• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pia@としのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

ボンピン交換

ボンピン交換







錆びてボロボロだっため、200円で購入した中華製アルミボンピンを装着

しかし、翌日にはちらほらサビが・・・・w (´・ω・`)



流石にケチりすぎたかなw

ま、まぁ次錆びたら
いい物に変えてあげよう!  いつかね! ( ゚д゚)・・・
Posted at 2013/04/18 06:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年04月17日 イイね!

キャッチタンク装着

キャッチタンク装着


ブローバイの多いヴィヴィオ定番


キャッチタンク装着!


某オク2000円で購入~

ホースはホムセンで内径12πの工業用ホースを使用








取り付け場所は左ストラットマウントの脇

ステーにタッピングで止めてあります

意味なく重量配分にこだわってみたw
Posted at 2013/04/17 16:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2013年04月17日 イイね!

ルーフのウェザーストリップが・・・




ポロッっと取れましたw



とゆーことで、早速くっつけたの巻














三つに分割するルーフの内、真ん中の物が

両側とも取れてしまったウェザーストリップ

純正で接着剤が塗られていたが、劣化でダメになった模様















いずれ新品に交換したいので、外すことが容易になるように
コーキングで接着しました

自動車シールを塗るかの如く、ニュルニュルと

塗りすぎると、装着時にはみ出るのでほどほどにw


















ある程度固まるまで、浮いている部分をクランプ

その後、ルーフ装着でテキトー圧着w


めんどくさかったので、かなり適当な方法だけど

問題ないでしょうw
Posted at 2013/04/17 08:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年04月09日 イイね!

ロービームHID化

先週の土曜日、天気は全国的に雨でしたね

なので、嵐が来る前にHID化してしまおうということで
AM8時頃から作業開始!

夜勤から帰ってきて、即作業!

アドレナリンが出てたのか、妙にやる気マンマンでしたw



HIDキットは新品で3000円で手に入れたもの

H3用 35w/6000k












細かい作業内容は、整備手帳にうpする予定なので

割愛します (゚∀゚)


純正の防水カバーを加工したところ

今回は24π位の穴を開けて、ようやくHIDキット付属の防水カバーを

はめ込めた感じw







HIDバルブを差し込んだところ!







灯火チェック中~♫

H3はシングルバルブなので、初心者でも作業しやすいです (*´ω`*)







一番の難関が、バラストの設置場所

このHIDキットは安物のせいか、配線が20cmもないという不親切設計

もはや、どこにつけようか悩める事もなく
両方ともタイヤハウスに設置

普通はステーや、インシュロックで固定するのだが
接続出来る物がない・・・・('A`)



ということで・・・ 両面テープを裏に貼って、真ん中にコーキングをニュッっと
塗りました~♫


これでも、十分な接着は得られます (たぶんw









  

こんな感じでバラストを設置











ハイビームが純正なのは許して・・・( ;∀;)

バルブ買うお金もないんですw



ら、来月お給料入ったら

LEDポジションに、PIAA製のH1バルブ入れてあげよう ъ(゚Д゚)



Posted at 2013/04/09 00:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年04月05日 イイね!

カプチーノ用にHIDキット買ったお

街灯のない田舎道では、HIDは必須アイテム!

交代勤の私は夜中に運転する事も多々あるので早めに
着手したい事でした








とりあえずロービームをHID化の予定

カプチのロービームはH3なので、H3/35w/6000kの物を、某オクで新品を3000円で購入~

安すぎ怖いよ!w ((((;゚Д゚))))


もちろんメーカーは謎~









モデルになってるクルマはなんだろうか

分かる方います?w







開封~♫

思ったより普通である






バラストさんこんにちは |ω・`)ノ ヤァ

ヴィヴィオのHID化は、スペースがないので薄型バラストの物を使用したけど、
カプチは、スペースが結構確保できるので
少々分厚くてもおkだと思う





しかし週末は天気が荒れる模様

う~ん、青空整備の自分には痛い Σ( ;ω;)


少しでも雨が上がれば強行してつけようかな~






Posted at 2013/04/05 16:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル、ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1427416/car/2578643/6125185/note.aspx
何シテル?   12/08 06:53
免許取得から付き合ってきた、ヴィヴィオに別れを告げ、スイスポ(ZC33S)オーナーになります。 大人のおもちゃとして、カプチーノも所有しています。 サーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その①オイルキャッチタンクの見直し(+PCV側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:18:59
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:57:32
ルームミラーの緩みを改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 23:36:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RX-Rに代わる快速快適カーです。 初めての新車なので、ゆっくりと付き合っていくつもりで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H25/3月購入~ H4年式 走行110000km フルノーマルでやってきました。 走 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
貴重な5MTターボハイルーフ 無駄にブーストアップ、追加メーターや毒キノコ&社外マフラ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2号機ヴィヴィ夫RX-R (KK3 C型) 快速通勤車両にするつもりでしたが、ブースト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation