• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

助手席側に続いて。

ウェザーストリップの受け側のシールの打ち直しを、台風前にやらなきゃと思い運転席側も開始!


案の定、中途半端なブチルの入れ具合・・・orz


と言うのも、先週金曜日の豪雨で見事に運転席に雨水が垂れて濡れてしまう始末(゚∀゚ ;)

このまま週末の台風11号なんて来た日にゃ~びしょ濡れになる事間違いなし・・・


土曜日は、嵐の前の静けさで晴れてたので朝から仕掛けました!(^^)!



ボディー側も古いシール材と錆を落として、錆止め&塗装&シール打ち直しをし、新たにブチルを貼ってしっかり密着させたんで問題は無かろうと・・・

序に、ドアバイザーも左右とも取りました。

その方がスッキリしてて良いかなと思ったのと、バイザー固定ステーがボディーを錆びさせちゃう見たいだし(-_-;)


そして台風11号到来。



結果は・・・






























ウェザーストリップが抑えきれずにそこから水滴が進入してた(゚∀゚ ;)

助手席は問題無しなのに、運転席側がどうもウェザーゴムが傷んでるのか押さえの調整が緩かったのか濡れてる・・・orz


ハードトップの泣き所と言えばそうなんだけど。

新品は出ないし、どうしたもんか・・・


かと言ってこのまま見過ごす訳には行かないんで、何か対策をと思いダ○ソーで隙間テープを購入してきました。

こいつで、裏からカサ増しして見ようかと・・・。



昨日は、金武町の先輩の店に遊びに行って見たらバモスの修理中。

どうやらオーバーヒートを起こしたらしくヘッド面研とガスケット類交換をしてた(-_-;)


聞くと、どうやらバモスはこの手の故障が増えてるとか・・・。


解体屋のバモスの殆どがこの手の故障で廃車になってるらしく、簡単に載せ換えも出来ないとか(状態によりけりだけどとの事)で、この車両は測定定規で測ると幸いヘッド側でギリギリ1mmほど2番で歪んでて、ブロックは問題なかったらしくまだ良い方らしい・・・。

組み上がってオイル回してエンジン始動テストをして問題なく始動したんで明日に水周り掃除してエア抜きしてテストする事に。

無事に済んだかなぁ~(*^_^*)。



その後、夕飯をと思い戻りながら地元の友人の店に。

そこでまた新たな事件が(゚∀゚ ;)

帰ろうと思い車に乗ってエンジンを始動しようと鍵をONにするも、メーターのチェックランプが何一つ点灯しない(-_-;)

なんで(゚∀゚ ;)?

セルを回そうと捻るとセルは元気に回るがエンジン始動せず・・・(汗

しかも外は雨・・・orz


原因を探ろうとLED電灯片手に配線類を探るも変わらず、ヒューズをチェックしても全部問題なく切れてないのに・・・


こりゃ暗いから明日にしようと歩いて帰宅(徒歩10分くらい)。



そして本日午前11時ごろに現場に着いて作業開始(-_-;)

疑ったのは運転席足元のリレーASSYの配線。


でもどれも問題ない・・・^^;

んじゃヒューズBOXの配線が何処かで断線か?っと思いボディーから離して裏のカバー外してテスターで電流チェックも全て問題ない・・・(-_-;)


まさか?

と思い、運転席ヘッドライト裏にあるヒュージブルリンクを弄ると一瞬燃料ポンプが動き出した・・・



ここかよ(゚∀゚ ;)!!

予備で購入していたヒューズケーブルに換えると・・・




無事に始動した(^^♪

何と無く以前から、ヒュージブルリンク周りがそろそろ古いしオマケにヒュージブルリンクBOXも割れて片側宙ぶらりんだったんでこりゃ来るなと思ったらこのタイミングかよ・・・orz


初めで治しとけばこんな事にはならないだけの話ですね(T_T)


電気系はホントに勘弁ですorz



Posted at 2012/08/08 01:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ
2012年07月29日 イイね!

やっつけか!?

最近(ホントは結構前から・・・)、運転席と助手席のマットが雨も降ってないのに濡れている・・・


なんで(゚∀゚ ;)?

原因は、エアコンのドレン詰まりだったのは言うまでも無く。

エバ側の詰まりを撮った瞬間、どえらい量の水が出てきてビックリした・・・


冷水機か俺の車は(>_<)!ってくらい出てきたんで・・・orz


マットと絨毯を剝がすと案の定、サイドシル近辺が錆び始めてる・・・

と言うか錆びてるorz


これも泣き所なので覚悟はしてたんだけど、前のセドリックほどじゃないのでチョット嬉しい(^_^;)



それでも雨の日に、どこからとも無く雨水が浸入してきてる・・・

ワイパーカウル内で錆で穴でも開いて流れてきてるのかと思い、この前のワイパー補修の時に見たけど、比較的キレイな状態。もちろん錆びは出てたけど薄っすら出る程度だったんで速攻でワイヤーブラシでゴシゴシして錆止め塗装をしたんで、暫くは問題ないかと・・・


んじゃどこから(-_-;)?



何と無く思い出した。


確かセドリックの時も同じ事があった。


その時の原因は、ウェザーストリップのボディー側の受けが経年劣化でシールが駄目になって流れて来てた(T_T)

もしや今回もか?


錆びも気になるんで、序だしと思い作業開始すると・・・



見事にヤツッケ感丸出しの補修作業orz


元のブチルシールや両面テープがキレイに剝がさずに、上から新たにブチル乗っけてるだけ。

しかも密着してないわ、隙間は有り過ぎるわのお粗末な補修・・・orz


全塗装したかったのは良いけどさぁ~。
これじゃ長く持たないし、長く乗れなくなるでしょうに・・・(T_T)



なんだか面白くなかったんで、この際だし元のボディー側のシールも剝がして錆び落とし開始!



錆止塗装後です。


この後、ステン枠付けると目立たない場所なので補修と言う事で缶スプレーで塗装してシール打ってブチルを張りなおして無事終了。


こりゃ運転席側も思いやられるな・・・orz
Posted at 2012/07/29 23:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ
2012年07月20日 イイね!

とっても悲しくなる出来事・・・

運転席側ワイパーが・・・



曲げられた(T_T)

オマケに根元まで折れてる始末・・・orz


夜中に帰って来て止めた時は何事も無かったけど、翌朝オヤジが「グロリアのワイパーが一本だけ立ってるけど? 何でだ?」って・・・

朝飯食ってる時にそんな事言われたから余計に嫌な予感がしたけど・・・


こりゃもしかしたら・・・って思い、携帯・財布・免許証・デジカメを持って車に行くとご覧の有様。


人の大事にしている物を壊す行為が自分にはどうにも理解できない(-_-;)

速攻で警察に電話・・・

約20分後に警官到着。


車のワイパーを見るなり「これはもう器物損壊ですね。被害届を出されますか?」って。

そのつもりで電話したんで二つ返事で「はい!」って言ってやった(-_-;)



セドリックの時もやられたけど、グロリアでも指紋採取されるとは・・・・・orz

沖縄に帰って来てこれはハッキリ言って凹むわ(>_<)


地元でこんな事された事なんて無いのになぁ~・・・

小一時間くらいは、警官が指紋取ったり写真撮ったり自分の指紋も取られたり(何か俺が悪い事したみたいに感じた)して「指紋が前科があれば犯人がすぐ分かりますが、場当たり的な犯行ですと時間が掛かると思いますんで御理解下さいね」って・・・・・orz

まぁ~仕方ないけど・・・

事情聴取が終わって、帰り際に警官が「この車は何ですか?」って聞かれたんで「ニッサンのグロリアです」って言ったら・・・

警官「え!?これグロリアなんですか!」

俺 「はい。昭和54年の車です(^_^;)」

警官「へぇ~!。見た事ないんで何かと思いましたよ!」

俺 「まぁ~、古い車ですからね^^;。同じ車に出くわした事がまだ無いんで、確かに見ない車かも知    れないですね(^_^;)」

警官「この時期は暑いんじゃ無いですか(^_^;)?」

俺 「エアコンは効くんで意外にそうでもないですよ(^^♪」

見たいな会話をして現場検証を終わらせた(^_^;)


その後、保険屋に電話して状況を伝え保険が適用されるか確認すると、問題なく適用されるんで使って下さいとの事・・・

有難う!○京○上さん(T_T)!!


速攻で金武のアニキに電話(^_^;)

保険修理もやってるって言うからお願いがてら伺って現車確認・・・



ワイパーカウル外した段階でこの状態・・・orz

明らかに位置がおかしいだろって!

リンクを外して取って見ると・・・



見事に両サイドが割れて分離してる・・・(゚∀゚ ;)



3分割か!?これはぁ~(>_<)!!

ホントに凹むわぁ~・・・(T_T)


何とか応急処置でワイパーは機能する様になったけど・・・・・

問題は見積もりらしい(-_-;)


部品屋さんに確認させたら案の定、製廃で無いとの事orz

何故か、リンクだけは在庫ありらしい・・・

でもリンクだけで、このホルダー?は付いてないとの事・・・(-_-;)


これって見積もりどうするの?って聞くと

「この場合は、製作からだからチョット高くなるのは間違いないな(-_-;)。部品が無いんじゃ作るしかないからなぁ~・・・」


アニキ!任せます(゚∀゚ ;)!!
Posted at 2012/07/24 00:38:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ
2012年07月15日 イイね!

やっとこさ。

管轄変更に行ってきた(^_^;)


おじゃました・・・



陸運局


午前中に管轄変更をお願いしていた友人と行って来ました(^_^;)

手続きとか分からないんで・・・orz


手続き前に、前もって希望ナンバーを字光式で申請していたのでスムーズに事は進みました(^^♪



そして最後の・・・



三重ナンバーのショット(T_T)


返還する時は、何だか感慨深い気持ちになりました(-_-;)

因みに、密かに写ってるのがジャパンを所有する友人です・・・。



そして遂に、




沖縄ナンバーに帰化しました(^^♪


いや~、やっぱ地元のナンバーは落ち着くな(^_^;)

他県ナンバーは島内では目立ちますからね。オマケに車も目立つし・・・orz


これでチョットは普通に走れそう(^^ゞ



さてと・・・・・


そろそろアルゴンガス容器を買って、本格的に格闘の準備を進めようかな(゚∀゚ ;)
Posted at 2012/07/15 22:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月05日 イイね!

艶がなくなってきた・・・

車庫証明が取れたんで


私を旧車の世界にのめり込ませたジャパン持ちの友人の所へ(^^♪

画像は、先代のセドリックと一緒に撮影したジャパン・・・

今は、本人が多忙な為とジャパンは車検が切れて一時抹消中・・・

放置プレイの状態が長く錆が進行しまくってた(゚∀゚ ;)

前回伺った時に、そのジャパンがカナリ痛みだしてた(>_<)

友人に「流石にこの状態だと、その内手がつけられない状態になりかねないんじゃね(-_-;)?」っと言うと、友人も「マジでそろそろ仕掛けないと、本格的に不味いな(>_<)!。マジでヤバイな(T_T)!!」と言ってた。

自分のグロリアを見て余計に焦り始めたのか、店の周りを片付けてあった(^_^;)

どうやら、仕掛ける準備を始めたとか(^_^;)

これでまたジャパンも延命出来そうで何よりです。

自分のも錆が進行しない内に治して、また2ショットとりたいな(^^♪


で、管轄変更をお願いして希望ナンバーと今回は所有車初の字光式ナンバーにする事にしました(^^♪

明日、申請して来るそうで来週末位には出来るんじゃないかとの事・・・

楽しみだな(*^_^*)




帰りに、グロリアが汚れて来てたんで洗車をしてきました。

暫くワックスを掛けてなかったんで、艶が引けてたんで今日はワックスまで(-_-;)

めちゃくちゃ暑かった(>_<)!!

ツナギの中のTシャツは汗でびしょ濡れだし、脱水症状じゃ無いけど立ちくらみもするし・・・orz

水&スポーツドリンク飲みまくり(゚∀゚ ;)!!

まぁ~、ワックスかけたお陰でまた黒が際立って良い感じになったから良しとするか・・・


何時もなら、そのままドライブに行ったりするけど流石に汗だくで布シートに長時間座ると確実にシートが汗臭くなるから一旦家に帰って夕飯食べて風呂入ってサッパリ(*^_^*)


で、夜のドライブに・・・



先代332セドリックを撮影した場所で・・・



グロリアを撮影(^^♪

ここで夜の観覧車をバックに撮影するのが好きなんだけど、平日の空いてる時間しかこんな事出来ないんで(^_^;)


そのまま、またドライブに(^^♪



今度は・・・



恩納村のシーサイドレストランの駐車場でまた撮影(^_^;)

画像処理は一切してないけど、街灯のお陰で?こんな感じで撮れた(*^_^*)


ま、これはこれで良いかな^^;
Posted at 2012/07/06 02:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation