• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasakuraの"ボルちゃん" [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2012年2月11日

97年式 前輪パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
私の愛車 もう10万キロになりました

詳しくは
http://ameblo.jp/2009natuu/entry-11156097847.html
にアップしていますので見てください



ブレーキを踏んだときにキイキイとうるさいので ブレーキパッドを
交換です

楽天で 97年式のボルボ940にあう ブレーキパッドを前後購入
同じお店で ブレーキパッドの裏につけるグリスも購入

ポイントがあったので2点で1万円ぐらいでした




さて まずはブレーキフルードの量の確認です 
先日減っていたので補充したばかりでした

減っていたのは パッドがすり減っていたからだったのだ

ホームセンターでこの容器が売っていたので150円で購入 minの位置まで吸い取る

タイヤを取り外し キャリパーがあらわれる この上の写真の 上の方のねじは12番のボルトねじです これをまず外します

壊れた

外しているときにレンチがこわれました
そこで眼鏡レンチを差し込んで 上からしっかり押さえ 持ち手を ハンマーで叩くと
ちゃんと緩みました。

古いブレーキパッドはもう外した状態です  ピストン(丸い輪っか)が手前に出ているのがよくわかります これを引っ込めないと新しいパッドが入らないです

ノギスではかると2mmしかなかったです

レンチで1

これは ピストンをレンチの面で押さえているところ仮抑えです

レンチで2

そしてタイヤレンチ棒を利用してそしてテコの原理を利用して ピストンを押しているところです  専用工具が 2300円で売っているので買ってもいいですね
 専用工具がない人は ウオータープライヤーでやるといいと書いてありますが

やりにくいと思います それなら 僕のやり方でやった方が簡単です

 ディスクブレーキセパレーター STRAIGHT/19-9913 (STRAIGHT/ストレート)

 ディスクブレーキセパレーター STRAIGHT/19-9913 (STRAIGHT/ストレート)
価格:2,300円(税込、送料別)

amazonならもう少しだけ安いです 

ピストンを押さえるのに平面で押さえる必要があるので レンチではなく 取り外した
パッドを利用してピストンを押さえて テコの原理で押さえると簡単にできました

新品を取り付けた


そしてグリスをピストンがあたるところにつけて終了です

そうそう ブレーキパッドはあらかじめ サンダーとかで面取りをしておいた方が
初期のブレーキなきが 少ないそうです 

一応 左右前後としておきました

ボルボは ブレーキパッドにセンサーとかついてないから楽勝でした。
若い頃1978年式のメルセデスを所有していたのですが 今ほど情報がすくなくて
バッドのパーツを取り寄せたのですが 自分でねじを緩められなくて
仕方なく ヤナセさんに お世話になったものでした。
でも メルセデスの車検は自分で点検してうけて 無事通りました。

3時半で終わる

運転席側は初めてなので時間がかかったけど助手席側は 30分かかりませんでした

おつかれさまでした。

今度は リアのパッドを交換します。














イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

衣替え

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きで 人生で一番最初に買った車が78年式のメルセデス450sel で東京 兵庫を往復したりして 車検は自分で受けたりしてました   メルセデスは燃費がよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MMS交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:46:23
狂ちゃんさんのアウディ オールロードクワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:19:22
とうとう、やりました サス交換 GenerationⅡ+ビルシュタイン Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:17:39

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルちゃん (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
940の整備をアップしていきます いろいろ教えてくださいね
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
2003年式で 2013年に購入しました 2015年の5月に車検は自分で受けました その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation