• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

久々にディーラーに行く

リーフのスピーカーの音割れが酷いので、診てもらうために久々にディーラーに行きました。
セレナ時代はエンジンオイル交換などで行ってましたが、リーフになってからは半年毎の点検しか行きません。
ディーラーには充電などで行きますが、営業時間外に利用してます。

診てもらってる間に、C27セレナの展示車を見て、リーフに比べて室内の広いことに懐かしさを感じつつ、セレナもまた良い車だったと改めて思いました。


展示車は「オーテック」というグレードだったんですが、今更知ったのですが、「ライダー」が廃盤になって、新たに発売されたグレードなんですね😅
ライダーオーナーだったので、淋しい限りです。


まだ時間をもて余してたところ、担当セールス氏に新型デイズに試乗しませんかと言われ、ホイホイと試乗しました。
ハイウェイスターのプロパイ付NAエンジンでしたが、大人四人乗車、普段使いなら私の感想は、十分良い車だと感じました。驚いたんですが後席がリーフより広いし、リクライニングも出来る!羨ましい!
もし買うならターボ付かな😅
宝くじ当たれば買います(笑)

で、リーフの音割れの方は、ディーラーで確認(現象出ず)出来ませんでしたが、スピーカー後日新品に交換となりました。音関係ってなんでディーラーに行ったら現象出ないんでしょう😭 18ヶ月点検時に交換してもらいます。

久々の車ネタだったので、blog書いてみました。
では、また。
Posted at 2019/04/15 22:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゅ~の日記 | クルマ
2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:キーパー技研・クリスタルキーパー
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ないです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 19:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月16日 イイね!

どちらがお好み?

どちらがお好み?製造側(スズキ)と供給側(日産)、グレード・年式・走行距離は分かりませんが、同価格です( ̄□ ̄;)!!
町の小さな整備工場で販売されてます。
わたしは、モコが好みかな(^O^)
Posted at 2019/02/16 09:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | きゅ~の日記 | 日記
2018年12月31日 イイね!

ありがとうございました(^^ゞ

今日で2018年も終わり。
本年もありがとうございました(^^ゞ

リーフに乗り換えて、初めて一年通じて過ごしましたが、購入して本当に良かったと思ってます。

バッテリーの温度問題などありますが、リーフに合わせた付き合いをすればいいやと、今は割り切って楽しんでます。

何より運転が楽しい♪
私みたいなドライブ大好きな人間は、燃料費を気にせずドライブを楽しめるので、所有して1年2ヶ月、走行距離は22000㎞に達しました(笑) 一人なら車中泊も快適!?




それにリーフを通して色んな出会いや楽しい時間も過ごさせていただきました。感謝です。


今年は、セレナ時代に仲良くさせていただいてた方々にも、久しぶりにお会いできました。
数年ぶりにも関わらず、昔と同じように本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。


充実した2018年を過ごせました。
最近は、Facebookをチェックしだしてからは、みんカラをあまり見なく(更新しなく)なりました。
無理に背伸びせずマイペースになるかと思いますが、どうぞ来年もどうぞ宜しくお願いします(^^ゞ

では、良いお年を(^O^)

Posted at 2018/12/31 12:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | きゅ~の日記 | 日記
2018年08月16日 イイね!

思い出にさよなら

私のお盆休みも本日で終わり。のんびり過ごしてます。
お盆休み中は当初、兄弟と会うぐらいしか予定はありませんでしたので、どうしても行かないと気がすまない思い出の場所へ行って来ました。



リニューアルオープンされたばかりなのに、火事をだされて本当にお気の毒です。リニューアルされて機会をみつけて宿泊したいなと家族で話していたところだったので、私たち家族も大変ショックを受けてます。
再建されるか閉館分かりませんが、さよならを言いたくて行って来ました。

越之湯さんをあとにして、お盆休みですので宿も取れる訳もなく車中泊です(^-^;
家族四人なんでキツかった( ノД`)…



その前に勝浦漁港近くの足湯で一服。
その後は宿泊地の「道の駅・パーク七里御浜」へ。
ここで急速充電。ここの充電器は低速なので夜と早朝充電するつもりでした。おかげでバッテリー温度も9セグ(その前に和歌山の道の駅・椿はなの湯で一回30分充電)、早朝8セグに下がって充電しても8セグ でした。



この景色が見たかったのです。
毎日この景色が見れたらなぁ。

帰りはまた充電と♨️が入れる道の駅へ。




三重県松阪市にある道の駅・飯高駅。
いいだかの湯に入り、少し仮眠してちょっと贅沢して松阪牛丼食べて、リフレッシュして帰りました。
バッテリー温度に気を使いながらのドライブ旅行でしたが、忘れられない悲しくも楽しい旅行でした。

(帰りの出来事なんですが、道の駅・飯高駅を出発してしばらくしてから執拗に某社のミニバンに煽り運転を喰らいました😵 バッテリー温度もありますので挑発に乗ることなく譲りましたが、( ̄~ ̄;)なんとかならんもんかな。リーフに乗り換えてからお馬鹿さんを相手にしなくなりました…笑 皆さんもご安全にくれぐれも安全運転で。)

長文読んでくださり、ありがとうございました。


Posted at 2018/08/16 12:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゅ~の日記 | 日記

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation