• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.kickのブログ一覧

2005年10月17日 イイね!

OK、DVカメラゲット。 …って、ええッッ!?

 タイトルにある通り、デジタルビデオカメラをゲットしてしまいました。
というのも、Y!で残り1時間ぐらいで1万円になっているDVカメラがありまして、戯れに入札したら(するなよ)そのまま落札できてしまったといういきさつなのです(^_^;)

 デジカメとしても使えるようなので、今使っているデジカメを出品してしまおうかなーとも考えています。
なんにしろ現品が届いて使い勝手を見てからですね。

 明日あたりに届くようです。
楽しみだ。
ゆくゆくは車載カメラとして使いたいなー。
Posted at 2005/10/17 22:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2005年10月16日 イイね!

GDBマフラー装着!

先日の淡路オフHOUNDさんから頂いたGDBのマフラーを装着しました。交換作業をして下さいましたじっさんありがとうございましたm(_ _)m

 交換作業に入る前に、GDBとGDAのマフラーの違いを二人で検証しました。
1:全体的な形と寸法…同じ(当たり前だ)
2:タイコの寸法…同じ(ちょっと意外)
3:排気口の内径…同じ(この辺りから「えっ」という空気が)
4:排気口の外径…カッターが着いている分GDBの方が太い(STIのロゴも入ってるし)
5:タイコと排気口の連結部の太さ…GDBの方が太い
というわけで、5番が決め手となって別物だということが視覚的な観点からわかりました。
 センターパイプは、音を重視するならGDAのままの方が良いのではとのことだったので、交換はしていません。センターパイプまでGDBのものにすると、マフラーとの帳尻が合ってしまうので結果的に音が変わらないままなのではないかとの見解でした。

 あれよあれよという間に交換作業が完了してしまいました。さすがDIY職人、じっさん。
まずはサイレンサーが外れた状態でエンジンを掛けてみーとの事だったので、エンジンを掛けてみました。

ズドドドドン (←排気音だと思ってください)

大きな音がガレージに響き渡りました。…こ、このままでもいいかも…と思ったのですが、この状態だと排気漏れ状態だそうなのでサイレンサーを装着。そして再度エンジンを掛けました。

ズボボボボン (←排気音だと思ってください)

 んー…替える前とあんまり変わっていないかも…(^_^;)
と思いつつ、じっさんカーで少し早い昼食に赴きました。GDBに乗ったのは初めてだ~。しかもSpec-Cだなんて。
 去年車を決める時に、WR-Limited2004のGDAベースかSpec-Cベースかで悩んでいたらディーラーさんから「Spec-Cは鉄板が薄いんで騒音がキツイですよ」と言われたのでGDAベースにしたのですが、全然そんなことないなと思いました。こんなことならSpec-Cにしときゃよかったかなとちょっと思ってしまいました(笑)
でも雪で天井がヘコんだりするかもなぁ…(^_^;)

 マフラー交換による効果は、じっさんとお別れして車に乗り始めてから気付きました。
1000~2000回転ぐらいの時の排気音がしっかりボクサーサウンドしています。交換前は箸より重い物持ったことないんじゃないの?ってぐらいお上品で静かだったのですが、打って変わってジャジャ馬感を前面に押し出している感じがしました。
 ボクサーサウンドがないと嘆いていたのですが、これでより一層車に乗るのが(特に発車と停車が)楽しくなりました。
性能的な違いはまだわかっていません…(^_^;)

 これで「なんちゃってGDB化」がまた一歩進みました。あとはボンネットダクトとブレーキキャリパーを交換すればエクステリアは完了かな?しかしボンネットダクトはY!でもなかなか出てこないし、ブレーキキャリパーは非常に高価なのでこれ以上進むのは難しそうです…
となたかGDBのボンネットダクト余っている方いませんか?(爆)

 HOUNDさん、じっさん、ありがとうございましたm(__)m
…あ、写真撮るの忘れた。
Posted at 2005/10/16 20:39:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2005年10月15日 イイね!

フォレスターズとミニオフ

フォレスターズとミニオフjun'foresterさんのブログで、閉店セールをやっているカー用品店があるとの記事が載っていたので言ってみようかなーとコメントしたらミニオフを行う運びになりました。

 天候はあいにくの大雨。ほんと大雨。
3時半からの予定でしたが、めぼしい商品を物色するため私は1時過ぎにはお店に着いていました。
喜び勇んで店内に入ると、空っぽの陳列棚やパラパラと商品が置かれている棚だけ。ぬう、目玉商品はすでに猛者どもにやられておるか。残っているのはオイルとかふくピカとかタッチペンとかそういった物ばかりでした。ETCなんかは閉店セール開始後即完売したらしいです。
 せっかく安いのに黙って帰るのもアレなので、虫取りスプレーと携帯電話充電器(シガー対応)を買ってきました。併せて約800円。ちょっとびっくりしました。あわよくば携帯のハンズフリーキットもほしかったのですが、私の持っている機種(平形プラグ)に対応した物は完売してしまったのか置いてませんでした。冬用ワイパーも需要がないのか置いていませんでした。うぬう。あとエアゲージ(空気圧チェッカー)もあったら欲しかったのにな~。

 そうこうしている間に3時になり、私は何を思ったか洗車をオーダーしました(このお店は洗車もやってくれるのです)。未だにどうして頼んだのかわかりません。天気は相変わらず土砂降りだったし。
洗車が終わった頃に、jun'foresterさんそこらへんのsti2さんが登場。そこらへんのsti2さんはjun'foresterさんの車に同乗という形でした。むりやり引っ張ってきたそうです(笑)
 しばらく店内を散策した後、場所を変えるということでお店を後にしました。jun'foresterさんの後ろについて走っていると、スシロー(回転寿司店)の手前で左ウインカーが。
思わず「寿司かよ!」と叫んでしまいました(笑)
 寿司をつまみながら互いの仕事の話や過去のオフの話などで盛り上がりました。私は夕飯モードに突入しており15皿食しました。まだ余裕はあったな。
ハンバーグ巻きが来た時のjun'foresterさんの嬉しそうな顔が印象的でした(笑)

 その後は、コ○マの屋内駐車場で車の紹介をしたり、そこらへんのsti2さん宅前で話をしたりしていました。
帰り際に、そこらへんのsti2さんからレモンティーウォッシャー液を一本頂いてしまいました。どうもありがとうございました。

 まさにひょんな事からミニオフになった良い例かと思います(笑)
どうもお疲れ様でした~。

 掲載の写真は、jun'foresterさん(の車)とのツーショット。あまりに暗かったので補正をかけています。

 そうそう、今回のオフの中で話していて確信したのですが北海道に対して誤解を抱いている方が多いようです…(^_^;)
外人さんが日本に対するイメージで「サムライ、スシ、ゲイシャ、フジヤマ、ニンジャ」と同じぐらいのレベルでしか認識されていないように感じました…うぬう。「北海道にもこんな町並みあるの?」と聞かれた時は少なからずショックでした。うわーん
Posted at 2005/10/15 22:04:45 | コメント(3) | トラックバック(1) | くるま | 日記
2005年10月14日 イイね!

今日はサボります。

今日はサボります。 とりあえず明石海峡大橋を御覧下さい。
Posted at 2005/10/14 21:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2005年10月13日 イイね!

最近の漫画は…

今日の記事は愚痴です。
見てて面白くない可能性が高いことをあらかじめおことわり致します(^_^;)
私の主観を書くので、共感する人、だから何?って思う人、反発する人、それぞれだと思います…

 私は漫画も好きなのですが、最近の漫画で作中に他の有名な作品名を出したりキャラ名を出したりしている作品が多いように見受けられます。パロディに主眼をおいた作品ならまだしも、ストーリーものであってもその傾向があるのには驚嘆の他はありません。そういう事を描く作者達にはクリエイターとしてのプライドが無いのでしょうか。仮にもプロだろ~。
 大御所の名前を出したり表現を真似たりして、ちょっとエロければそれなりに売れるっていう今の風潮がそうさせているのかもしれませんけどね。
 なので「最近の漫画」というだけで身構えてしまいます。

 たまには車と全然関係ない話題もいいかな?と思って書いてみましたが暗い話題ですいません(^_^;)
「たかが漫画にそこまで考えるなよ」って言われればそれまででございます。
Posted at 2005/10/13 22:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | そのた | 趣味

プロフィール

「結局リコールは別のディーラーで対応してもらってますヽ(`Д´)ノ GLEかっこいいなぁ( ´Д`)」
何シテル?   09/02 13:32
関西で初めて車を購入し、車歴6年目となったところで札幌に帰ってきましたが大阪の呪縛からは逃れられず再び大阪へ。 札幌→東京→兵庫→大阪→兵庫→神奈川→兵庫→札...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 262728 29
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初外車。 ベンツのクラス分類もこの度初めて覚えたレベルです。 前は誰がどう見ても私だと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WR-Limited2004(GDA-E型)、PCWRC北海道スバル仕様(仮想レプリカ) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation