• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろたまのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

君へ

今日は朝日が眩しかった。
高揚する気分で青空に挨拶をする。

そういえば、君と会わなくなって幾日が過ぎたことだろう。
こんな日は無性に君に会いたい。

わたしは朝の支度を手短に済ませ、君に会いに行った。
君はいつもの場所に佇み、わたしと目を合わそうともしなかった。

・・・・・・どうした?!いつにも増して傷だらけじゃない。
わたしは駆け寄り、何度も優しくキスをした。

反応がない。
そういえば、君はアレが好きだったわね。ごめん、忘れるなんて。
お願い、機嫌を直して・・・。

目覚めた君は、わたしを目的の場所まで届けてくれた。
でも・・・、君の傷口は痛々しく、何度もわたしを責め続けた。

わたしはイケナイ事をしているのだろうか・・・
君を苦しめているのだろうか・・・
いっそ、別れたほうが良いのだろうか?!


帰宅して気づいた。
君はわたしをたしなめるように、私にも傷を残してくれたね。
しっかりと。ふふっ。

わたしたち、これからもずっと仲良くやっていこう。
しばらく、君のこと、最優先にすると誓うよ。

CT110さまへ

------------------------------------------------

1.晴天で目覚め、久々にバイク出勤。
2.錆とホコリにまみれたバイクに胸を痛める。
3.キック20回以上。さすがに焦る。
4.塩害地区を悔やみ、売却を考える。
5.股関節痛に気づく。恐らくキックのせい。
6.ボーナスでマチ子に色々する予定でした。CT110の錆落としが出来たらやると決意。←いまココ!

乗り物は大切に乗りましょう!
Posted at 2016/05/12 19:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT110 | 日記
2016年03月24日 イイね!

嫌ー!!

お友達募集レベルというやつ、とりあえず☆1つにしてみました。
気取っているのではありません。どのみち誘われないからです(笑)

カブさまのタイヤを交換しました。
とはいえ、前回の交換で滝汗だったので、今回は大人しくショップに頼みました。

まだ、現物をみていませんが、電話で価格をきくと
「2万円と、少し。」
・・・後輪1個の価格です。

どんなタイヤに替えたんだー!!嫌ー!!
嘆いても仕方ないので、いつもの妄想をしてみた。

1.「ターンテーブル兼用タイヤである」
 ニュートラルにして車体を横に倒すと、スポーク部分にLPが載る。
 やりたいとき、そこがラジオのDJブースだ!ラジオでなくてもいい。2万なら安い!

2.「スポークにカラーリングをはめてある」
 ガキのころ見かけた。SMAPの中井君がマーボーに扮して乗るチャリについていたな、たしか。

3.「実はドーナツだ(クリスピークリームあたりの)」
 試食で逃げられちゃう。
オリジナルグレーズドよりもオールドファッションの方が走行距離は延びるだろう。


明日はマーチのタイヤ交換♪


20160326追記
タイヤ(IRC NR21)¥6,480 工賃¥6,156 
残りは点検&オイル交換代というオチでした。
Posted at 2016/03/24 19:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT110 | 日記
2016年01月03日 イイね!

交通規制にはまってみた

交通規制にはまってみた3月下旬の気温だそうです。
昨年の雪が嘘のようです。
・・・ということで、2輪なら大丈夫だろうと片道20キロ弱のプチツーに行ってきました。

箱根駅伝のおかげで、こんな感じで規制されちゃいます。


ま、でも、市境の交差点で横切っちゃえば、大丈夫でしょう。・・・ん?
茅ケ崎は134と戸塚茅ケ崎線によって、くの字型に規制かけられちゃう?
一応、信号手前に待機している警官に聞いてみる。

「ここで規制が解かれるのを待つか、すでに解かれている西側へ行ってもらうか・・・」
「はーーーー?!茅ケ崎市民はフクロにされちゃうんですねっ!!」

デンマークなんて鉄道止めてチャリンコ大会やってたもんね。これくらい仕方ないか。

ということで、ちょっと西側の交差点。


タクシーもバスも待たされちゃう。
後から来たツーリングのお兄ちゃん達は道にバイクを停め、交差点で駅伝観戦していました。
ある意味、一番楽しんでる。

「お待たせしました!信号が青になったら規制解除ですっ!」
あわわ、慌ててキックして、134へ。ゲートオープン!

134独り占めです。
いいかも、コレ。

絶好の2輪日和のなか、葉山で折り返して稲村ケ崎で撮影。

江の島と陸地の間に富士山あります。
心の綺麗な人だけに見えるようです。

駅伝や鎌倉の初詣で交通規制だらけ。
早く日常に戻りたいと思うたろたまなのでした。



Posted at 2016/01/03 16:28:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT110 | 日記
2015年12月05日 イイね!

穴があいた

穴があいた※写真は肉です。

茅ヶ崎駅ビル「ラスカ」が新しくなりました。
駅で南北が分断されていた時代から、駅ビルタイプになり、今回が3度目の大きな工事だったと言えます。

ドでかくなった駅ビルを散策すると、ビーカーに入ったプリンで有名な「マーロウ」が5階に入っているのです。
本店に買いに行く夢を見続けて20年、マーロウが茅ケ崎に来ちゃった。
アルトワークスも出ちゃうよね。

たろ  「大変だ!マーロウが茅ケ崎に出来ちゃった!」
ヒヨコ 「ラスカァァァァァァ!!!(泣)」

「エビを買いに沼津へ行く。」とか
「ビールを呑みにベルギーへ行く。」とか
非効率を愛する私にとって、こんなに残念なことはありません。

さて本題。

エンジン音が元気になったかな?と感じ始めたカブですが、マフラーの腐食でした。


帰宅途中、ショップに立ち寄る。

「あーーーー。」     ←この日、3人目。
「よく、錆びるなぁー。」 ←他人事か!!近所でしょ!
「溶接ですね。」     ←もっともだ!はい、一万円。

ステンのマフラーを買って暫く部屋に飾ってから取り付けるという夢も無くなりました。
しかしこれでマフラーの黒とカバーのクロームのコントラストは維持できる。
腐食部は補強されたし大丈夫。

拗ねずにプリン買ってビーカー飾ろう。








Posted at 2015/12/05 17:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT110 | 日記
2015年10月15日 イイね!

制限の結果

制限の結果欠席番長のたろたまです。

写真は弁当にした鰯の蒲焼缶詰です。
魚介缶の独自ルール、関係ないねっ!!

3連休は湘南ビールの製造元、熊澤酒造のオクトーバーフェスト。

時間制からチケット制になり、落ち着いて呑めるようになりました。

例年、この連休を境に気持ちを切り替え、一気にイベントモードへ突入します。
・・・が、火曜からひどい渋滞に巻き込まれ、昨日、今日とバイクで移動することにしました。

のんきな奴です。

今日は少し余裕があったので寄り道。


1.秋だからモンブランが食べたい。
2.だが、乗り物がカブだ。
3.寒川の名店「ラ・メール」の名物は「かりかりシュー」だ。
選択の結果が、コレ。

完全に夕飯代わり。

この「ラ・メール」は寒川運動公園そば、駐車場あり、ケーキに酒が効いていない(?)ドライバーに優しい名店です。
閉所恐怖症でなければ、中二階でケーキセットが頂けます。

アタシは過呼吸で沈没しました♪



Posted at 2015/10/15 19:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT110 | 日記

プロフィール

「ドリームジャンボ、3000円が当たりました。」
何シテル?   06/14 19:01
1000ccと75ccで神奈川県内をぐるぐるしています。 たま~に遠出します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナックルバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 05:41:50
日産 マーチ K13改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 16:27:40
Z NISMOとかリーフNISMOとか8耐とか静岡・山梨の『道の駅』等々・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 06:15:35

愛車一覧

ホンダ カブ タクシー2号 (ホンダ カブ)
「鹿児島エンジンで黄色、あとはお任せ!」で作って頂きました。 ベースはC100(1968 ...
スズキ クロスビー ココさん (スズキ クロスビー)
一生5ナンバー枠、人生5台めの愛車です。
輸入車その他 GIANT IDIOM (輸入車その他 GIANT)
プチ折り畳みでとっても便利♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
取り回しと足つきの良さ。 タコさんすら付いていないシンプル装備。 それでいて、ちょっぴり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation