• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pia@としのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

インタークーラーをごにょごにょ

インタークーラーをごにょごにょ











以前、A型インタークーラーに交換しましたが


中古品の為、酸化膜がパイピングを覆っていたり

長年の汚れが頑固に染み付いていたりしていたので、磨く事にしました






が、ピカール金属磨きで磨いたり、シンナーで洗ったりしましたが


イマイチな仕上がり・・・(´・ω・)





じゃぁ塗っちゃえばいいじゃない!



とゆーことで、WRブルーのような青にしよう


と、思ったのですが、近くのホムセンにいい色がありませんでした('A`)





で、結局選んだ色がこちら












ええ、ピンクメタリックです

いいセンスでしょうー(棒)



綺麗に脱脂して、非鉄金属用プライマーを吹き

んでもってピンクをぬりぬりしました ヽ(*´∀`)ノ




マスキングを外したものがこちら☟













塗装はまずまずの出来です


完成後苦笑いが止まりませんでしたw







装着図☟













部品屋のおやじさんが言っておれましたが

決して変態ヴィヴィオを目指してるつもりはないですw

勝手にそうなっているだけですのでw


装着してみると、もうカムカバー塗るしかないですね(`・ω・´)
Posted at 2013/07/19 22:11:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2013年07月17日 イイね!

安曇野オフ

安曇野オフ






日曜日に長野県安曇野市でV@Mのオフ会がありました


初参加ということで、少し緊張しながらも出発


まず、富山インターで自分以外唯一の北陸勢、陣さんと合流










T-topを間近に見る機会はあまりないので、じっくり鑑賞w


4時間かけて、集合場所のスイス村に到着 ( ´∀`)b


既に賑わっていて、ヴィヴィオだらけのその光景は異様でしたw










メンバーが揃ったところで、早速ツーリングへ




が・・・



台数が多すぎて、収集がつかなくなってしまい

路肩で集まるのを待ってはの繰り返しにw













そんなこんなで、穂高神社資料館でやっと落ち着くことができ

みんなでヴィヴィオ談義開始!(((o(*゚▽゚*)o)))

お昼は信州そばを頂き大変満足でした














その後は、大王わさび農園でわさびソフトを満喫!









非常に充実したオフ会でした

20代ヴィヴィオ乗りとも交流深められて、とても楽しかったです
















Posted at 2013/07/17 22:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2013年07月13日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビュー






先日、おわらサーキットで初走行を体験してきました


この日は「若葉の日」というイベントの日で、初心者にも優しく

マナーやルールを教えてくる日で、安心して走行する事が出来ました










サーキットを走ることで、クルマの方向性も見えてきます


足回りは純正でも非常に扱いやすく、荷重移動もしやすかったので

ダンパー抜けるまでは当面このままでw

しかし、シートが純正なのはやはり頂けなかったw

体が振られてしまうので、バケットは必須ですな(まぁ、走る前から分かってましたがw)


あと、LSDが欲しくなりますね

どうしてもオープンでは内輪差でのホイールスピンが頻発し

トラクションが掛かりにくいので



一応タイム計測していただきました

ベストラップは 1'03.546秒

ノーマルカプチ、ナンカンの謎うんkタイヤにしてはまずまずかと



それにしても、スポーツ走行は楽しいですね

また走りに行こうかと思います





Posted at 2013/07/13 23:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年07月04日 イイね!

富山ブラックツー

富山ブラックツー







日曜日に行われた富山ブラックツー

遅ればせながら参加者の皆様お疲れ様でした



富山組と岐阜組が高山で集合という日程


自分は富山組で、AM7時に道の駅細入に集合だったのですが

前日スバクラのナイトオフ参加していて、なんだかんだで帰宅が深夜1時

案の定寝坊してしまい、富山組の集合に10分ほど遅刻

ご迷惑をおかけしました (ノ∀`)




そして、高山(道の駅ななもり清見)に移動し岐阜組と合流

初参加なので少し緊張しました








この日集まったのは

カプチ5台
AE86
ミニパジェ 改 FR (゚д゚)!
バイク1台



ツーリングのコースは

高山市街を抜け、R158安房峠~R471神岡経由~R41富山へというコース

富山から行きの距離を含めると200km弱で、大変満喫する事ができました



お昼ご飯は富山の五右衛門というお店でラーメンを頂きました

富山名物ブラックラーメンですが、五右衛門さんのは意外に食べやすく

ブラックラーメン初見の方におすすめかもしれません







カプチのオフ会には初めて参加しましたが、とても楽しく

大変有意義な時間となりました


Posted at 2013/07/04 03:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年06月19日 イイね!

エアコン全滅のお知らせ







ヴィヴィオ、カプチ共にエアコンが効かない事が

以前、チェックして判明しました


症状は・・・

ヴィヴィオ   A/Cガス不足だけっぽい

カプチ     A/Cガスなし A/Cコンプレッサー終了のお知らせ
        
        放置車両だったので、他にも色々トラブルありそうな(゚∀゚)ヨカーン


という訳で、先にヴィヴィオを直す事に

先日の猛暑で堪えたので、1台はとりあえずエアコン効く車両が欲しいのでw


ついでに、前オーナーさんがいつ交換したか分からないミッションオイルも交換 (75W-80)



これで、取りあえず猛暑がきても大丈夫!

カプチはDIYで直す事も考えたけど、時間がかかりそうな予感なので

工場にいれることにしました

猛暑のピークが過ぎて修理完了なんて事になったら本末転倒なのでw


Posted at 2013/06/19 03:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル、ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1427416/car/2578643/6125185/note.aspx
何シテル?   12/08 06:53
免許取得から付き合ってきた、ヴィヴィオに別れを告げ、スイスポ(ZC33S)オーナーになります。 大人のおもちゃとして、カプチーノも所有しています。 サーキット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その①オイルキャッチタンクの見直し(+PCV側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:18:59
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:57:32
ルームミラーの緩みを改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 23:36:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RX-Rに代わる快速快適カーです。 初めての新車なので、ゆっくりと付き合っていくつもりで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H25/3月購入~ H4年式 走行110000km フルノーマルでやってきました。 走 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
貴重な5MTターボハイルーフ 無駄にブーストアップ、追加メーターや毒キノコ&社外マフラ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2号機ヴィヴィ夫RX-R (KK3 C型) 快速通勤車両にするつもりでしたが、ブースト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation