• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いらいおんの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

オドメーターのバルブ交換を実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
球切れで夜間にオドメーターが見えないとやっぱり不便。

バルブを買いに行くのが面倒で、ほったらかしにしてたんですが暇があったんで交換しました。

まずはコラムカバーを外します。
下から覗くとネジ3本見えますんで、あとはパカっと外すだけ…。

が…。

ツメが一箇所割れました。
冬場はプラスチック割れやすいですねぇ。
もともとボロいんでショックは無いですが。

またそのうち八幡の解体屋さんに行って部品を探してこないと。

2
次はメーターカバーと一体になったセンターパネルを外します。

ネジは二箇所。
一つ目はコイン入れを外すとネジが隠れています。
あともう一箇所は左の下側に一箇所。

あとは内装外しを使って、パリッと外してからデフロッガーとハザードのコネクターを外すと、センターパネルが外れます。

メーターは3本のネジでとまっているだけ。
3
あとはメーターパネルをひっくり返して、オドメーターのバルブを交換。

オドメーターって、常時点灯してるんで球切れしやすいんでしょうね。

あとは元通り組み立て直して作業終了。

ネジの位置さえ分かっていたら非常にイージーな作業ですが、PA1は年式も古いのでツメが割れやすく冬場は油断禁物ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

クリア

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライフ スタッドレスタイヤのはめ込みを実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/1428896/car/2052591/7769556/note.aspx
何シテル?   04/28 10:30
奈良県在住です。 お小遣いを貯めて、せっせと車いじりをしています。 【車歴】 シトロエンZX SUPER(4AT) 下取で売却 トヨタ ヴィッツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

時計取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 07:20:57
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 20:15:23
エアーフィルターの交換を実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:01:20

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
親を乗せる機会が増え、6人以上乗れる車が必要になったので、ポルテの代替用に購入しました。 ...
スバル R2 スバル R2
嫁さんのR2が日頃の酷使に耐えかねて、かなりくたびれてきたのでついに買い替えを決意。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2022年5月に子供に譲りました。 親父から走行距離53268kmにて譲り受けました ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
近場の移動用に使用。 レッドバロンにて、新車で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation