• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.kickのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

帰ってきました

帰省から帰ってきました。もはやどっちに「帰る」という表現を使うべきなのかわかりません。
飛行機の特割ってすごく安くなってるんですね。今回は往復に三万円もかかりませんでした。
ANAの機内サービスで出たコンソメスープは美味しかったです。

出発便は、現地(札幌)の空港の天候が悪いため出発はするけど引き返すかもよと脅されながら出発したものの無事予定通り到着できました。
一昨年の夏以来なので一年半ぶりで久々の帰省です。雪は2~3年ぶりでした。
帰省中は大雪に見舞われることはなかったものの、日中雪が解ける→日が沈んだら凍る のサイクルで非常に地面が滑りやすい環境でした。

ぢゅんこさんからおすすめのカレー屋さんの情報を頂いたのですが行けずじまいでした( つд`)
大晦日も日替わりランチの案内があったのに、大晦日のお昼過ぎに行ったら閉まっていたのです…。今度の帰省の宿題にします。

体調は良くなったんだか悪くなったんだかよくわかりませんが気分は少し晴れたような気がします。
今回は何回「結婚」という単語を聞いたんだかわからないほどでした…( ´д`)


少量ですがいくつかおみやげを購入してきています。そのうちお会いした時に展開致します。
今回は「じゃがポックル」に変わる名物を用意しました。
Posted at 2010/01/12 02:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

到着報告

飛行機出発前は現地(札幌)の悪天候により引き返すかもとのアナウンスでしたが、無事実家に到着しました。
寒さの質が違うので体感温度はむしろ関西より高いかもしれません。室温も20度前後ですが快適です。

忘年会や初詣には参加できませんが皆様良いお年をお過ごしください。
Posted at 2009/12/22 11:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

ギガント

ギガント今日は調子が良かったので車に乗ってギガントチャーハンを食べに行きました。
餃子の王将宝塚インター店限定のメニューのようで、ギガントチャーハン(4.5倍)、ギガント天津飯(4.5倍)、ギガントラーメン(4玉)の三種があるそうです。
どれも税込み900円前後という価格も魅力です。…交通費を考えたらいけません( つ∀`)

チャーハンはスープが付いているとはいえいかんせん量が多く、殆どが油とご飯なので非常に辛いです。水を飲みたいけど水でお腹を埋めるわけにはいかない、でも喉は渇くし… というジレンマを味わいたい人だけ挑戦すべきですね( ´д`)
一人での挑戦はオススメしません。なんとか完食しましたが私ももういいです…
Posted at 2009/12/14 21:08:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

SDF2009

行ってきました。うん、寒かった。
第一回目である昨年は行けず今年こそと思っていたので念願叶いました。
運転をするという行為に対しする責任を再度認識しました。

展示車両は種類も台数も非常に多く、レプ車、痛車、デコトラ等々非常に多岐に渡り、レアな外車や旧車(「きゅうしゃ」じゃ出ないのかATOK)もいました。

写真は他の方々が沢山上げられると思うので(デジカメの電池がすぐ切れたのもあるけど)、シートベルト体験装置の動作をハイスピードカメラで撮影した動画を貼っておきます。420fpsです。見所はエアバッグが開く様子だけなんですけどね( ´д`)



自分が乗っている時も撮影すれば良かったのですが危なそうなのでやめました。5km/hでの進行でもかなりの衝撃でした。
最後のジャンケン大会はお情けの全プレでタオルを入手しました( つ∀`)
Posted at 2009/12/06 21:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

貼り替え

色あせたボンネットプラークを一年半越しでやっとこさ貼り替えました。
パリパリになってしまってて、めくれても引っ張ったらすぐ破れるのですごく時間がかかりましたがドライヤー攻撃で3時間くらいかけて何とか完了。指が火傷した。
全貼り替えの話を何度か聞きますが、プラーク一枚でこれなら全部なんてどれぐらいかかるんだろう…(;´д`)
貼りも気泡なしにうまく貼れたと思います。撮り忘れたので写真なし。


ところで道意のガスト(びっくりドンキーの通路挟んだ向かい)の場所が以前は何だったのか思い出せません。
気になるので覚えている方がおられましたら教えてください。
あのガストの入り口は従業員用入り口に見えるので入りづらい。


そうそう、遅ればせながらSDFは展示車両として参加登録しました。舞洲はどれぐらいぶりだろうか。
Posted at 2009/11/23 08:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局リコールは別のディーラーで対応してもらってますヽ(`Д´)ノ GLEかっこいいなぁ( ´Д`)」
何シテル?   09/02 13:32
関西で初めて車を購入し、車歴6年目となったところで札幌に帰ってきましたが大阪の呪縛からは逃れられず再び大阪へ。 札幌→東京→兵庫→大阪→兵庫→神奈川→兵庫→札...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初外車。 ベンツのクラス分類もこの度初めて覚えたレベルです。 前は誰がどう見ても私だと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WR-Limited2004(GDA-E型)、PCWRC北海道スバル仕様(仮想レプリカ) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation