• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろたまのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

忘年会5/5

忘年会5/5番長です。

〆の忘年会は帰省組を待ち構えての30日。

中年お約束の、
・老眼がすすんだ話
・毛根の話
・γ-GTPや尿酸の話
・・・をつまみに呑むのですが、友人が昼間にちょっと面白い事を。

軽自動車をレンタルして(転居でコッチに車がないため)「懐かし地元ツアー」を実施したそうなのです。
茅ケ崎市は道路が狭く、中には肉眼でかろうじて確認できるかできないかレベルの所もあるので軽自動車が活躍します。
まわるところは、
・よく行った駄菓子屋さん
・友人や変人の自宅だったところ
・学校 などなど

面白そうだな、次の機会に我々もやろうよ!6人だから軽2台だねっ!!
友人A  「何言ってんだ、お前の車があるべ。」
たろ   「そーだね、5人乗ろうと思えば乗れるし!あれ?」
友人A  「お前はカブで付いてこい。」
たろ   「そーだね、6人だし。でも、何だか寂しいなぁ~。」
友人A  「いや違う、地元なんだから先導しろ。」
友人B  「そんでアタシタチだけランチのお店に入っちゃったりして~♪」
たろ   「ひでーー(笑)」

でもいいかな、自分の車と並走出来る機会なんて、ないし。面白そう。


今年は生活様式の変化でリズムが掴めなくなり、約束→断念を繰り返す失敬な人物になってしまい反省することしきりです。
こんな私ですが快く遊んで下さったかたがた、本当にありがとうございました。

良いお年を!
Posted at 2015/12/31 11:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活のこと | 日記
2015年12月19日 イイね!

忘年会2/5

忘年会の分母が増えた。
シャンパンアーティスト、たろたまです。

今朝、声が出なかったんです。
風邪じゃないです。忘年会で、ずっと叫び続けていたからです。
宴会って疲れますね。

今日はお昼に辻堂の「遊心」で鶏出汁のラーメンを食べて、


夕飯に茅ヶ崎「てっぺい食堂」で、ラーメンを食べました。


ラーメンとラーメンの間に、日産自動車 横浜工場ゲストホール


レトロな建物です。


こんなチラシ、見覚えがあったり


これは見覚えないけど・・・


純正ヘッドライトバルブで弄られるのにも、もう慣れました。
いいんだ。中年だもの。今日はありがとうございました。


あと3回忘年するとお正月です。

あ、あと、これ以上あだ名が増えないように努力しますので、「番長」で統一、お願いします。
自分が呼ばれてるのが、わからないので・・・


Posted at 2015/12/19 21:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活のこと | 日記
2015年12月13日 イイね!

忘年会1/4

忘年会1/4あだ名が増えたので、「番長」で統一して欲しいたろたまです。












天気が良かった土曜は、ちょこっと銀座。

並木通り「空也(くうや)」は・・・
「今年の最中は売り切れました。」
だそうです。
意味が判らなくて何度も見ちゃった。

いつの間にか土曜もホコ天状態になっていたので、和光もこんな角度で撮れちゃう。

鳩居堂前からです。
アタシの足が乗っかってる土地だけで何千万するんだろう。

金券ショップ目当てに新橋へ向かい、夜だったら美しいSLを撮影。

ふつうです。

地元に戻り、友人と二人で忘年会。
昨年同様、大勢の宴会で疲れちゃうので、こーやって少しずつ忘年します。

去年のお店は惣菜専門店になってしまったので、今年はこぢんまりとしたイタリアン。
由比の桜エビでピザ。
いつか浜で干しているところを観に行くぞ!

あけて本日。雨です。


「祝蕾(しゅくらい)」は葉の大きさに自分を支えられず、倒れながら元気です。
ちょっとわが身を振り返る・・・

お前を漬物にしてやろうか-!

今年は元旦発熱走行に始まりました。
年末を平熱で迎えられるよう、欠席番長らしく大人しく過ごしたい・・・と思います。










Posted at 2015/12/13 17:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活のこと | 日記
2015年12月05日 イイね!

穴があいた

穴があいた※写真は肉です。

茅ヶ崎駅ビル「ラスカ」が新しくなりました。
駅で南北が分断されていた時代から、駅ビルタイプになり、今回が3度目の大きな工事だったと言えます。

ドでかくなった駅ビルを散策すると、ビーカーに入ったプリンで有名な「マーロウ」が5階に入っているのです。
本店に買いに行く夢を見続けて20年、マーロウが茅ケ崎に来ちゃった。
アルトワークスも出ちゃうよね。

たろ  「大変だ!マーロウが茅ケ崎に出来ちゃった!」
ヒヨコ 「ラスカァァァァァァ!!!(泣)」

「エビを買いに沼津へ行く。」とか
「ビールを呑みにベルギーへ行く。」とか
非効率を愛する私にとって、こんなに残念なことはありません。

さて本題。

エンジン音が元気になったかな?と感じ始めたカブですが、マフラーの腐食でした。


帰宅途中、ショップに立ち寄る。

「あーーーー。」     ←この日、3人目。
「よく、錆びるなぁー。」 ←他人事か!!近所でしょ!
「溶接ですね。」     ←もっともだ!はい、一万円。

ステンのマフラーを買って暫く部屋に飾ってから取り付けるという夢も無くなりました。
しかしこれでマフラーの黒とカバーのクロームのコントラストは維持できる。
腐食部は補強されたし大丈夫。

拗ねずにプリン買ってビーカー飾ろう。








Posted at 2015/12/05 17:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT110 | 日記

プロフィール

「ドリームジャンボ、3000円が当たりました。」
何シテル?   06/14 19:01
1000ccと75ccで神奈川県内をぐるぐるしています。 たま~に遠出します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ナックルバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 05:41:50
日産 マーチ K13改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 16:27:40
Z NISMOとかリーフNISMOとか8耐とか静岡・山梨の『道の駅』等々・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 06:15:35

愛車一覧

ホンダ カブ タクシー2号 (ホンダ カブ)
「鹿児島エンジンで黄色、あとはお任せ!」で作って頂きました。 ベースはC100(1968 ...
スズキ クロスビー ココさん (スズキ クロスビー)
一生5ナンバー枠、人生5台めの愛車です。
輸入車その他 GIANT IDIOM (輸入車その他 GIANT)
プチ折り畳みでとっても便利♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
取り回しと足つきの良さ。 タコさんすら付いていないシンプル装備。 それでいて、ちょっぴり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation