• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシェのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

またこれで前進・・・かな?

セドリック仕様から、徐々に本来のグロリアに戻すための作業・・・

Cピラーマスコットエンブレムの補修です。



某オクで購入したもので、これが補修前・・・



そんで補修後・・・



完全に失敗・・・orz

セドリックの時は、エンブレムだったんでスポイトで流し込みでムラ無く仕上がったけど、やっぱ平面はスポイト流しじゃ駄目ね(^_^;)

かと言って筆では線が出ちゃうし・・・


ヤッパリ、平面はスプレーが一番適してるなぁ~(T_T)



でもこのまま使います(^^♪!!


ちゃんと乾燥させたらだけど・・・
Posted at 2012/05/19 00:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | 日記
2012年05月15日 イイね!

すっかり忘れていた(^^ゞ

すっかり忘れていた(^^ゞ日曜にホイールだけではなく、洗車場でシートのアンコ増しもやりました(^^♪


背もたれ側は、前に乗ってた332セドリックでやった事があったんで要領は掴んでましたが・・・


今回は背もたれ&座面のアンコ増しです!


取り合えず、詳細は整備手帳にアップしましたので良ければ参考までに・・・



今回やって思った事・・・









そりゃシートのリペア外注で出すと高いはずだよなと実感(-_-;)


特に車のシートは重いし(T_T)


でもやって良かった事は、やっぱり乗り心地がカナリ良くなりました(^^♪!


腰もケツも痛くない(*^_^*)


最高です!!
Posted at 2012/05/15 23:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ
2012年05月14日 イイね!

こりゃマズイかな・・・orz

昨日、寝る前に腹が痛くなってトイレに行ったら見事に血便が(T_T)!


マジかよっ(>_<)!!


少量だけど、真っ赤な鮮血が・・・orz


こりゃ完全に十二指腸潰瘍とは別物だな。


持病のクローンが10年ぶりに活動期に入ってるなコレは・・・(-_-;)



何とか6月7日の満期まで持たさなきゃ行けないので本日朝から病院へステロイド系の薬を処方して貰う為に、お仕事は急遽お休みして行って来た(^_^;)

コレ飲むと、初期症状の内はかなり自分は改善傾向に向かうんで有ると無いとではだいぶ違う(汗


序でに・・・



昨日は夜だったんで昼間に全下げで撮ってみた(^^♪


それと・・・




サイドから(^^ゞ


この状態では走れません・・・orz

リアのスペーサー取れば、フェンダートリムにギリギリ干渉してるタイヤも触らなくなるから行けるけど、乗り心地は絶対悪いからやりませんけどね(^_^;)



って言うか・・・






俺、病院の駐車場でなにやってんだよ(;O;)!

この後、お薬を無事頂いて帰りました(^^ゞ
Posted at 2012/05/14 23:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | 日記
2012年05月14日 イイね!

いやぁ~・・・^^;

いやぁ~・・・^^;今日は何時に無く、カナリ型で有意義な一日だったなぁ(*^_^*)

念願の・・・


この悲しい車高と15吋ホイールから・・・



遂に14吋を履く事が出来たぁ~!(^^)!

7Jに165/60サイズ4本です(^^♪

ほぼ新品なので、まぁ~ビードが内側に丸くなってること(T_T)


ビードを張るのに、ここ最近では覚えが無い位にカナリビビリながらの作業・・・


噂の?556&パーツクリーナーでのボンバービード張り^^;


いや!

初めてやるからホント怖かったって(>_<)!


午前中に、ここ2~3日の強風と雨で車が余りにも汚かった(汚い豹ガラみたいな・・・)んで朝マック行きながら洗車場へ。

ワックスはかけない。

今日は絶対にボンバーでビード上げてやる!と決めていたので、せっせと拭き上げを済ませる。

でも午前中はホントに暑かったなぁ~(>_<)

洗車場も、自分が洗浄機を使い終わる頃に続々と洗車に来る人が多かったな(^_^;)


その後、洗車場から寮まで戻ってこっそり部屋からディッシュ4本を車に積んで、序でに洗濯物をコインランドリーへ・・・(^^ゞ


そして、何時もの公園の奥の青空駐車場でいよいよボンバービード上げを開始!


初めてなので、そりゃ1回では出来ませんって(^_^;)

最初の1本はビードが上がるのに、何回失敗したかぁ~・・・orz


あ!念の為に洗車場の帰りにダ○ソーで着火マンと耳栓を購入(^^♪


だいたい6回目くらいだったと思うけど、ボンッ!って音と共にビードが見事に上がりました!(^^)!

この時はマジで嬉しかった(T_T)!!


かと言って、他の3本がスンナリビードが上がった訳ではありません・・・orz

2本目と3本目は3回位でコツつかんで来て張れたんだけど最後の4本目に事態が急変(T_T)

スンナリ上がった!っと思ったら、片側だけ上がってしかも寄りによってビードが引っかかる様な感じのリム側ではなく、反対側が完全にビッタリ上がってる(-_-;)

これじゃタイヤとホイールの隙間が開きすぎて炎しか出ない(T_T)!


どうした物かと考えた結果、トランクに積んだままだったフロントサス2本と2番リーフ2枚を重石に使いタイヤの4隅に枕木をギリギリに引っ掛けて隙間を何とか狭くして着火!

無事に4本全てのビードを張る事が出来ました(^_^;)

あ、重石とホイールの間には濡らしたタオルを引いて作業したから傷は付いてません・・・

と言うかまだ#800までしかホイールも磨いてません(T_T)


でも不思議だなと思ったのは、ビードが上がった瞬間はタイヤは綺麗に丸いのに(当たり前だけど・・・)ホンの数秒後には見る見るうちに接地面が凹んでいく(-_-;)?

やっぱり、熱が冷めて中の空気の密度が下がるからなのかな・・・

4本とも凹んでたし・・・


でも、張った直後も思ったほど熱くなかったなぁ~・・・

ま、無事に張れたから良いか(^^♪


でも炎天下で帽子もタオルも日陰も無い所で1時間半位はかかってしまったので、4本休まず作業して車に片付けた時には軽くフラフラ状態・・・orz

速攻でエンジンかけてエアコン全開で水を1リットル飲みまくり(^_^;)


ビードが上がったから後はエアーを強めに馴染むまで張らなきゃと思い、取り合えず一番近場の給油所に向かってると、対向車から230セドリックが(^^♪


何故かついつい笑顔で(サングラスかけてたから笑顔に見えたかな・・・)手を上げて挨拶してしまったら、向こうも笑顔で同じ様に挨拶してくれた(^^♪


そのまま自分は給油所に向かっていると・・・


なんとUターンして来てくれました!(^^)!

230の方も自分の330が遠くから見えた時に「何やあれぇ?・・・うわっ!330じゃん!!」っと思ったそうで、自分と同じ心境でつい手を上げて挨拶したそうです(*^_^*)


いやぁ~同じ旧車好きって、同じ事考えてるんですね(^^ゞ


自分の車の事や、230の事とかをタイヤにエアーを入れながら小一時間くらい話してたかな(^_^;)


給油所の隅で230と330が並んでるとそりゃ色んな人に見られるし遂には見物しに来られる方までいました(^^ゞ

更には、綺麗に仕上げられたサニトラの方が給油後に車をススッと横付けして来て「コンチは!今日って何かイベントがあったんですか(^^♪?」って聞かれてしまった(^^ゞ

経緯をささっと二人で笑顔で話すと向こうも笑顔でそのまま帰って行きました(^^♪


給油所の方、申し訳ないです(>_<)!


230は純正のL26でソレックスに代えられてました!

マフラーは、ハコスカ純正の物を加工して取り付けてあるそうです(^^♪


めっちゃくちゃ良い音してました!(^^)!

しかも!

聞けば同じ職場で働いてる事まで判明^^;!


近い内に一緒にドライブに行こうと約束して、タイヤもエア圧3.5Kgで入れて給油所を後に・・・


別れ際に「ゴッドファ~ザ~ひと~つ~♪」頂いて嬉しかったなぁ(^^♪


所が!!

コレでスンナリホイールを装着出来た訳では無いんです(>_<)!


早速、公園に戻って自分には何とも遣る瀬無いフロントホイールを外してディッシュを付ける前に水でリムとバルブからエア漏れが無いかチェックして宛がうも、ハブ面にくっ付かない(T_T)!!


痛い落とし穴に落ちてしまった・・・orz


センターハブ径は一緒だけど、ホイール側が浅くてしかもテーパー状になって入らない!!


また、遣る瀬無いホイールに戻して速攻でホームセンターに行って(自動後退より全然同じ物で安いから)5㎜スペーサーを4枚購入(-_-;)

ホイールナットがテーパータイプじゃなくストレートタイプで助かった(^_^;)


取付が終わる頃にはご覧の通り・・・



すっかり日も落ちて夜になってしまったorz

リアはスペーサー無しで行けたんだけど、フロントに入れてるか序でにって感じです(^_^;)


結果・・・




リアのエアー全抜きにするとギリギリでフェンダートリムに触ってしまった・・・orz


なんで海外物と国内物(国内物でもメーカによって)オフセットが微妙に違いが出るんだろう・・・?



でも念願のディッシュ履けて自分は大満足です!!!


さて・・・

寝るかな(>_<)
Posted at 2012/05/14 01:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-332 グロリア | クルマ
2012年05月13日 イイね!

エアサスについて・・・

エアサスについて・・・実は、フロントショックのリロケートはまだ完成していません(^_^;)

自分で見た感じでは、確かにスイングアームフロント側にノーマル形状ストロークのショックを取り付けるにはスペースは何とか確保出来そうですけど、かなり狭くなりそうな感じは否めないですね・・・


んん~・・・どうした物か・・・orz


ショップの社長にはまだ自分の考えは伝えてないのですが、ちょっとだけ「あれ?この方法ならかなりスペースを無駄にせずに無理な力をフレームなんかにかける事無く行けるんじゃね(^^♪?

っとか最近思いついてしまいました(^^♪


完全に素人の考えなので上手く行くかは沖縄に帰って実際に図面をCADで書いてやって見たくなってしまった(^_^;)


毎度の事ながら、完全に取らぬ狸の皮算用です!


これが上手く行けば、見た目は結構シンプルで機能重視で行けるんだけどな・・・(-_-;)



何はともあれ、思いついたら自分でやって見たくなる性格なので今のうちにチョコチョコと寸法出しとレバー比に各部干渉が無く、乗り心地も更に改善できると最高だけどなぁ~(^_^;)


そんな事より、早く14寸に165/60タイヤを何としてもエアーを張らなくては・・・orz

むしろコイツが自分の中ではカナリの苦戦を強いられそうです・・・orz


ああ!

すっかり忘れてた!

レトロバスライトを買ったのにまだ試しに取り付けるのもスッカリ忘れてたや(>_<)!!


そんな事よりは、ヤッパリ早く何とかタイヤにエアーを張りたいです(T_T)!!
Posted at 2012/05/13 03:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation