• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろたまのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

あそこの車、どいつのだ?!

あそこの車、どいつのだ?!ガレージで珈琲豆の焙煎をしてみました。たろたまです。

昨日、今日と風も弱く、絶好の2輪日和。
土日とも全行程を2輪で予定するも、恐らくアレが原因の目眩があるためマチ子さんで出かけます。
(当然、渋滞ハマり、遅刻しました。)

土曜、午前の用事を済ませ、地元で人気のDAIKUMA(ダイクマ)で煮干しそばを頂きます。


さて、アレとは運動不足です。
目眩が起こるということは、どこか詰まっちゃってるので、強制的に流します。
今回はスーパー銭湯の岩盤浴。
これで数日以内に自転車でも漕げば完璧に「開通」します。

半開通状態でぐっすり寝て、モーニングクルーズに向かいます♪
今まで、イタリア、フランス・・・と参加してきましたが、参加者の皆さんが落ち着いていて、本当にイベントやってんのか?!と感じるほど静粛な集まりでした@ドイツ車

カルマンって、こちらですか?


てんとう虫よりも更に古い車なんですね。初めて見ました。

実際のEUって(ドイツはあまり判りませんが)、小型車が主流で、3台に1台はマーチ(マイクラ)だった気がします。
※本人の感覚です
Posted at 2017/01/29 17:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2017年01月25日 イイね!

1/29(日)はドイツ車

1/29(日)はドイツ車【1/29(日)イベント情報】

第34回「モーニングクルーズ」
テーマ:ドイツの車

・・・だそうです。
お台場のイベントと重なるそう。
Posted at 2017/01/25 19:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2017年01月15日 イイね!

休日おでかけパスで千葉へ行ってみた

休日おでかけパスで千葉へ行ってみた目的地が下総神崎(しもうさこうざき)だったので、休日お出かけパス+320円(成田~下総神崎)が必要です。

別途、グリーン車乗車券(ホリデー料金780円)を購入し、乗り込みます。


大船で快速エアポート成田に乗り換え。成田で成田線に乗り換え、3時間かけて下総神崎へ到着。


酒造 寺田本家 まで1.4キロ歩きます。



ここで作られた日本酒は利根川を遡上し江戸へ、ということで江戸時代から続く酒造です。
一度は大手メーカーへ納品するためアル添等も行っていたそうですが、先代が自らの体の異変をきっかけに考えを改め、現在のスタイルに変更したのが30年ほど前だそうです。
(著書「発酵道」より)

地元の無農薬米・庭で採取されたコウジカビ(!)・蔵付き酵母で醸される日本酒は、まさに「酒は百薬の長」と呼ばれるに相応しい味わいです。


文化財にも指定されているレンガ造り。


酒母も味見させてもらえました。ヨーグルトに小麦粉を入れたような味。要するに酸っぱいです。


当主の熱意溢れる案内で見学会が盛り上がり、帰りの電車が・・・
慌てて方向を誤り、帰路、4時間かかってしまいました。


さて、一番のお勧めは「醍醐のしずく」です。
これは「菩提もと」で造られるお酒で、甘口・酸味のあるのが特徴です。
火落ち菌が発生しやすい製法らしく、作るには勇気と覚悟が必要。
先代が、職員のチャレンジ精神を汲んで作ったものらしいです。


別途、神崎に「道の駅 発酵の里 神崎」を見つけました。
次回はドライブで訪れてみようと思います。



Posted at 2017/01/15 08:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年01月09日 イイね!

18日目。最終日。マーチにIDIOMが入った!

18日目。最終日。マーチにIDIOMが入った!久々に3台揃い嬉しそう。たろたまです。

前後輪・サドルを外し、ハンドルを折りたたみ、割と楽に積めました。

後輪を外すとチェーンのかけ直しになるので、出来れば外したくないところ。
SPRASHの時は後輪付けたままで積めました。マーチでも内装が汚れるのを覚悟の上なら出来そうです。

このお正月はガレージの整備というより、自分の整備?のような時間になりました。

この数年、やり残したら後悔しそうなこと、やってきたけれど、一番根っこにあるものはどうだったか。
「心の中でギュッと掴んでいるものがあったら、放してみて。」

私に対して言われた言葉ではありませんが、大きく揺さぶられました。

100%気持良いものなんてないけど、好きで、余暇で取り組んできたこと、そちらをメインで生きて行っても、というか、生きていったほうが良いのでは・・・と考えはじめました。

必然的に大幅な収入減になるので、乗り物は自転車1台になっちゃうけど、持たない生き方もアリ!ということで。

どーなるか判りませんが、マーチ持ちでいる間は仲良くしてくださいねっ!


Posted at 2017/01/09 16:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2017年01月08日 イイね!

17日目。雨のまえにSTを取りにいく。

17日目。雨のまえにSTを取りにいく。久々に海苔の缶抱きしめて寝ていました。たろたまです。

朝、昨日のうちに預けておいたSTを引き取りに行きます。
オイル交換くらい自宅で出来ないと情けないなぁ・・・けれど半端になったオイルの保管とか、廃油の処理を考えるとなぁ・・・悩むところです。

今日は40年来の友人と。おーーー、こわっ!

シラスのパスタ(^^♪

セミフレッド♪


ん十年ぶりにTopsのケーキなんかも食したりして


中年になり、「道」のつくものが良いよねぇ~という話題になりまして、
・茶道
・書道
・華道
・香道 などなど
香道は無理だな。カメムシの臭い判らないし(笑)

あと1日!何が出来るか!
(何もしないけど)

Posted at 2017/01/08 19:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記

プロフィール

「ドリームジャンボ、3000円が当たりました。」
何シテル?   06/14 19:01
1000ccと75ccで神奈川県内をぐるぐるしています。 たま~に遠出します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ナックルバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 05:41:50
日産 マーチ K13改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 16:27:40
Z NISMOとかリーフNISMOとか8耐とか静岡・山梨の『道の駅』等々・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 06:15:35

愛車一覧

ホンダ カブ タクシー2号 (ホンダ カブ)
「鹿児島エンジンで黄色、あとはお任せ!」で作って頂きました。 ベースはC100(1968 ...
スズキ クロスビー ココさん (スズキ クロスビー)
一生5ナンバー枠、人生5台めの愛車です。
輸入車その他 GIANT IDIOM (輸入車その他 GIANT)
プチ折り畳みでとっても便利♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
取り回しと足つきの良さ。 タコさんすら付いていないシンプル装備。 それでいて、ちょっぴり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation