• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

元気とヤル気があるうちに・・・

以前、勢い余って購入してしまった・・・


レトロ バスライトを勢いで取り付ける事にしました

自分が慕うアニキが金武町で一人でお店を始めたんで、邪魔しに行きながら施工開始(゚∀゚ ;)

取り付け前が・・・


こちら(-_-;)

運転席側なんて、中のメッキが錆まくってます・・・orz

そりゃ~そうだ。
だって、ニッパーらしき工具で無理矢理カットしてアルミテープで止めちゃマトモに出来る筈はないですよね(^_^;)


メッキの状態もコレじゃ、納得の行く光量なんて得られません(T_T)


そんなこんなで、レトロバスライトを見た時に「これって行けるんじゃね?」とか思ってしまった訳ですよ(^^♪




で!

取り付け後は・・・


こんな感じになりました・・・

自分的には全然OKです(^^♪!!

思ってよりは違和感はそんなに自分は感じません(^_^;)

いかにも社外感はありますが、ライトに深みがあるんでなんか良い(^^♪

気分はマーシャルを付けたつもりになってます(^_^;)

コンセプト(たいしたコンセプトでは無いですが)のダーティー感は出て気に入ってしまった(*^_^*)


因みに・・・


助手席側です!

ライトベゼルとの隙間はこんな感じです。

取り付けはスンナリとポン付けとは行きません(-_-;)

ライトブラケットの加工が必要ですorz

バスライトは純正に比べて若干大きいです。

なので、干渉する部分は出来るだけ何かあった時の為に純正ライトが取付できる様にギリギリでカットして取り付けてます。

でも勢い余って、錆止めスプレーをコッチは忘れてしまいました(>_<)

なので隙間が若干あるのでブラケットにレンズを固定する枠の汚れが見えてるので余計目立ちますね(-_-;)


それを踏まえて・・・


運転席側です!!

こっちは錆止めスプレーの効果で隙間が目立たない様になりました(^^♪

助手席側も早急に錆止めスプレーを施します(^^ゞ

バルブはHIDでは無く、ハロゲンH4を取り付けてます。
しかも安物の680円のバルブなので何か・・・

青いですね(-_-;)

と言うのも、HIDは現時点で取付できません。

助手席側はキャニスターが邪魔(-_-;)

運転席側はバッテリーがデカいんでもっと狭くて邪魔(>_<)

キャニスターは現行車とかの小型の物に交換した方が無難かな・・・

確か鉄仮面もSR20かRB20のキャニスターを付けてたんで、それに交換します。

なので今は男のタイラップ止めですorz

バッテリーは出来る限りタイヤハウス側に寄せて、厚みのある汎用L字ステーをボディーに取り付けて、そのステーにバッテリー固定金具を引っ掛けて止めてます・・・

それでも運転席側はバルブカプラーとバッテリーの隙間は1㎝位しかないです(T_T)

だからHIDなんて取付できません(゚∀゚ ;)!

この際HIDは止めてハロゲンH4にして、フォグランプ外した時にFETのラリー何とかライトリレーが余ってるんでそれで光量UPをしてみます(*^_^*)

因みに、もともとこのバスライトにはスモールポジション球を取付できる様になってますがそれは付けてません・・・

と言うか配線する時間が無かった・・・orz


帰る頃には、日もくれて丁度ライトの効果を体感するのに良い感じになってました。

効果は・・・・・


















抜群です(゚∀゚ )!!

安物のH4でも前の無理矢理加工のHIDより見やすいです(^^♪

まぁ~、光軸がまだ合ってないんで運転席側のLoビームが若干対抗寄りだったんで帰りの途中で某所に立ち寄って感覚光軸調整をして見ました(^_^;)


簡単に調整したんでまだまだですが・・・


Loビームの状態です(*^_^*)

左右に光が拡散することなく真っ直ぐ伸びて照らしてくれてます(^^♪

この状態で正面の工事看板の色が左右違う事が分かります。


そして・・・


Hiビームの状態です(゚∀゚ )!

工事看板が何色か画像で分かりません(^_^;)

それだけ真っ直ぐ上がって照らしている事になります。

Loビームは手前を綺麗に照らしてくれて、Hiビームは手前も照らしつつ遠くまで光が伸びていってます(^^♪

コレ最高です(*^_^*)!!


マーシャルは自分には高嶺の花ですが、これなら安いし光軸も申し分ないんで何だか得した気分になりました(^_^;)










ホントはマーシャル欲しいけど・・・orz
Posted at 2012/06/24 02:29:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718192021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation