• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月15日

職人に憧れて溶接を始めてみたんですが(-_-;)

職人に憧れて溶接を始めてみたんですが(-_-;) 私のオヤジは建具職人でしたが、自分の息子には継がせる気はなかったようです。

職人とは縁遠い仕事について昨年退職。
職業訓練校に通っていろいろ資格を取らせていただきました。
溶接も入り口だけ勉強したのですが、昔から興味はありました。

自分が欲しい物が自作できるって素敵ですよね(^◇^)
って事でまず道具から入る私は、嫁に内緒でコツコツとヤフオクで揃えました。

溶接はとにかく練習あるのみと言う事で、最初に作る物は決まっていたので早速始めます。
SUS304パイプを角度を付けてカットします。



TIG溶接でやります。



そんな簡単には出来るはずも無く、失敗失敗また失敗(T_T)
そりゃ当たり前ですよね、溶接専門の職人さんがいるくらいですから。



試行錯誤しながら、「まあ素人なんでこれ位で勘弁しといてやるわ。」ぐらいの物が出来ました。
とても人に貰ってもらえるような作品ではありませんが、とりあえず形にはなりました。



まあ素人ですからこんな物でしょうが、もっともっと練習して今度は自分の物を作成の予定です。



やっぱり物作りは楽しいですね(´▽`*)
一歩でも職人に近づけるように頑張ろうと思った一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/15 20:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

あれ?
THE TALLさん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年5月18日 18:58
こんにちはー。

susは、切り口をもっと綺麗に合わせて、

中にもシールドガスを入れた方が、溶接性がイイですよ。

自分のソロと、その他を参考にしてみてください。
コメントへの返答
2019年5月18日 22:40
最近ノッチって呼ばれてます。さん、初めまして。

ご指導ありがとうございます。全くの素人がいきなり溶接を始めたので、分からない事だらけです(-_-;)

整備手帳を拝見しましたが、パイプ内へのシールドガスの供給方法や、ぐるぐるっと溶接のやり方・コツ等が分かりません。

t1.5のパイプを溶接しているのですが、電圧の設定を何Vにしたら良いのかさえまだはっきりわからない状態です。

ちょっとした隙間でも穴が開いてしまい失敗ばかりです。

やっぱり経験を積むより仕方が無いでしょうかね。

コツなど有りましたらご教授よろしくお願いします。
2019年5月19日 6:26
こんにちはー。

シールドガスの方法はその他の整備手帳のダイヘン~を見てください。

コツは、
遮光ガラスを、番手の小さい物に交換して、#10→#8等々
手首を上手く捻って行くとか、あまり無理をして続けないとか
溶接が終わってから、10秒ほどガスを当て続けると焼けにくい等々・・・・

電圧設定は、溶接の送りスピードが、やっていて間に合うのであれば、好きなだけ上げても大丈夫です(オイ!!)

ステンなので、パルス有り(ボタンを押した時だけ溶ける)で、ゆっくり一つずつ付けて行く感じが通常のやり方です。
コメントへの返答
2019年5月19日 18:20
こんにちは(^◇^)

整備手帳を拝見しました。
いろいろ参考にさせて頂き、より上達出来るように頑張りたいと思います。

やはり丁寧な作業が大事ですね。

今日溶接機を使おうとしたらアルゴンガスがもう無くなっていました(-_-;)
2019年5月22日 23:34
脇ちゃん凄いですね。
TIG溶接始めているんですね。
最近ニッチさんも凄い方のようですが、憧れます。
アーク溶接で一応の満足はしておりましたがここまでやる人が身近に居ることに感激しております。当方はアルミなどの溶接はあきらめていました個人では無理かと思っていました。出来るんですね。
また、教えて下さい。
コメントへの返答
2019年5月22日 23:48
いえいえ、本当に素人作品ですから見てビックリですよ。

上手く取付できるのかがまず問題ですが、早く取付出来たら良いと思っています。

ハマグリ採りが待ち遠しいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月01日08:51 - 13:19、
110.68km 3時間40分、
バッジ48個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得」
何シテル?   09/01 13:21
脇ちゃんです、よろしくお願いします。 またハイエースに乗る事になりました。 過去に2台のハイエースに乗っていたので、久々の3台目になります。嫁も諦めてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

戸当たりゴム 拡大延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:02:47
ストップランプブレーキクッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 16:15:53
コンライト(オートライト)感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 17:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴンに乗っています。たまたまヒットした中古車に惹かれて、思わず契約し ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父の軽トラを引き継いで乗っていましたが、車検時にトラブルが発生し急遽購入する事になりま ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
R2の後継で、普段は嫁の通勤車としてこれから頑張ってもらいます。 スズキのディーラーで試 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家にとって予定外の二代目です。 夏はキャンプ、冬はスキーと大活躍をしてくれました。排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation