• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花祭り太郎のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

GANADOR PASION EVO PAE-041ST マフラーの感想(10日目)

GANADOR PASION EVO PAE-041ST マフラーの感想(10日目)マフラー交換後、ほぼ毎日通勤とお買い物でしたが、
早めの1年点検(1月末)も終わりましたので、感想を
書いてみます。

※以下、私だけの感想です。

○良いと、思えるところ。
 1、加速が、力強くなった。
  60Km位から100Kmの加速で、頭打ちにならずに伸びる。
 2、エンジンブレーキの効きも、心なしか良くなった。
 3、アイドリング時、思いのほか静かなこと。

○気になるところ。
 1、1200rpmから1600rpmの間の、排気音が、うるさく感じることがある。
  アイドリングが、安定する直前、加速時(40km位から60km)
  (減速時も高く(強く)なるが、さほどでもないが・・・・・・)
 2、最初感じられた、エンジンブレーキ時のマフラーの揺れが、感じられなくなった。
  (慣れてしまったから?)
 3、アイドリングが、少し不安定に感じる。(気のせいかな・・・)

○燃費
 満タン給油で、計算すると、リッター9.8Kmでした。
 (毎朝、毎夕暖機運転しますので、夏なら13Km位かと、思われます。)
 ノーマルマフラーと、大きな差は有りません。

○ご近所迷惑
 少し、あるかも知れません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○誤解
 同乗者からは
  ①「STI 良い音出しますね!」と、・・・・・・私は、なんちゃってSTIです!
  ②「うるさくなったね!」と、・・・・・・・・その通りです!
  ③「年考えろよ!」と、・・・・・・・・・・・・その通りです!

今のところ、こんな感じです。


  





Posted at 2012/12/25 21:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | 日記

プロフィール

「@yata さん。下回り錆止め塗装は、出来る限りやった方が良いです。注意点は、塗装が丁寧でなければお金の無駄になるので、お店選びが重要です(ジャッキアップして確認しないと分かりにくいのと、錆びる部分とそこから広がる範囲を塗らないと無意味なので(^-^;)」
何シテル?   03/29 08:37
花祭り太郎と、申します。 2012/02/07 ~ インプレッサスポーツ 2.0i-S EyeSight(GP7-A ホワイト)に乗っています。 車歴は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転中 ヒヤリとさせた出来事♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 06:30:03
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:37:24
ラリー北海道2018 [Side-B] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 02:27:50

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ 花祭り壱号 (スバル インプレッサ スポーツ)
トヨタカローラ、カムリ、ビスタ、スバルBFレガシィ、BGレガシィ、GPインプレッサと、乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation