• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

DIYパンク修理。

DIYパンク修理。 ほんとは コレ だけのはずが、
思わぬハプニング!
タイヤを外してみたら、タッピングビスがザックリ。
常備してて良かったぁ。
ブログ一覧 | エリシオン | クルマ
Posted at 2009/08/29 02:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 6:27
良い感じのツラセッティングじゃないですか?

修理キット常備してあってよかったですねo(^-^)o

もしもの為にオイラも用意しとこかな(^^;
コメントへの返答
2009年8月29日 9:03
修理キット積んであるコト忘れるくらい、
焦りました。
2009年8月29日 8:04
高速走る前に見つかって良かったですね!

でも、なんでも揃ってるんだなぁ~ (^^)
コメントへの返答
2009年8月29日 9:05
パンク修理はずいぶん前からDIYです。
さすがにサイドウォール部は直せないけど。
2009年8月29日 8:36
パンク修理キットで自分で直せるもんなんですね!!

てか器用だからだよね。オイラにゃムリだ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月29日 9:07
不器用なシトでも直せるお手軽キットです。
お試しあれ。
千円程度で3回直せますから。
2009年8月29日 8:57
備えあれば...ですね。
コンプレッサとエアゲージでさらに完璧~
(て..たぶん 持ってますよね 汗

このプラグ、ごく希に 抜け落ちることが有るので
少し走ったら、再点検してみてください。
少し前から、別のワイヤーみたいなのを折り込んで差し込むタイプを
持っているんですが、まだお世話になっていません。
コメントへの返答
2009年8月29日 9:10
メーター付きのコンブレッサーで空気入れました。

念のため今日はコンプレッサーも積んで走ります。
2009年8月29日 19:23
備えあれば憂いなしというのはまさにこのことですねぇ。
私も持ってるのですがどこにしまったんだろ(汗

高速走行前に発覚だったのは不幸中の幸いですね。
コメントへの返答
2009年8月29日 20:02
タイヤ周りをイジる時は、必ず装着前に点検します。
簡易修理キットって、コレの他にもいろんな種類が販売されてますが、
コレはわりと使いやすいです。

プロフィール

ホンダ車はこれで7台目。ずっとホンダ車を乗り継いでいます。初のオーナーズクラブ加入で、メンバーに刺激され少しずつイジリしてます。皆さんヨロシク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
最初2台は中古でしか買えませんでした。プレリュードからはホンダ車一筋。エリシオンのクラブ ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
小回りが利いて荷物がたくさん積めるクルマを探してみたら、 たどり着いたのがこのミゼットⅡ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
大人数乗りの4WDが欲しかった。職場の仲間と7人フル乗車で福井から新潟まで車中泊でスキー ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
プレリュード2.0Siを経て、初めての4ドア車に乗り換え。アウトドア派の自分には似合わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation