• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろたまのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

3泊4日1000キロ走行

8月ですね。気づきませんでした忙しくて。
どれ位忙しいかというと、今回が人生初の単独長距離走行だと気づかずに往復したくらいです。

行きは東名を使いました。
バックフォグを使う機会にも恵まれ、なかなか好調なドライブとなりました。

んー、わし、ノーマルだから・・・


到着の夜。

マチ子褒め合う4時間あまり。
500キロ走っても疲れない(あとで沈没したけど)、いざ5人乗れる、荷物積める、よく走る。
それが1500ccクラスで実現できちゃう所が好きなんです。

翌日。綾部。

ナビの入力間違いで到着しちゃったこのお店。
たまたま居合わせたオッサン連中の雑談が面白すぎて夢中になっちゃいました。
「槍で仕留めたイノシシ」とか
「とれすぎた鹿」とか
ひがなヒヨコたちと妄想でしか話さないような会話。

「里山ねっと・あやべ」

ず~~~~っと憧れていた施設です。んーー!納得。

その夜。

MT褒め合う5時間あまり。
たろたま後半の人生、一人前の変態目指して精進します!

翌日。

今回、最も短距離の兵庫~岐阜200kmがなぜか最も過酷となる。

経営的に興味があり、大好きな恵那川上屋本店へ。実店舗は初めて。


朦朧と恵那峡を観光し、5時に沈没。

地元の花火大会の日だったけれど、かわりに長良川の花火大会の模様をテレビでちょこっと視聴。

最終日。
早朝に復活し、朝食を頂いたあとに中央道~圏央道で帰宅!


姉宅に預けて置いた(これも初)猫が完全に拗ねてしまい、捕獲に1時間。
今は自宅でこんな感じに。

ドライブに自信はついたけれど、猫がこれでは・・・

しつこい投稿になってしまいましたが、「何シテル?」にレスくださったかた、現地で遊んでくださったかた、本当にありがとうございました。

あ、あと、歌舞伎町のほうも、宜しくです。











Posted at 2015/08/02 16:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | K13改 MARCH nismo s | 日記
2015年07月25日 イイね!

小田原厚木道路で湯河原へ

ホイールナット装着しましたが、セキュリティー部品なので画像はあげないでおきます。

今日は知人宅へブルーベリーの収穫手伝いへ行きました。
小田原厚木道路・平塚PAで休憩。


この中から紫色に熟れたものを摘み取ります。


ニイニイゼミが挨拶に来ました。


採れる採れる。


その場で菓子に仕立てて食べました。


真鶴道路の渋滞を避けるため早めにおいとまし、帰りは大磯PAで休憩。


帰宅後、採れたてのうちにジャムに。
レモンとマデイラ酒をきかせました。


う~~~ん!夏!!


Posted at 2015/07/26 07:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | K13改 MARCH nismo s | 日記
2015年05月09日 イイね!

箱根は元気です

毎日のように大涌谷のニュースが流れていますが、箱根のその他地域は大丈夫なのです。

今日は乙女峠を抜けて御殿場まで買い物へ行きました。

新緑が気持ち良かったです。

今日、わたしにも恐れていたものがやってきました・・・・

仕方ないですね。
Posted at 2015/05/09 16:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | K13改 MARCH nismo s | 日記
2015年03月15日 イイね!

圏央道ドライブ

圏央道ドライブ圏央道で玉川上水の始点「羽村取水堰」へ行きました。



水流を抑えるために使われていたという・・・何だっけ?


美しい流れ。桜の開花はあと1~2週間といったところでしょうか。


そこから「おすすめスポット」に投稿の「ラ・フーガス」へ寄り、出来立てパンとコーヒーで朝食(本日2回目)がてら一休みし、毎度おなじみのレカロシートで有名なJET・SET(東京都八王子市)へ行きました。


今回は首輪が目当てでしたが、しっかりSEV製品を載せてドライブレッスンをして頂く・・・

これが有難く、苦手だったハンドリングに自信が付きました。社長さん、ありがとうございます。

そして、社長オススメの八王子「麺処あずき」(駐車場はありません。付近に唸るほどコインPあり)で、白味噌麺・黒コショウを頂きました。また食べた~~い!
Posted at 2015/03/15 16:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | K13改 MARCH nismo s | 日記
2015年03月12日 イイね!

開通したぜ!圏央道(寒川北~海老名)その2

開通したぜ!圏央道(寒川北~海老名)その2昨日の朝は早起き、圏央道で職場に向かい、海老名で降り損ね、厚木まで行ってしまいました。

今日は反対に出れば職場に着けると思い、ノーマルな時間に自宅を出ました。
これまた海老名で降りられなくて、海老名SAで上司に一報を入れ、飲み物を買って次のインターまで走りました。
頭の中、真っ白です。

横浜町田ICで降りてから、反対方面に乗るまで、鬼のような渋滞に参加しました。
当然、遅刻です。

本当に、高速って便利ですね。
Posted at 2015/03/12 20:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | K13改 MARCH nismo s | 日記

プロフィール

「ドリームジャンボ、3000円が当たりました。」
何シテル?   06/14 19:01
1000ccと75ccで神奈川県内をぐるぐるしています。 たま~に遠出します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナックルバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 05:41:50
日産 マーチ K13改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 16:27:40
Z NISMOとかリーフNISMOとか8耐とか静岡・山梨の『道の駅』等々・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 06:15:35

愛車一覧

ホンダ カブ タクシー2号 (ホンダ カブ)
「鹿児島エンジンで黄色、あとはお任せ!」で作って頂きました。 ベースはC100(1968 ...
スズキ クロスビー ココさん (スズキ クロスビー)
一生5ナンバー枠、人生5台めの愛車です。
輸入車その他 GIANT IDIOM (輸入車その他 GIANT)
プチ折り畳みでとっても便利♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
取り回しと足つきの良さ。 タコさんすら付いていないシンプル装備。 それでいて、ちょっぴり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation