• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

補強の結果…

FRPでの室内の80%位の各パネル継ぎ目を補強と錆止め塗っての作業を終えての結果は…















見事に成功しましたうれしい顔指でOKexclamation

状態は雲泥の差と言っても過言ではないと思います冷や汗
まるで別物あせあせ(飛び散る汗)


それはウマから下ろす時点で差が見えましたexclamation


測量してレベルを合わせる為に、ウマに鉄板を乗せて高さ合わせをしていましたが、下ろす時にその鉄板を取ると見事に浮いてるexclamation

逆に下ろすのが怖かったげっそりあせあせ(飛び散る汗)


走らせてみての感想は、通常走行でも違いを感じましたわーい(嬉しい顔)


まず直進安定性、そんで車線変更の時の箱の動き冷や汗


今までの感覚でハンドル切ると切りすぎるくらいあせあせ(飛び散る汗)

て事はコーナーでも同じ事が起きて修正をしないといけませんでしたね冷や汗

チョット慣れるまで乗り回さないと行けたいかな冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

補強の80%と言うのは、前後ピラーの下から各パネル継ぎ目を補強してるので天井までは行ってないから80%としてます冷や汗


この補強で一番面白いと思ったのは、アチコチから聞こえた、ガタピシ音がかなり消えた事るんるん黒ハート


これは嬉しいですexclamation


さて、この補強にかかった金額は約3000円指でOKexclamation

あっ、錆止め剤はゼッタールを持っていたので含まれてませんあせあせ(飛び散る汗)


費用対効果は大きいと思いますようれしい顔exclamation


この金額で普通に補強は出来ないのでは…


タワーバーだって中古で3000~5000円はするしexclamation&question



がしかし、お陰で足周りのセッティングを刷新しないと話にならない冷や汗2


オマケにバッチリ動いてるのが分かるリヤメンバー…バッド(下向き矢印)


なんか…




やる事が増えた気がする…バッド(下向き矢印)
Posted at 2010/06/28 15:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DR30 鉄仮面 | クルマ
2010年06月26日 イイね!

ボデ~補強~るんるん

ボデ~補強~前半分はパネル継ぎ目を全塗装の時にFRPで補強してあったんだけど、後はやってなかったんで冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)


序でに錆止めもしたから安心感は増しますが…
















間違いなくウルサクなるなうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)


その代わりの剛性UPだから仕方がない…


前半分を同じようにやってみて、明らかに違いが分かったうれしい顔


だけど後がよれてるのが分かり、コーナーでワンテンポ遅れる感じあせあせ(飛び散る汗)


ガゼット補強した時は前半分はまだやって無かったからその時は良かったけど、その後に前半分は補強したからまた後が着いてこない…

リヤメンバーの影響もあるだろうけど、それだけじゃ無い感じだった冷や汗2


勿論、車体はウマに乗せて前後アッパーマウントで測量してレベルを合わせてから作業しました冷や汗指でOK

でないと歪んだ状態で固まってしまうと洒落にならないですからね冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)


さてと…


内装を戻してみるかなうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)exclamation
Posted at 2010/06/26 13:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR30 鉄仮面 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

亀かめそば…

亀かめそば…に行くつもりが、何故かま反対のイシグフーそばに行ってきてしまった冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


ま、理由は…

梅雨明けしたけど、明ける前の雨量が凄かったらしくダムがオーバーフロートで放水していると聞いたんでそれを見るためダム巡りしに行ってきましたうれしい顔exclamation


その途中に名護市の東海岸沿いにある、前から気にはなっていた店だったんで序でに入ってみましたが…


結構混んでましたね冷や汗2exclamation


時間は十二時前にも関わらず満席に近い状態冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)


カウンターが空いていたんで、ツレと二人でカウンターで食べてきましたが、味は今まで食べた事がない感じの沖縄そばでしたねうれしい顔exclamation

何だろう…


スープが見た目はあっさりしていそうなのに意外にパンチが効いてましたねうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
麺がこれまた手打ち麺で、これとスープのバランスが自分は好きでした指でOK


チョットだけ塩が効きすぎてる感じはしたけど…


でも全体的には美味しく頂きましたうれしい顔exclamation

あとジューシグッド(上向き矢印)も美味しかったですねわーい(嬉しい顔)exclamation


けどカウンターは目の前がすぐ厨房だったせいか暑かったんで食べ終わって直ぐに勘定して店を出ました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


鉄仮面に乗り込んで速攻でエアコン全開にしたのは言うまでも無い位で…あせあせ(飛び散る汗)


また別のそばにチャレンジしたいと思います冷や汗




exclamation×2


亀かめそば行かなくて御免なさいexclamation×2

マイケルさん冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


あっexclamationそう言えばまだ言って無かったかな冷や汗exclamation&question


パーラーマンタの新展開をお伝えしますexclamation


二号店が(此方がメインらしい)オープンしましたうれしい顔exclamation×2
Posted at 2010/06/21 00:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年06月13日 イイね!

食い物ネタ黒ハート

食い物ネタ半年ぶり位に本部町の山の中にある沖縄そば屋の夢の屋に行ってきましたうれしい顔exclamation


ここのソバは自家製手打ちの麺で、市販の苦汁を使って麺を作るのではなく沖縄独特のガジュマルの木の木灰水から取れる苦汁みたいな物で作るという独特な麺わーい(嬉しい顔)


コシも中々の物で食べごたえもあり、ダシもあっさり系の味で自分とツレは好きなお店ですうれしい顔黒ハート


今回食べたのはヨモギ三枚肉ソバ黒ハート


ただヨモギが乗っているだけでは無く、自家製手打ち麺にもヨモギが練り込まれてるのでヨモギ好きには良いかなと思います冷や汗指でOK


サラにセットにしてジューシー(いわゆる沖縄版炊き込みご飯)も頂きましたが、此方はシッカリとした味付けですがコッテリしすぎてないので、あっさり系のソバとの相性は良いと思いますわーい(嬉しい顔)るんるん


機会があれば御賞味あれ黒ハート


って…




















ここの場所が説明しづらいんだよなぁ~冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/06/14 00:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年06月10日 イイね!

日産IFって車を知ってますか冷や汗exclamation&question

日産IFって車を知ってますか昨日の夜、ベッドに横になって眠ろうとしてる時に、何故か思い出した車…


日産のIFですわーい(嬉しい顔)


忘れもしない、沖縄に初めて東京モーターショーの縮小版が来た時の事だったと記憶してる…


確かまだ日産のキャッチがフィール ザ ビートだったような…バッド(下向き矢印)


その会場には各メーカーさんのコンセプトカーとかが合ったと思うんだけど、何が展示されていたか何て覚えちゃいない冷や汗


だけどexclamation

その会場で貰った日産のパンフレットの中にしか乗っていないコンセプトカーだけは未だに覚えていました冷や汗2


それが、日産IF。


何となく覚えている内容は、たぶんこんな内容冷や汗

社内コンペ見たいな物で仲間同士で、もしも…スポーツカーを作るなら…ってな感じで仕事が終わってから皆で、あぁ~でもない、こうでもないってな感じで作られたコンセプトカーだった様な気がします冷や汗


じゃぁ~、何でこのコンセプトカーを覚えていたか…

やっぱり何と言ってもエンジンにありますexclamation


自分の記憶では確か搭載エンジンは、マーチ スーパーターボのエンジンをリヤミッドシップに搭載した事が一番面白いと思ったからexclamation×2(多分当たっていると思うんだけど…)


それに後は顔つきが何とも良いうれしい顔指でOK


悪そうな感じだけど、まだチョットどっぷり悪いって感じじゃない所がまた車格に合ってると思う冷や汗


だけど、搭載したエンジンからも想像すると、ナカナカのジャジャ馬っぷりを味わえそうで車を操る楽しさが十分に残っていそうな感じ冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


色々と最近の車は、勿論安全性がドウタラコウタラとかは有るにしろ、余りにも残された感性にふれる部分が完全に薄れてしまっている気がして、自分には正直物足りない乗り物になってしまった…

勿論、速さだったりとか曲がる・止まるっと言った性能は間違いなく自分の鉄仮面より抜群に良いのは間違いないうれしい顔exclamation


が故に面白味が無いと感じてしまう…バッド(下向き矢印)


自分の鉄仮面は、最近の車に比べたら曲がらないし止まらない冷や汗

ケツが軽い特性のRSは更に馬力は有るけど重量バランスが悪くて、コーナーの立ち上がりでラフにアクセル踏もうなら簡単にお尻が暴れる始末…


けどexclamation、それを踏まえてこの車の個性であり性質だと思った上で乗ると、そこがまた堪らなく面白くてならない…

それが自分の鉄仮面の持つ「色」だと感じるうれしい顔


けど、最近の同クラスのスポーツカーはとても良く出来てて非常に優等生なデキで、速い…


けどハイテクに武装され過ぎて、スポーツカーがスポーツカーたる「色」が残念ながら薄く感じてしまう…冷や汗2バッド(下向き矢印)


だけどexclamation×2この日産IFはもしかしたらそんな個性や特性が色濃く出てきそうな性質の車に見えてるんですが…

そうだとした、結構オモシロイ車じゃないのかな冷や汗


ロータスのエリーゼやエクシージまでとは言わなくとも、結構その路線の臭いがしてて興味を引かれてしまったうれしい顔exclamation


車各はMR-Sと同じか若干小さくて、勿論5ナンバーサイズexclamation


ミッドシップでマーチ スーパーターボのエンジンを搭載exclamation×2


ハンドリングはシャープで余計なハイテク装備は無しexclamation×2


IF…もしもこんな条件に近い形で発表したなら…


















間違いなく自分は買いますexclamation×2

値段次第だけど…バッド(下向き矢印)
Posted at 2010/06/11 00:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
67 89 101112
13141516171819
20 2122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation