うかと言うと、今回交換したホースの殆どが裂けていた(T_T)


それでも普通にエンジンは(ちょっとクラッキングは長めになりますが・・・)掛かってたし^^;


面白いもんですねぇ~!


案外、これ位の制御が無難に扱い易いのと維持が楽なのかも知れません。



と言うのも、現在の主流は恐らく8割り方は電子制御・・・


つまり、制御不能になればエンジンはウンともスンとも言わなくなりかからないとか、極端に燃費が悪くなったり加速が悪くなったりと面倒な事になりがち・・・


ま、メーカーに行ってコンサルトかければ原因は判明するから楽ですが・・・


それが無いと原因究明は困難(T_T)



特に某社のはコンサルトかけて、例えばA/Fセンサー不良です!交換しましょう!!ってなり、新品かって交換してもまだ調子悪い・・・

もう一度コンサルトかけると、あぁ~、O2センサーもダメですねぇ~。交換です!って事があります。


原因は簡単。


エンジン制御を複数のセンサーを使いすぎた結果、究明がメーカーでも難しくなった。

これ、実話です^^;


だから、某社もエアフロ式を主流にし始めましたとさ(^_^;)


確かに、エアフロ無かったらエンジンルームって意外とスッキリしますからねぇ~・・・



自分も、今のグロリアをDジェトロ化したいと思うくらいですから・・・


とまぁ~、そんな事もありバキュームホース交換後は非常に順調になりました(^^♪



まぁ~アクセルのツキが良くなった事(^^♪

ビンビンですよ奥さん!!


旧車は絶対に交換した方が良いですね!(^^)!


今回は、改めてそう思いました。


また一つ・・・





いい感じになってきたぞぉ~(^^♪



がしかし、きちゃないエンジンルームだな・・・orz
Posted at 2011/12/28 23:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021 22 2324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation