• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

鳴りっぱなしの原因探し。

先日お出掛けしようと車に乗り込み、キーONにした瞬間ホーンが鳴りっぱなしになり、ひとまずヒューズを抜いてたんだけど直さないとダメだろうとエアバッグを取り外します。

ひとまず怪しいホーンスイッチの配線をテスターで計測。


あれ?
導通が無いけど問題ないんかなと思い、手で押してみる。



え!?、生きてるじゃん。
何で?

何度か試すがちゃんとON/OFF出来てるんですけど!?

いや、まだ信じられんなと思い配線は大丈夫かなと試してみる。



もう一度テスターを接続。

配線を触ると・・・




来たぁ〜!!
やっぱりお前かっ!

抵抗レンジを大きい方から回していくと大分流れてるのが確認できたんで間違いなくスイッチは駄目でしょう。

リレーも調べる必要が有るけど、今日はここ迄にしてエアバッグをハンドルに戻しますが、ホーンの端子は繋がずに取り付けときます。

と言うのも、他にも調べたい所が出て来た。



午前中に車に行くと、何やら錆汁が流れて来てる後が。

え?
何これ。

ボンネット開けて見ると、何だかバッテリーが濡れてる。
昨日の雨で濡たのか?、エンジンルーム内なのに?

いやないでしょ!
しかもバッテリー下のフレーム上を走ってる配管の表面が錆びてるじゃないか。

こりゃマズいと思い、バッテリー2個を取り外してフレームと配管を錆止め処理します。



2年前かな?確か。
車検前にAm○zonで購入して、つるしのまま取り付けてましたが、バッテリー液確認して見ると・・・



めちゃくちゃ入ってる!
え?嘘でしょ!?
マズイマズイ、抜かなきゃと思い、ダイソーで買ってあった予備のスポイトで抜き取り。



2本とも蓋の近くまで満水に近い状態。



画像は2個とも1番バッテリー液が少ない所。
常温でこれ。
走行後の熱い状態じゃ無いです。

1本目を抜き取ると、


こんなに抜き取れました。
因みに500mlのペットボトル。



2本ともに規定量に合わせると1リットルちょい抜き取れた。
ビックリだわ。
ま、信じ切って確認しなかった俺も駄目駄目だけど。

何事も確認は大事だな。
自分の事だから良いけどさ、お客様の車にこんな事が起きたらと思うとゾッとするわ。

国産・海外産関係なく確認は大事だなと感じた1日だった。


あ〜、サビが心配だ( ; ; )
Posted at 2025/07/15 21:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカスペースギア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation