• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.kickのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

スロー撮影

私の車の始動時のメーター挙動を210fpsで撮影してみました。



メーターが動いてからバックライトが点いてたんですね。今まで気にもしてなかった(^_^;)
Posted at 2008/12/27 01:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

EXILIM簡易レポート

EXILIM簡易レポート先日購入したEX-FH20の簡単なレポートをば。
「簡単な」と書いているのは、まだ大して使っていないからです(笑)

写真機としては私にとっては申し分ありません。シャッタースピードも保存も非常に速いです。ただ最大望遠にした時のレンズの長さは異常。
動画撮影ですが、スロー撮影は特に暗いところが苦手です。日中の昼間の屋外が最大の活躍どころですね。速く動くものをスローで撮りたいけどなかなか機会がありません…

バッテリーも結構保ちが良いようです。
販促のお姉さんが「バッテリーは約400枚撮影までって仕様だそうですから、秒間40連射の機能を10回使ったらバッテリー切れちゃうんですかねぇ」と呑気なことを言っていたので試してみたところバッテリー表示はびくともしませんでした(笑)

この間山に行ってきた時に夜景を撮りたかったのですがあいにくの雨だったので撮れませんでした。
何もせず帰ってくるのはシャクだったので、雨が降っている様を撮ってみました(笑)
雪ではありません。雨がレンズに付着したわけではありません。車の窓は開けています。フラッシュ使用、手持ちで支えなし撮影。
降っている水滴をきちんと捉えているようです。
Posted at 2008/12/26 22:58:48 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2008年12月26日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
 20代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
 スバル インプレッサ 2004年式 WRX

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
 知っていました

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
 知っていませんでした

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
 (無回答)

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
 いいと思います

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
 オートバックスかヤフオク

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
 月平均にすると5000円ぐらい?

■ フリーコメント
 弟者の記事を見てこれは良さそうだと思ったので応募してみました。
運転して酔って動画で見直してまた酔う生活を余儀なくされるのだろうか(^_^;)

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/26 22:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月22日 イイね!

EXコーティング値上げ

今日は休みです。明日は仕事だけど…
車以外の話題が続いたので車関係の話をば。

スバルのディーラーではEXコーティングといって洗車+簡易コーティング作業を1,050円でやってくれるという私のようなものぐさにとってはすばらしいサービスがあったのですが、今月から単体で行う場合倍額の2,100円になったそうです。点検等と一緒にやる場合は従来通り1,050円だそうです。
これも不況の影響なのでしょうか。

単体価格でも普通の手洗い洗車よりは若干安いのでまあいいかなーと思えるレベル。本業より洗いの精度は落ちるけど…
常用されている方はお気を付けくださいね。

スバルのWRC撤退は従業員さんにとっても寝耳に水だったそうです。
Posted at 2008/12/22 11:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

iPhone

入手しました。
禿の軍門に降ったのは悔しいですがそれ以上に魅力的だったということでしょうか。散財万歳
使ってみてまず「なんぞこれ」と思うことが多かったので不満な点を挙げます。
順不同です。

1:アドレス帳の移植が非常に困難。専用ソフトかOutlook2003以上を持ってないと満足に移植できない
2:メール着信しても画面表示するのみで音が鳴らなきゃバイブもしない。工夫すれば鳴るようにはなるけどメールアカウントを複数設定しなければならない
3:ストラップが着かない
4:定型文や顔文字の呼び出しがデフォルトではできない。自分のメアドや電話番号を入力したい場合もいちいち打たなければならない。単語登録機能がない。(単語登録に似た動きはさせられるが)
5:メールを受信したという通知を受けても、メール機能を起動するまで受信作業をしない。しかも受信に非常に時間がかかることがある
6:ネットに繋がるPCがあるのとないのとで自由度が雲泥の差
7:高い

<↑の項目に対するコメント>
1:私にとっては救いようなし。Windowsアドレス帳でも移植はできるがフリガナが移植されないのでアドレス帳の並びがおかしくなる。お店で専用ソフトを配布しているらしいのでもらってこようかな…ってなんで契約時にくれなかったんだ
2:どうにかせい
3:ストラップ対応のケースがある(別売)のでそれで代用するしかない
4:携帯電話じゃなくて小さいPCだと思えばまぁ納得はできなくもない
5:なんぞこれ
6:私の不満な点ってじゃないけどそう思った。説明書が付属しないので、ネットで調べながらでないと話にならない
7:大人しく新しいパソコン買った方が良かったりして(笑)

といった感じで、これまでの携帯電話で当たり前に出来ていたことが出来ませんので携帯電話だと思って購入すると失敗するかもしれません。4に書いたようにPCだと思えば少しは不満も和らごうかというものですがそれにしても…。1万2万ならまだしも8万もする代物。もっと調べておけば良かったなぁ。慣れれば気にならなくなるんだろうけど。

もちろん良い面もあるのだけど、これまで私が使っていた携帯電話とギャップがありすぎるので不満な面ばかりを前面に押し出してみました。これからiPhoneにしようかなーと思っている方の参考になれば幸いです。
これまで使ってた携帯もしばらくは併用するので連絡の問題は発生しないと思います。
Posted at 2008/12/22 02:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局リコールは別のディーラーで対応してもらってますヽ(`Д´)ノ GLEかっこいいなぁ( ´Д`)」
何シテル?   09/02 13:32
関西で初めて車を購入し、車歴6年目となったところで札幌に帰ってきましたが大阪の呪縛からは逃れられず再び大阪へ。 札幌→東京→兵庫→大阪→兵庫→神奈川→兵庫→札...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初外車。 ベンツのクラス分類もこの度初めて覚えたレベルです。 前は誰がどう見ても私だと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WR-Limited2004(GDA-E型)、PCWRC北海道スバル仕様(仮想レプリカ) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation