• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-mac2の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年2月27日

リバースアシストライトの製作&取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
我が家のガレージの出入り口。
全面道路幅が5mしかなく、特に夜間の車庫入れはこの部分にガリっとならないか気を使います。
2
モデューロのルーフゲートスポイラーには、ルーフアンダーミラーを取付けるためのメクラ蓋があります。
このメクラ蓋の形状に合わせて3mmアクリル板で△窓付きパネルを作りました。
ここに高輝度LEDを仕込むワケです。
もちろん純正部品を加工してもOKなのですが、一応予備として残しておきました。
3
パネルの裏側です。LEDの高さの分だけドテを作ります。
約6mmの高さにしました。あまり高くするとスポイラーの内側に干渉しますので、これくらいが限界です。
4
基盤に高輝度FluxLEDを10個、ボウリングのピンの配列で並べて配置。
水滴が入り込まないようにコーキングしました。
もちろん表面は純正カラーで塗装してあります。
5
取付け作業に移ります。スポイラーの止めネジ上部5個とゲート内の両サイド2個を外します。
ハチマキのSTOPランプの配線が来ていますので、その穴を利用して車内に配線を引き込みます。
6
リバース時に光るようにしたいので、一番近くのバック信号を探すと、ゲートの右に17Pカプラーがありました。この部分から信号を取り出すことにします。
カプラーの丁度真ん中の、緑の線がリバース信号です。
7
夜間だけ点灯してくれれば良いので、4極リレーを使ってイルミ点灯時のみ作動するように配線します。
リレーはカーゴルームの整備用パネルを開けた所に配置しました。
8
イルミをONしてリバースギアに入れてみます。
後退灯でも十分な明るさはありますが、このライトは下向きに直接照射するので、リバース時のサポートくらいにはなるでしょう。
純正のメクラ蓋のお値段は2100円。
いずれ再作成した時に簡単に交換できるよう、中継コネクタも入れておきました。

車検OKかどうかは不明なため、LEDからきているアース線を任意でON/OFFできる「車検専用スイッチ」に落としておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

急速充電化

難易度:

ヘッドライト磨き左側だけ

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

スライドドアストッパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月27日 17:21
ここだったんですね!

コメントへの返答
2007年2月27日 20:07
Gエアロモデルのには付いてないみたい。モデューロ限定のDIYですた。
2007年2月27日 21:05
すご~い。
よく考えつきますね。

で、肝心の見え具合は?
コメントへの返答
2007年2月27日 21:19
未だに子供のままなんで、隠してあるところは覗きたくなるんですの。

直視できないくらい明るいんだけど、
実際は地面まで距離があるので、後退灯のサポート程度です。
でも付いてないより明るくなりました。
2007年2月27日 21:21
↑同じく、見え具合のうpを希望!
別の所に流用できないか少し期待♪
Gエアロにはつかない代物ですし…。^^;
コメントへの返答
2007年2月27日 22:15
見え具合は期待薄ッ!
はなから目立ちたがりグッズですの。
効果を狙って付けるなら、バンパー下辺りがベストかと。
埋込みスペースを気にしなくていいし、納得いくまで豆増やせるよ。
※整備手帳に検証結果載せました。

プロフィール

ホンダ車はこれで7台目。ずっとホンダ車を乗り継いでいます。初のオーナーズクラブ加入で、メンバーに刺激され少しずつイジリしてます。皆さんヨロシク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
最初2台は中古でしか買えませんでした。プレリュードからはホンダ車一筋。エリシオンのクラブ ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
小回りが利いて荷物がたくさん積めるクルマを探してみたら、 たどり着いたのがこのミゼットⅡ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
大人数乗りの4WDが欲しかった。職場の仲間と7人フル乗車で福井から新潟まで車中泊でスキー ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
プレリュード2.0Siを経て、初めての4ドア車に乗り換え。アウトドア派の自分には似合わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation