• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

インタークーラーパイプが、やっとこさ出来た。

ここの所、天気が悪くて出来なかった(ソロキャンプにシレッと行ってたのも有る)インタークーラーパイプが取り敢えず出来たので、取り付けてみました。



繋ぎまくってるので見た目はこんな物です。

いやね、手持ちタイプの溶接面の遮光ガラスの番手が多分9番以上みたいで暗すぎて溶解プールがほぼ見えない暗さ。
付き合わせ部なんて先が全然見えないから感覚で進めるも狙いから外れまくる。

「こんな面、誰が買ったんだよ。持たないでやった方がまだ進むわ。」って感じで面なしで溶接してたら案の定、顔は真っ赤に日焼けしまくるし(汗

これじゃ駄目だ。
オート遮光の面を買うかって事で


熱帯雨林でまぁまぁ評価の良かったコイツを購入。
遮光率の調整もちゃんと機能して見やすいし軽い方だと思う。
ま、軽い理由は御面自体がちょい小さめ。
イクラの物に比べると小さいけど、機能面は自分は必要十分で満足してます。

ただ、レビューにも書かれてたんだけど確かにバンド部のコメカミの所は締めるとちょっと痛かったので、帽子を被るか頭にタオル巻いて被るか溶接用頭巾みたいの被るか、コメカミの当たる部分に何か緩衝材みたいの貼ると良いかも。
自分は帽子を被って使いましたが問題なかったです。

お陰で溶接がしやすい事!
溶融プールもよく見えるし付き合わせ部も見えるしサクサク進み、お陰でこの御面で溶接した所は漏れも無く出来てました。

それ以外の所は数カ所漏れてたので修正に追われましたが(汗

やっぱり吸気側はTIGが安心だなと改めて思った。
ノンガスアークなので、どうしてもスパッターが中にも飛ぶんで、その除去をちゃんとやらないと痛い目に遭うのでね。

シリンダ内に吸い込んでしまったらと考えると恐ろしい事態になりかねないしね。

なので、


こういうのドリルに付けて使ってガンガン内部を清掃し、ライトで中を見て取れてないスパッターはヤスリとかマイナスドライバーなんかでケレンして、またワイヤーブラシをドリルに付けてガンガン清掃して、パーツクリーナーで洗い流す。

なのでどうしても時間はかかりました。
エンジン壊したくないし。

ジョイントは、取り合えず純正ホースをカットして取り付け。
様子を見たいのと早く付けたかったので。

序でに最近流行り?のアルミテープでオカルトチューン。

取り付けての感想は、良くわかんねー。
ただ、高速の登板区間はシフトダウンせずに加速してくれたのは体感出来る変化だった。
効果は有るのかなとやって良かったです。

アルミテープは全然分からない(笑
よく言うプラシーボ効果かなと思ってます。

御面を買う時に、序でにコイツも購入。



グリスガン。
ペラシャのユニバーサルのグリスアップの為に買いました。

ずっと気になってたので、商品到着後に速攻でグリスアップ。
全箇所ともにすんなり注入出来て古いグリスを出しまくってやりました。

拭き取ったけど、多分まわりには飛びまくってるだろうな。

これで何時でもグリスがさせます!



あ、最近自分のキーレスも死にましたorz
電池変えても反応しない。

近いうち社外を取り付ける事にしました。
Posted at 2025/04/21 21:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation