• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.kickのブログ一覧

2005年11月20日 イイね!

GDBを運転した。

さっきの続きです。

 鈴鹿の帰り、途中からじっさんカーの運転を仰せつかる事になりました。初のGDBの運転です。試乗車でなら以前1度運転した事がありますがそれはノーカウントということで…。

どこをいじっているか全く把握していない状態で運転しての感想です。

まず6速なので始めは戸惑いました(^_^;)
特に、6速の位置は5速ミッションでいうところのバックなので「ほんとに入れていいのか?」と躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。
あと、今何速に入っているかを忘れてしまいがちでした。
さらにシフト関連の話ではGDBのシフト操作を音にすると「カチッ」という感じに対し、GDAのシフト操作を音にすると「もふっ」という感じです(^_^;)

コーナリングはさすがに安定しているように感じました。
ただし、その車に対する熟練度の違いなのか「このカーブはどれぐらいの速度で曲がれるか」を感じ取る事が出来ませんでした…むう。


 同乗者の方々を恐怖に陥れるような運転はしなかったと思うので、とりあえずは任務完了だと思います…でも一つ二つダメ出しを頂きそう(^_^;)
Posted at 2005/11/20 22:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年11月20日 イイね!

お疲れ様でした~

お疲れ様でした~鈴鹿ワールドラリーフェスタから帰って参りました。
私はあんまり運転しなかったので非常に楽でした(笑)
あんまり運転しなかったとはどういう事なのかと問いつめられそうなので、順を追って説明致します。

 前のブログにも書いた通り、今日は予定よりも一時間早い朝2時に起床。ブログ書いたりコメント返信したりパン食べたりしてたら出発時間になったので出発。
4時半頃じっさん宅に到着。一般参加者は一般会場まで入られへんやろ~ということで、じっさんカーに同乗することになりました。お心遣い感謝でありますm(_ _)m
これが「あんまり運転しなかった」理由です(笑)

 5時前に香芝SAにて他のメンバーと合流、5時半に鈴鹿へ向かって再出発しました。その道中、無線による何名かの会話を聞く事が出来たのですが何とも楽しそうですね。楽しいだけでなく、便利です。先の道路状況や他のメンバーがちゃんと付いてきているかの確認も手軽に行えます。

 そんなこんなで鈴鹿サーキット到着。途中の駐車場では頭文字Dのハチロクのレプリカ(笑)がお出迎えしてくれました。いや、ただ駐車してあっただけなんですけどね(^_^;)

 レプ車展示駐車場に上がると、見渡す限りのレプ車が。といっても、去年よりは数は少ないそうです。ちらほらと空席もあったし…

 レプ車がサーキットを一周するイベント「パレードラン」にはmiyaさんが乗せてくださいまして鈴鹿一周を体験する事が出来ました。「へぇボタンと勘違いしてるんじゃねえの?」ってぐらいシャッター切りまくってました。
鈴鹿を走っている視点での撮影なんて、そうそうできる事ではありませんもんね。
 新井選手達のデモランやトークショーも面白かったなぁ~。
今回のレプリカグランプリは満場一致で決定だったんだろうな(笑)

 昼過ぎからは急に冷え込んで一気に活動量が減ってしまいましたが、楽しかったです。
帰りは途中からじっさんカーを運転するというキャーな事態になったりもしましたが、それは次のブログで書く事にします。
 「次はレプ枠で参加だね」と何人から言われたかなぁ(^_^;)

 今回の写真は、パレードラン前の整列時の写真です。
皆様お疲れ様でした。
ずっと立ちっぱなしだったので腰が痛いです…(o_ _)o
Posted at 2005/11/20 22:35:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年11月20日 イイね!

早起き

いや、早すぎだろ。

と自分でも突っ込みたくなるぐらいです。今起きました。
というのも事情がありまして、鈴鹿ワールドラリーフェスタに行くために早起きしたのです。ただの見学ならもっと遅くても良いのでしょうが、今回は出展者さん達と一緒に行くため早めの会場入りに時間を合わせての行動となります。

予定では3時15分に起きる予定だったのですが2時に目が覚めてしまい、二度寝も出来そうになかったので寝坊するよりはマシかと思って起きることにしました。

ちょっと目がショボショボするけど楽しみだー。
Posted at 2005/11/20 02:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月19日 イイね!

サーキットバトン

はたっちさんから頂きました~。
なんとか経験があるので、それを基に答えていきたいと思いまする

Q1.サーキット走行をしたことありますか?
 あります!
 

Q2.その回数と年数は?
 1回だけ…(^_^;)
 今年の9月でございました


Q3.好きなコースはどこですか?またその理由(複数答可)
 セントラルしか走った事がありませんので、とりあえず目標タイムも達成できたしセントラルということで。

  
Q4.嫌いなコースはどこですか?またその理由(複数回答可)
 セントラルしか知らないからなぁ~(^_^;)
少なくとも、山は怖いので苦手です。

    
Q5.一度は走ってみたいコースはどこですか?またその理由
 走る事ができるなら、どこでも走ってみたいです。


Q6.このバトンをまわしたい人
 これは回りきってしまった感があるなぁ(^_^;)
 ね、兄者(爆)
Posted at 2005/11/19 20:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトン系 | 日記
2005年11月19日 イイね!

えっ、そうなの?(GD-F型インプレッサについて)

ディーラーさんでF型GDインプレッサのカタログを観ていて「あれ?」と思った事がありました。
なぜディーラーさんに行ったかは聞かないでください。フッ(T_T)

気付いたのは何かというと、F型のカタログでGDAの写真にリアススポイラーが付いていないのです。
営業さんによると、F型からはGDAとSpec-Cのリアスポイラーはオプション扱いになるとの事でした。

最近のラグジュアリー嗜好のあおりなのかな?ううむ。
Posted at 2005/11/19 20:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「結局リコールは別のディーラーで対応してもらってますヽ(`Д´)ノ GLEかっこいいなぁ( ´Д`)」
何シテル?   09/02 13:32
関西で初めて車を購入し、車歴6年目となったところで札幌に帰ってきましたが大阪の呪縛からは逃れられず再び大阪へ。 札幌→東京→兵庫→大阪→兵庫→神奈川→兵庫→札...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初外車。 ベンツのクラス分類もこの度初めて覚えたレベルです。 前は誰がどう見ても私だと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WR-Limited2004(GDA-E型)、PCWRC北海道スバル仕様(仮想レプリカ) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation