• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーケイの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2012年12月8日

ホイールオフセット微調整(3mmスペーサー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルミ交換時にオフセットをフロント+48、リア+42で設定。
7.0J⇒7.5Jになったので、5mmスペーサーを外して、
オイラの想定では約1mm外に出ると思ったが、実測すると・・・

ホントにオフセット+42か???と思ってしまうぐらいです(^^;)

そこで、3mmスペーサーを装着することに。

ハブリングは前回装着したまま(サビで固着?!)でスペーサーのみ追加します。
2
見た目はやや出たかなぁ程度・・・(^^;)
まぁ、3mmだしね・・・

ほぼ、自己満足のみの世界(^^;)
誰も気付かないだろうけど・・・
3
問題のスライドドア干渉は・・・

同じ角度ではクリアランスが確認出来ません(汗)ので、角度を変えても「当ってんじゃね?」って位、詰まりました(^^)

とりあえず限界って感じです(^^)
4
フロントも同様に3mm品を挿入…
入れただけの変化はあったので満足です(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換(初挑戦)

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月8日 13:15
まいどです〜

スライドドアとのクリアランスギリギリですね
でも、車検には問題無いと思いますよー
コメントへの返答
2012年12月8日 13:27
車検基準の30度50度、というのを最近知りました。
車検でスペーサー外すの面倒なので、通るなら安心です(*^^*)

プロフィール

ユーケイです。よろしくお願いします。 近場の方はお気軽に声をかけて下さい(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
コンパクトSUV
マツダ RX-8 マツダ RX-8
整備記録 >2022.03 アルミホイール&タイヤ交換  (アルミ:不明、タイヤ:MI ...
ミニ MINI ミニ MINI
可愛いけど早い
ホンダ S660 ホンダ S660
贅沢なおもちゃです(o^^o) 仕様(2019.04時点) ・フロントバンパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation