• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

取り付けたかったパーツ

デリカを買った時から、いつかは取り付けたいなと思っていたパーツ。

バグガード!

新品なんて買えないし、某オクは競争率が高いし私の懐事情では戦えなく半ば諦めてました。

だけどある時、色々と掘り出し物はないかなと某オクを徘徊していたら、貴方にお勧めみたいに出て来たんですよね。



プロボックスのバグガード。
勿論新品。

何となく開いて見てみると意外と合うんじゃね?って思い、そういや会社の社用車に1台あるなと寸法を測るとなんか行けそうじゃないかと思い、安かった(送料込みで¥8000)んで勢いで購入。

昨日の昼間に届いてたようで、出先から帰って来たら置配で玄関前に鎮座してたんで、今日の昼前くらいから取り付けて見ました。



先ずはバグガード本体とステーを加工せずに仮付け。

取り付けステーの角度を調整すれば何か行ける!のか?
この手のパーツは初めて触るし取り付けるから勝手がよく分からん。



運転席側の様子。



助手席側の様子。



グリル側のボンネットとのクリアランス。
ちょっと離れ気味な気がするんだけどよく分からん。

そもそもプロボックス用だし仕方ないかな。
けどこの位なら取り付けステーの角度を調整してあげればいい線行きそう。



早速センター部から角度調整して、出来るだけクリアランスを狭めて行きました。

しかし、付属のネジが合わない。
本体を止める手回し出来るボルトはM5でしっかり止まるんだけど、ボンネット側のボルトがサイズが合わない!
ガバガバだし測るとM4くらいでかかりもしない。

仕方なくホムセンでM5の芋ネジと本体固定用のM5の六角ボルトを買って来ました。

手締め出来るボルトは好みじゃ無いんで序でに交換です。



何度か角度調整をして、ボルトも買って来た物に交換して完成。

安いんで本体の作りはちょっと粗いです。
カット部の面取りはされてますが、カット面は波がありますし取り付けホールもちょっと穴が大きめ。
締め過ぎると貫通しそうなんで明日ワッシャー買ってきます。

ま、でも金額考えたら悪く無いと思ってます。
アクリル2ミリの板買って来て作れるもんでもないんで、満足度は高いと感じてます。

やっぱ顔つきも変わるし気に入りました!
Posted at 2025/06/30 19:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation