• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

(゚∀゚ ;)!!!!!!・・・・・・・orz

フロントガラスの周りのね、錆を処置しておこうと思ってね・・・












































割れたorz


あっけなく o...rz


有無を言わさず (T_T)



まるで苦労を嘲笑うが如く (>_<)



それこそ刹那で!






































orz




ヘルプミ~Σ(T∀T;)!!
Posted at 2012/08/20 19:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ
2012年08月14日 イイね!

ここ数日の出来事。

ようやくだけど・・・



Cピラーマスコットをグロリアに交換できた(^^♪

これで、9割方グロリアに戻ったのかな?・・・

後は、ボンネットマスコットだけ(^_^;)


ただ・・・・・


ブロアムのマスコットが中々出て来ない物ですね(T_T)


ま、焦らず急がず気長に探します(^_^;)

でもマスコットのブルメタが明るすぎるんだよなぁ~・・・orz


これは近い内にもう一度やり直しです(-_-;)

それと、ドアバイザー取っ払いました(^^♪


この方がスッキリするし、貰い錆びの心配も無くて安心です!(^^)!



またまた・・・



夜な夜なドライブIN嘉手納の道の駅!

夜はココは明るいし、オマケに静かなので最近気にいってます(^_^;)

この日は月もキレイでした!(^^)!



そして日曜日に、軽く考えてもここ5~6年は泳いでない



海水浴に行ってきました(゚∀゚ ;)!!

いやぁ~、タマには海で泳ぐのも良いものです(^^♪

相変わらずその後はベトツクケド・・・orz
シャワーに入りゃ良いだけの話なのは置いといてΣ(´∀`;)

友人の店のビーチパーティーに呼ばれて行って来ましたが、確か高校卒業後に友人らとこの伊計ビーチに来たんだよな~(遠い目で・・・)。

あれから18年!

ここの海は変わらず綺麗に管理されてました!(^^)!


近場にこんな綺麗な海があるのは幸せな事だと思う・・・。



Posted at 2012/08/14 23:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | 日記
2012年08月04日 イイね!

助手席側に続いて。

ウェザーストリップの受け側のシールの打ち直しを、台風前にやらなきゃと思い運転席側も開始!


案の定、中途半端なブチルの入れ具合・・・orz


と言うのも、先週金曜日の豪雨で見事に運転席に雨水が垂れて濡れてしまう始末(゚∀゚ ;)

このまま週末の台風11号なんて来た日にゃ~びしょ濡れになる事間違いなし・・・


土曜日は、嵐の前の静けさで晴れてたので朝から仕掛けました!(^^)!



ボディー側も古いシール材と錆を落として、錆止め&塗装&シール打ち直しをし、新たにブチルを貼ってしっかり密着させたんで問題は無かろうと・・・

序に、ドアバイザーも左右とも取りました。

その方がスッキリしてて良いかなと思ったのと、バイザー固定ステーがボディーを錆びさせちゃう見たいだし(-_-;)


そして台風11号到来。



結果は・・・






























ウェザーストリップが抑えきれずにそこから水滴が進入してた(゚∀゚ ;)

助手席は問題無しなのに、運転席側がどうもウェザーゴムが傷んでるのか押さえの調整が緩かったのか濡れてる・・・orz


ハードトップの泣き所と言えばそうなんだけど。

新品は出ないし、どうしたもんか・・・


かと言ってこのまま見過ごす訳には行かないんで、何か対策をと思いダ○ソーで隙間テープを購入してきました。

こいつで、裏からカサ増しして見ようかと・・・。



昨日は、金武町の先輩の店に遊びに行って見たらバモスの修理中。

どうやらオーバーヒートを起こしたらしくヘッド面研とガスケット類交換をしてた(-_-;)


聞くと、どうやらバモスはこの手の故障が増えてるとか・・・。


解体屋のバモスの殆どがこの手の故障で廃車になってるらしく、簡単に載せ換えも出来ないとか(状態によりけりだけどとの事)で、この車両は測定定規で測ると幸いヘッド側でギリギリ1mmほど2番で歪んでて、ブロックは問題なかったらしくまだ良い方らしい・・・。

組み上がってオイル回してエンジン始動テストをして問題なく始動したんで明日に水周り掃除してエア抜きしてテストする事に。

無事に済んだかなぁ~(*^_^*)。



その後、夕飯をと思い戻りながら地元の友人の店に。

そこでまた新たな事件が(゚∀゚ ;)

帰ろうと思い車に乗ってエンジンを始動しようと鍵をONにするも、メーターのチェックランプが何一つ点灯しない(-_-;)

なんで(゚∀゚ ;)?

セルを回そうと捻るとセルは元気に回るがエンジン始動せず・・・(汗

しかも外は雨・・・orz


原因を探ろうとLED電灯片手に配線類を探るも変わらず、ヒューズをチェックしても全部問題なく切れてないのに・・・


こりゃ暗いから明日にしようと歩いて帰宅(徒歩10分くらい)。



そして本日午前11時ごろに現場に着いて作業開始(-_-;)

疑ったのは運転席足元のリレーASSYの配線。


でもどれも問題ない・・・^^;

んじゃヒューズBOXの配線が何処かで断線か?っと思いボディーから離して裏のカバー外してテスターで電流チェックも全て問題ない・・・(-_-;)


まさか?

と思い、運転席ヘッドライト裏にあるヒュージブルリンクを弄ると一瞬燃料ポンプが動き出した・・・



ここかよ(゚∀゚ ;)!!

予備で購入していたヒューズケーブルに換えると・・・




無事に始動した(^^♪

何と無く以前から、ヒュージブルリンク周りがそろそろ古いしオマケにヒュージブルリンクBOXも割れて片側宙ぶらりんだったんでこりゃ来るなと思ったらこのタイミングかよ・・・orz


初めで治しとけばこんな事にはならないだけの話ですね(T_T)


電気系はホントに勘弁ですorz



Posted at 2012/08/08 01:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation