• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脇ちゃんのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

初めての職質(-_-;)

初めての職質(-_-;)今日は接骨院に行く日だったのですが、予約時間まで少し時間があったので可児ッテで時間を潰してました。

するとドアミラーに怪しい人影が近づいて来ました。
あまりその制服のお友達はいないので何かなと思ったらガラスをノックして来ました。

何もやましい所はないんですけどね(-_-;)
「アンテナを上げて見える人は珍しいので声を掛けました。」とか、訳の分からない事を言ってボディチェックはするわ、室内を物色するわであまりい良い気分では無かったですね。

後から考えてみたんですが、ひょっとしてリアガラスのステッカーが気になったんでしょうかね~?
ある人からも「そっちの人じゃないよね。」とか言われて、墨は墨でもイカスミですよと笑った事があるんですが。

そんなにヤバイ雰囲気は醸し出してないはずなんですが。
最近は普通の車の方が結構ヤバいような気がするんですけどね。
Posted at 2021/02/12 19:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

人間ドックスキーツアーに行って来ました(^◇^)

人間ドックスキーツアーに行って来ました(^◇^)今年も人間ドックスキーツアーに行って来ました(^◇^)
恒例の下呂温泉病院でドックを受けて、ほおの木平スキー場に向かいました。

先日孫とスキーに行ったばかりなので、まだ身体がバキバキに痛いですけどね。
今回は嫁がついて行くと言うので何十年かぶりに一緒に滑りました。



嫁は滑れるか不安だったようですが、何とかゆっくりですが滑る事が出来ました。
身体が覚えているもんですね。
あちこち力が入って痛いようですが。



平湯の愛宝館と言う所で泊まりましたが、やっぱり平湯温泉はお湯が良いですね(´▽`*)
気持ち良く体を癒す事が出来ました。
小さな旅館でしたが私たちには十分な宿で満足できました。



天気も良くなり山も本当に綺麗でした。
嫁も久しぶりのスキーでかなり疲れたようなので、午前中で上がり帰る事にしました。
今年は雪が降ったお蔭で楽しく滑る事が出来ました。
機会があればまた嫁を連れて行きたいと思います。

Posted at 2021/02/10 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

孫と2回目のスキーに行って来ました(^◇^)

孫と2回目のスキーに行って来ました(^◇^)今年2回目のスキーに婿・孫と三人で行って来ました。
天気はピーカン、道路にはほとんど雪も無くいつもより短時間で到着できました。

競技の選手がいましたが、一般のスキー・ボーダーは土曜日の割にはとても少ないですね。
孫も他のスキーヤーを気にする事なく練習出来て良かったです。



少し滑ると汗が出て来るほどの上天気と気温でした。
後の乗鞍岳方面もとても綺麗でした。



これからの天気は晴が続きそうで、気温も高くなりそうですからコンディションはどんどん悪くなって来ますね。
出来ればもう一度連れて行きたいんですが。
Posted at 2021/02/07 09:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

初洗車はジャンボから(^◇^)

初洗車はジャンボから(^◇^)久しぶりに晴天でしかも暖かい(´▽`*)
洗車日和ですよね。
よくよく考えてみたら、ちゃんと洗車するのは初めてでした(-_-;)
まだ山へも行ってないのでそれ程汚れて無かったんですよ。



でも洗車するとやっぱり綺麗ですね(^◇^)
いつも洗車の後はCCIスマートミストを使ってます。
ボディがツルツルになって気持ちが良いですね。

Posted at 2021/01/15 22:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

孫とスキーに行って来ました(^◇^)

孫とスキーに行って来ました(^◇^)岐阜県も新型コロナ感染者が急激に増えてちょっと怖い状態が続いています。
外出は控えなければいけないのでしょうが、政府の対策は中途半端でとても感染が収まるとは思えませんね。

と言いながらスキーに行くとは叱られそうですが、親子三代三人で飛騨のアルコピアに行って来ました。

三連休の初日なのに人が非常に少ないですね(@_@)
これならソーシャルディスタンスは問題ありませんが、スキー場は死活問題でしょうね(-_-;)



小雪が降り続いていましたが、近年に無い雪で気持ち良く滑る事が出来ました。
頂上にはリフトを降りた所に今時な翼が用意されていました。



奥美濃はそれなりの人でしょうが、飛騨はこの先やって行けるのでしょうかねー?
廃業するスキー場が出てこないかと非常に心配です。

だんだん膝や足腰が弱って来ましたが、もう少しだけ滑っていたいんですよ。
Posted at 2021/01/11 11:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月14日08:48 - 15:21、
182.85km 5時間4分、
5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント590ptを獲得」
何シテル?   10/14 15:23
脇ちゃんです、よろしくお願いします。 またハイエースに乗る事になりました。 過去に2台のハイエースに乗っていたので、久々の3台目になります。嫁も諦めてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

戸当たりゴム 拡大延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:02:47
ストップランプブレーキクッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 16:15:53
コンライト(オートライト)感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 17:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴンに乗っています。たまたまヒットした中古車に惹かれて、思わず契約し ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父の軽トラを引き継いで乗っていましたが、車検時にトラブルが発生し急遽購入する事になりま ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
R2の後継で、普段は嫁の通勤車としてこれから頑張ってもらいます。 スズキのディーラーで試 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家にとって予定外の二代目です。 夏はキャンプ、冬はスキーと大活躍をしてくれました。排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation