• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

実は帰郷前から・・・

☆DirtyStar★号が調子が悪かった(-_-;)

ん~・・・

症状は、今まで朝一でも一発始動出来たのに始動に微妙なクラッキングが必要になり、エンジンが暖まって来ると低回転でシャクり始めてきた(>_<)

帰る前にこれかよ!

取り合えず、騙し騙し帰って来た訳です(^_^;)


高速では何とも無かったけど、一般道ではちとキツかったなぁ~(>_<)

しかも信号待ちでエアコン付けてるとアイドリングがブレ始めて、終いにはストール・・・


何なんだよぉ~(T_T)!


取り合えず帰郷は出来たんで早速今日はその原因を突き止めて修復しなくてはと思い、車を家の駐車場に移動しようと乗り込む・・・






































エンジンかから無いっ(>_<)!!

ボンネット開けて燃料フィルターからインジェクタに行くホースを掴みながらセルを回すと、脈動はある・・・


何故に!?

ようやく始動したのが小一時間後・・・orz


それでも何とか始動てくれたんで良しとして、親父の現場にコンプレッサーとエアガンを借りに出動し、何とか家まで戻って来たけど・・・

その道中も、シャクりまくりでアクセル踏み始めは吹けが悪い(-_-;)


これは絶対に原因究明しなければ(>_<)!


初めに疑ったのは燃料系のトラブル・・・

燃ポン外して、エンジンルームの燃料フィルター外して燃料タンクからエンジンルームに来るデリバリーホースに2ℓのペットボトル刺して、エアーで全開噴出し!

黒いんですけど(>_<)!?

これ燃料の色じゃ無いでしょ!

こんなに汚れてたらそりゃぁ~調子も悪くなるわな(-_-;)


燃料フィルターは購入する時間が無かったので、逆からエアーで全開噴射して残留燃料と一緒に汚れも吹き飛ばしておきます。

要交換ですね(^_^;)
(来週にでも部品屋に注文しとこ・・・)

燃ポン外した序に、

FJ20ET純正燃料ポンプに交換(^^♪

たまたま倉庫に転がってたんで、使えるか試しにバッテリー直で駆動テストすると普通に使える感じなので序に交換しときました(^^ゞ

右が332ノーマル燃ポンで左は既に取り付けステーに固定したFJ20ETの燃ポンです(^^♪

気になったのはFJの燃ポンの頭にもレギュレターが付いてるのに、332ノーマルの燃圧レギュレターを付けたままで良いのかなぁ~っとか思いながら、結局そのまま取り付けとく事に・・・

ホントはチャンと燃圧を計った方が良いんだけどね(>_<)
燃圧計なんて持ってないので今回はそのままで行きます(-_-;)

序にタンクから燃ポンに来てるホースも燃ポン側からエアーで全開逆噴射!!
燃料タンク内ストレーナーに付いてる可能性があるゴミを気休めで吹き飛ばします。

その後、全ての配管を接続して、早速エンジン始動!!


































あれ?・・・

まだ始動が悪い・・・orz

おかしいな・・・

燃ポンは元気に動いてるな。よしよし(^^ゞ

エンジンルーム燃料フィルターのホースに来る脈動もしっかり来てる・・・




なぁ~ぜぇ~だぁ~(>_<)!!

って事はだ、燃料系のトラブルでは無かったのか!?


ん~・・・

んじゃ点火系が今度は怪しいなぁ~(-_-;)

取り合えずデスキャップから外して接点の汚れ落として全部繋ぎ治して見るか(^_^;)


ってやったけど、それでも始動性が悪い(T_T)

ん~・・・

んじゃコイルかなぁ~(-_-;)


と思い、最初から付いてた社外の黄色い閉磁式コイルを取り外すと・・・

コイルを振ると中で液体がチャプチャプ言ってる(>_<)!!

えっ!?

コイルってこんな物だったっけ(-_-;)?


何だか怪しさ満点なんですけど・・・・・orz



ん~、でも手持ちに純正コイルは無いしなぁ・・・。

何か有ったかなと倉庫を探すと、身に覚えの無い日産純正開磁式コイルが転がってる・・・(-_-;)?

試しに使って見るか(^_^;)!

でもこれ、カプラーをいくら見ても青・白と黒・赤のリード線のどれが+か-か分からない・・・orz


こうなったら、素人の開き直りと怖い物知らずの勢いで青・白が+かなと思い接続(^^ゞ

取り合えず仮付けしてみた(-_-;)

配線を絶縁せずに、勿論回りに干渉しない様にしてエンジン始動!



































一発で始動したぁ~!(^^)!

速攻でエンジン止めて・・・

コレまでの作業は全てバッテリーは外して作業してます(^^ゞ

で、またバッテリー端子外して配線をやり直して絶縁してまた固定。


で、エンジン始動すると一発始動(^^♪

やっぱりチャプチャプコイルが原因だったのか!

念の為に、全ての電気系をチェック・作動させると問題なし!

配線も当たってた様で一安心(^_^;)


暫くアイドリング状態で様子を見てると、エンジン暖気後もカブらないし、アクセルのツキも良い!!

アイドリング状態でエアコン始動してもエンジンストールもしない(^^♪!!

いやぁ~良かったぁ(^_^;)!

これで安心してまた快適に乗れる(*^_^*)


でも、エアコンガスはそろそろ追加で入れた方がいいな・・・

サイトガラス見ると泡が多い(-_-;)


でも気になるのが、R12なのか134aに交換されてないかが分からない・・・orz

まぁ~多分だけどR12のままの可能性が高いかな(勝手にそう思い込んでる・・・)

近い内に追加しとこう(^^♪

その為に、エアコンガスマニフォールド買っちゃったし(^_^;)・・・・・



無事に作業も終わったんで、久々に晴れたんで・・・


帰郷後の初洗車(^^♪!!

しかもこのアングルがたまらなく好き(*^_^*)

でもそろそろワックスかけないと行けないな(^_^;)


で、サッと風呂入って着替え。

と言うのも今日の夜は友人の結婚式・・・

結婚式の日に修理してる場合じゃないって!

それでも作業終了の予定時間より早めに終わったんで良かったけど・・・


早速グロリアに乗り込んでエンジン始動すると、見事に一発で始動する様になったんで問題なさそうで良かった(^^♪

式場までの道のりは、通常なら40分位でたどり着ける場所なのに、何故か今日に限って国道58号線がエライ渋滞してるんだけど(>_<)!

結局、到着したのは家を出て1時間半もかかってしまった(T_T)

でも良いテスト運転にはなったな(^_^;)

道中、何事も無く目的地にたどり着けたし(^^♪

式も終わって、ドライブしながら帰宅。

約100㎞のドライブ&テスト走行をしたけど問題なし!


これでホントに一安心です(*^_^*)!




今日はグッスリ眠れるぞぉ~(^^♪!!


Posted at 2012/06/17 02:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718192021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation