• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.kickのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

スズキに行ってきた

目的はハスラーとスイフト。
営業さんはグイグイくるタイプだった(;´∀`)

<ハスラー>
グレードはGのCVT。
足が柔らかく、乗り降りの時点でフワフワ動いて、走っていてもフワフワで酔いそうだった( ´д`)
しかし車内が非常に広く、私が4人乗車してもまだスペースに余裕はありそうなほど。その状態で走るかどうかは別として…(笑) その分、トランクにあたる収納スペースはあってないようなものだった。
軽だけあって小回りはさすがのもので、狭くて切り返さないとダメかなーと思った駐車も一発で決まった。
シートの座り心地は良かったものの形がベンチシートなので体を振られることで疲れが溜まりそう。
足を固くしてシートもホールド性の高いものにすればアリかもしれない。
踏める場所がなかったのでパワーや加速感については不明。街乗りでは全く不満がないレベルだった。

<スイフト>
グレードはRStのCVT。
モデルチェンジ直後は見た目で「えー…」となっていたものの、見慣れたのかアリになった。
ハスラーの後に乗ったためか安心感のある足の硬さとホールド性。デミオと同じ全幅ではあるものの、デミオほどの狭さは感じなかった。全長が4mを切っているためフェリー料金が安くなるというのが私にとってのアドバンテージ。
特に不満はなかったが、どうせなら今後出るであろうスイフトスポーツに期待したい。
Posted at 2017/05/20 20:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年05月14日 イイね!

マツダに行ってきた

今年車検だし13年目だし何かあったら考えようかな~と思うところがあったので
  MT
  普通車
  4WD
  お値段そこそこ
の条件を満たす車種が多いメーカーはマツダだよなーということで行ってきました。
伺ったのは近隣では一番大きい店舗で、店内は高級感あふれる作りで営業さんも皆好印象でした。

試乗したのは
  CX-3
  アクセラ(1.5Lガソリン)
  デミオ(ガソリン、ディーゼル)
でした。残念ながらATしかありませんでしたがそこは仕方がありません。


<CX-3>
車高が高いためか乗り降りが非常に楽。
道路標識を読み込んでオーバーヘッドディスプレイに制限速度を表示するなど、機能に圧倒された。標準でリアカメラ搭載というのも驚き。
ディーゼルのパワー感はあったが、ブレーキを踏んでも思ったより減速しないぞという感じもした。AT特有の感覚かも?(…と思ったが、デミオが踏んだよりもよく停まる感じがしたので車重のせい?)
後部座席は圧迫感あり。シートヒーターやハンドルヒーターまでは正直要らんけど10WAY電動シートはいいなぁ。

<アクセラ>
ディーゼルに乗った後だったためかなんとなくホッとする運転感覚だった。
ファブリックのシートはモチモチ感があって座り心地がよく、CX-3の革シートより好印象(CX-3もファブリックシートのグレードがあるので、これがアクセラだからということはない模様)。
前方視界が一番広く感じた。道路のバンプを一番リニアに拾っていたような。

<デミオ>
さすがに狭さは感じるものの、それだけに運転していて手に収まる感が一番強い。クルーズコントロールも優秀。
なぜだかブレーキを踏んだ以上によく停まるように感じた。
運転しやすさはトップ。お値段も優しい。


機能性と広さのCX-3、コンパクトならではの手軽さのデミオ、それらの中間のアクセラといった感じだった。
どれにするの?と迫られたら、高くてもやはり心情的にCX-3かなぁという結論に至りそう。
見積もりを出していただいたけど値引きは0でした。もうちょっと色気を出したら変わってくるんだろうか?

私の車の下取り額は5万円。車が車だし値段が付いただけありがたいと思うべきだろうなぁ( つд`)
でもパーツをバラして売った方が高くなりそうだ(買い手さえ付けば…)。
Posted at 2017/05/14 23:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年08月22日 イイね!

次なる車

条件:MTでレギュラーかヂーゼルで車体価格があまり高くないやつ。
時期:3年後ぐらい


フォレスター:でかくてゆったり。ディーラーさんオススメ(そもそもスバルは他に1.6LインプレッサとBRZとSTiしかない。1.6LインプレッサのMTは近々なくなる予定だとか)
CX-3(D):私のイチオシだけど高い。更に高いアテンザDとアクセラDは論外
デミオ(D):MT&4WDさえあれば!でもどうせ雪国走らないから割りきってFFでもいいなぁ
スイフト、ノート、マーチ:同上。スイフトは乗せてもらったことがある分だけちょっと評価高。広かった
バネットバン(NV200):バンタイプ唯一のMT車。でかいのはいいけどシート的に長距離は疲れそう
エスクード:2Lオーバーなので税金怖い。(この中では)燃費極悪
ハスラー:妻のイチオシ。長距離どうすんのよ
外車:高い
Posted at 2016/08/22 21:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

城陽スーパージャンプエクストリーム2015

タイトルのイベントに行ってきました。
ダートのイベントは2006年の河内長野のスバルスポーツミーティング以来です。

感想は「すげぇ」「行ってよかった」の一言です(二言か)。
ラリーカー以外は馴染みのないものだったので非常に新鮮でした。








今回が初開催だったとのことなので、パフォーマンス以外で良かった点と悪かった点を挙げます。果たしてここに書いて関係者の目に入るだろうか(;´∀`)

<良かった点>
・食べ物のお店がたくさんあって選択肢が多かった
・ゴミ捨て場の片付けが素早く、ゴミ箱が一杯で捨てられないということがなかった
・混みすぎず閑散としすぎずちょうど良い広さだった
・MCはさすがに盛り上げ上手
・お客さんのノリも良かった

<悪かった点>
・駐車場の誘導がかなり適当(会場に近い駐車スペースにまだ空きがあるじゃないかと言われて「じゃあ停めていいと思います」みたいな返事をしていたのを見かけた
・お店の人気が偏りすぎていた
・深刻な飲み物不足(ソフトドリンクを扱っている店が1店のみ、しかも即品切れしていた)
・作為的なものを感じるレベルで同乗抽選の当選番号が偏っていた(特に1~20番は当選率50%以上だったと思う
・二人いたMCのうち一人が大人しすぎた
・小川選手のマイクが不調だったようで1/3ぐらい聞こえなかった
・休憩スペースの場所取り(不在なのに荷物を置いて確保)をしているのが結構いた

こんなん書きましたが来年の開催も期待しています。
Posted at 2015/11/29 22:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

レヴォーグはじめました

車検の代車で一週間だけ( つ∀`)
私の車も11年目10万kmとなりますのであれやこれやとかなりの出費です。
土日祝しか乗らない割にはなんだかんだで1年1万km近くになっています。

事前の話では代車はアウトバックとのことでしたがレヴォーグになりました。いやあどっちでもドンと来いですよ。
アイサイトが付いているのですがどんなものかと前に車がいる信号待ちでチョイとブレーキを離しても普通に進む。前の車が発進したのでブレーキを離してもクリープのみ。車線逸脱の警告はしてくれるけど自動でトレースはしない。
なぜだ。なぜ動かん。何か設定が要るのか?(;´д`)
アイドリングストップがあるのはいいですね。しかし長い信号待ちなどはずっとブレーキを踏んでいないとダメそうです。

車幅は1800mmに届こうかという勢いで「車幅が広い」と意識してしまうせいか車線の右寄りを走ってしまいます。
車内からの見通しはかなり良く、右後ろと左後ろの目視がしやすいと感じました。
オートワイパー、オートライト、キーレス、PUSH式エンジンスタート、スイッチ式のパーキングブレーキなど私の知らない機能が沢山あり、エンジンどうやって切るの?降りた後ドアロックどうやんの?などしばらく悩みました。
それにしては方向指示器が未だにリレー回路の音なのはなんだか間抜けというか「そこは古いままかい!」と肩透かしを食らった気分です。

車両保険は入っていないので万一の場合は実費になります^^
と言われたのでビクビクしつつも色々試したいと思います。
Posted at 2015/09/27 23:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局リコールは別のディーラーで対応してもらってますヽ(`Д´)ノ GLEかっこいいなぁ( ´Д`)」
何シテル?   09/02 13:32
関西で初めて車を購入し、車歴6年目となったところで札幌に帰ってきましたが大阪の呪縛からは逃れられず再び大阪へ。 札幌→東京→兵庫→大阪→兵庫→神奈川→兵庫→札...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初外車。 ベンツのクラス分類もこの度初めて覚えたレベルです。 前は誰がどう見ても私だと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WR-Limited2004(GDA-E型)、PCWRC北海道スバル仕様(仮想レプリカ) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation