• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脇ちゃんの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月21日

ついにバッテリーの寿命が来ました(-_-;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここのところ、時々エンジンスターターでエラーが出てエンジンがかからない事が何回かありました。

前回の交換から4年10カ月経っているのでこの際交換する事にしました。

エンジン始動前で12.74Vありますが、セルモーターが苦しげに何とか掛かります。
2
エンジン始動後アイドリングが安定してからは14.37Vを指しています。
3
密林から送られて来ました。
前回と同じサイズの物にしました。
寒冷地仕様は2個要るので大変(T_T)

約5年前は2個で27,267円でしたが、今回は2個で38,632円でした(-_-;)
4
今までは必要無いと思って使っていませんでしたが、密林の罠にハマって買ってしまいました。

エーモンのメモリーバックアップ1,368円
5
とにかく明るい安村、じゃなくてとにかくバッテリーを取り出すのが一苦労(T_T)

シートが邪魔をして狭いうえに、バッテリーが2個でほとんど隙間がありません(T_T)

しかも最近右腕の筋肉を痛めて医者通いの始末で最悪⤵

ここまででほぼ体力を使い果たしてます。
6
入れるのはまだマシですね。
7
充電済みと表示があるのでそのまま入れました。

12.6Vで交換前より低いです。

8
エンジンを始動してみると、楽に一瞬で掛かりました(^◇^)

エンジン始動後アイドリング時は14.29Vと、こちらも交換前より低いです。

暫く乗っていればもう少し電圧が上がってくると思います。

これで夏も冬も安心(´▽`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ヒッチメンバー及びキャリア塗装

難易度:

サブバッテリーシステム Ver3

難易度: ★★

Nボックス

難易度:

ユーロデッシュで遊んでます

難易度:

イロイロ 、小ネタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月08日13:11 - 14:36、
47.74km 1時間24分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/08 14:36
脇ちゃんです、よろしくお願いします。 またハイエースに乗る事になりました。 過去に2台のハイエースに乗っていたので、久々の3台目になります。嫁も諦めてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

戸当たりゴム 拡大延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:02:47
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 13:20:03
 
ストップランプブレーキクッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 16:15:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴンに乗っています。たまたまヒットした中古車に惹かれて、思わず契約し ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父の軽トラを引き継いで乗っていましたが、車検時にトラブルが発生し急遽購入する事になりま ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
R2の後継で、普段は嫁の通勤車としてこれから頑張ってもらいます。 スズキのディーラーで試 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家にとって予定外の二代目です。 夏はキャンプ、冬はスキーと大活躍をしてくれました。排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation