• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

目が疲れました・・・orz

年取ると視力に変化が出ると聞きますが。

まさに目が疲れやすくなってきた(*_*)

その理由は、初めてのミシン作業の為・・・。



だいぶ前のなるけど、リアシートの破れをカバーでも作って見ようかなと思ってベロア生地を買ってあったんだが。

要約重い腰を上げて作って見た。




前はこんな感じて、MOONEYESのバスタオルで隠してたけど

こいつを取ると・・・


こんなにハゲ散らかした状態(゚∀゚ ;)

これじゃ何かで隠したくもなるってものです・・・


クソ!こうなったら専用ウイッグ作ってやる!

って思ったかは定かでは無いですが:-)


って事で、ネットで徘徊しながら作り方を幾つか見た中で家に有る物で出来ると言う事で、新聞紙を型紙にして作って見ます。


慎重に各部の型取りをして切り出していきますが、ショルダー部のアールの処理が難しく何度か新聞紙を「あ”~!!」っとかなりながらも何とか切り出して

パーツ切り出し終了(^_^;)

一枚物ならこんなに苦労はしないのかな?

でも、出来れば純正っぽく作りたいから仕方ない・・・。

そして疲れ目の原因のミシン作業にかかります。


各部の縫い代を合わせて慎重に進めて行きますが・・・

針がガンガン折れる:(;゙゚'ω゚'):!

しかも、たまに折れた破片が顔に飛んでくるけどっ(゚∀゚ ;)!?


んもぉ~、怖くってねぇ~(ーー゛)
後からオカンに聞くと厚生地用の針があると聞いてそれに交換すると見事に折れない!

初めから言ってくれぇ~(*_*)!!


そんなこんなで縫い合わせて


何とか完成しました(・ω<)


これでやっと純正っぽくなってきたかな(^_^;)


しかし大変だったな。

先週の土曜日から初めて、月曜から仕事だから帰ってきて夜なべして昨日ようやく完成したけど、

もうやりたくない!

でも業者に出すと高いし仕方がないorz


取り合えず、初めてやったにしちゃ上出来でしょうと思う事にして終了(・ω<) てへぺろ


実は、それと並行して助手席側センターモールの交換もしてました。

黒ガムテープで隠してたけど剥がすとこの有様・・・。

曲げるとポキポキ折れます(*_*)
骨粗鬆症バリです(ーー゛)

こいつを

付け替えて取り付けると出来上がり(^^)

神に感謝です!

これで4枚全開に出来る・・・


っと思ったらガラスが下がらない:(;゙゚'ω゚'):!

何か動こうとしてるけど動かない・・・。

そりゃそうだよ。

買った時から下げた事無いし、その前もどうだか知らないし。

仕方なくレギュレター全バラにして古いグリスをパーツクリーナーで落としてグリスアップ。

モーターもバラしてブラシのカスやらホコリを飛ばしてグリスアップして組み直したら無事にスムーズに開閉出来る様になりました(^_^;)


これでハードトップを満喫出来ます!(^^)!

ま、まだ寒いから全開で走る事は無いけど・・・orz



こっちはチョット前になるけど

ハコスカ用純正オルガンペダルに変えました(^。^)y-.。o○

前は吊り下げになってたので何か違和感があるのと疲れる(^_^;)

やっぱオルガンペダルは楽で良いですね(・ω<) !

これに変えて運転がかなり楽になった。

右足を載せっパで運転できるので長時間の運転が苦ではなくなりました。


ハコスカ最高(・ω<) !!
Posted at 2013/01/31 19:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ
2013年01月24日 イイね!

またしても体調が。

見事に悪化:(;゙゚'ω゚'):

忘れもしない・・・。


あれは、間違いなく日曜日の仕事が一段落して遅めのお昼に(15時)喜びとかって意味のファミレスで食べたヘルシーらしい豚バラ肉?か何かの冷菜ポン酢かけをセットで食ってからだ。


普通は間違いなくヘルシーですね(^^)


でも俺の場合は逆で、この冷菜サラダが命取りでした(*_*)

一般的には食物繊維は多い方が良いみたいですが、自分の持病はその逆で食物繊維は控えるか消化しやすい野菜(大根とか白菜とか・・・)を出来るだけ湯煎か火を通して食べやすくしないといけないという変な状態Σ(´∀`;)

でも分かってはいたのですが、メニュー見ると何だか美味しそう(^_^;)

体調もさほど悪くなかったから大丈夫かな?っとか思いながら完食Σ(´∀`)


その5時間後くらいから・・・




猛烈にお腹が張りだして来るわ、腹痛も半端なく来るわ、熱出るわ、腹パンパンなのにウ〇チ所かガスすら出ないはで翌日の昼くらいまで悶絶:(;゙゚'ω゚'):

ホントに夜中に何度となく救急を呼ぼうか悩みまくった。


と言うのも、昨日が月一の通院日だったし・・・。


御蔭で?食事なんて出来ないから3㎏痩せた(^^)




原因は他にもある。

従来通りならば一か月に5日間だけ飲むステロイド系の薬を体調も良かったから2か月くらい飲まずにいた。

この薬・・・。

ステロイド系なので効果は大きいが、副作用もある。
有りがちなパターンですねぇ~、ステロイドだけに・・・(^_^;)

自分は飲んでて対して副作用は感じなかったが、年取ってくるにつれて胃が痛くなりだしたんで主治医にこの前聞いたら「比較的、胃の不調を訴える患者さんは多いね。」との事・・・。

やはりステロイド!

さらに「それ位ならまだ胃薬出せば抑えられる程度で良いけどね・・・。」っと意味深な言い回し(ー_ー)

何か他に懸念材料があるんですかと聞くと「一番怖いのはやっぱりのリスクが高くなる傾向にある事だね」・・・。










こんな事聞いた後に普通にこの薬を飲む気になれる訳ないだろがぁ~:(;゙゚'ω゚'):!!

って事で飲んでなかった。

ま、実際調子が良かったから飲む必要も無いのかと思ってもいたので・・・。


それもいけなかったのだと今思う。

って事で、来月早々にCTスキャンで造影検査をする事に。

更にその数日後には、大腸カメラ検査まで予定されてます・・・orz

大腸カメラはCTの結果次第では無になるかも・・・。


あまり腸の状態が悪いと逆効果になる検査なので、状態がどうなのかCTで見てから判断するそうな・・・。



今の所は、諸刃の剣なステロイド系の薬を飲んだらかなり回復してきた。

やはり恐るべしステロイド(゚∀゚ ;)





て事で、だいぶ動ける様になったんで時間がある内にと思って

後期グリルを錆止め塗装しました。

このグリルも前オーナー様から譲って頂いた物の中の一つ。

だけど何故かフレークが入っていた(゚∀゚ ;)


多分だが、前オーナー様もリペアして使おうと思っていたのではと思う。

だって、フロントグリルの枠だけフレークラメラメっておかしいしね(^_^;)

って事で躊躇なく剥離剤で真っさらになるまでハクってゼッタールを塗装しました。



こいつを完成させないと、今付いている前期2ドアグリルのリペアが出来ないから。

あれが錆びて来てて、そろそろ本格的に処理してあげないと不味い状態になるので・・・。

数日はこのまま濡れない所で放置しときます(^^)



ペンキ買って来ないと出来ないし(^_^;)

ペンキはボディーでも今後使うんで必要だしなぁ~(´∀`;)
Posted at 2013/01/24 21:08:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の事・・・ | 日記
2013年01月05日 イイね!

遅ればせながら。

新年 明けましておめでとうございます !

本年も独り言全開・迷走気味な事を仕出かしそうでワクワクしておりますが、宜しくお願い申し上げます


さて。


今年は3日から早速友人に電話で「すまん!明日から仕事出れる(^_^;)?」なんて言われて断れるはずも無く・・・


ま、する事無かったから3日から仕事始めでした(・ω<)


元旦は、例年に無いくらい晴れてたんで何だか約10年ぶり位に初日の出を真面に拝む事が出来たんで良かった。


何時もは雲に隠れて登って暫くは見えない感じでしたが今年は綺麗に見えたなぁ~。


良い事あるかな(´∀`;)



結局、初詣も行けてない・・・。


土日は休みになったんで、年始挨拶で金武町の兄貴の所に御年賀と新年の御挨拶に行って来たけど、今日はあいにくの雨模様・・・。


ちょっと寒いです(^_^;)




その帰りに、前に夜な夜な走ってた場所に行くと

一足早い春の訪れです。


例年、日本一早い桜祭りなんてやってたのを思い出して、この場所に行ってみたら

チラホラと開花が見れました(^。^)

三重に居た頃は、この時期にはマズ考えられなかったです。

もっと寒かったし((+_+))

けどやっぱりソメイヨシノの花弁の散り方は何とも言えません。


最高に風情が味わえたし、何か言い知れない儚さもふと感じさせてくれてホントに綺麗でした。


こっちのは色も濃いですし、散り方もマンマ落っこちるんでちょっと残念な感じがしますが・・・。


それでも年初めの時期に桜を愛でる事が出来るのも良いもんです。


ちょっと天気が悪いのが残念だけど。



では、みんカラお友達の皆様。

今年も宜しくお願いします!
Posted at 2013/01/05 19:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation