• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.kickのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

Bigり豚丼

札幌では結構有名な豚丼屋さんのようです。
詳しくはおすすめスポットでどうぞ。
Posted at 2010/07/14 12:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

ラーメン

咳も止まって動ける日がだいぶ増えました。ハロワも行ってきた。意外と道外の就職情報もあった。
生存確認がてらこれまで行ったラーメン屋のレポートをします。

一軒目:鳥よし

おすすめスポットにも挙げたお店に数年ぶりに行ってきました。ラーメン自体の味は良い意味で全く変わっておらず、チャーシューが美味しくなったように感じます。未だ不動のNo.2です。
減点ポイントとしては店員さんに愛想がない、店内は綺麗ではない、水のおかわりは給水器まで歩いていかなければならないところ(これらも昔からなんですが)。

二軒目:麓郷舎(ろくごうしゃ)

なんとたけ蔵の隣にできたまだ一ヶ月目ぐらいの新鋭ラーメン屋。太麺が自慢とのことですがその太麺の自己主張が強すぎるため私としてはいまいち評価できませんでした。チャーシューはバラ角煮(画面手前)と炙りロース(画面奥)が選べますが、炙りロースがトップクラスの美味しさ。選ぶ際は絶対に炙りロースにしなさい!と言いたいぐらいです。両方が楽しめる肉ダブルもありますが、それぞれ一枚ずつ+サイコロ状チャーシュー少々で通常のラーメン+300円という価格設定はいただけない。普通のラーメン(600円)で炙りロースが一番の選択だと思います。
ただし野菜、ネギ、ニンニクのトッピングおよび増量は無料、ラーメン大盛りは+50円というところはありがたい。今回は味噌ラーメンでしたが、今度は看板の田舎醤油ラーメンを食べてみたいと思います。
究極超人あ~るの島崎似の店員さんがいた( つ∀`)

三軒目:宇宙軒

岩見沢にあるお店で札幌からのんびり走っても一時間程度。チャーシュー麺は画面の通り丼を覆うどころかはみ出るほどの量で、味も良く麺とスープのバランスも良い。このラーメンを食べるために岩見沢に行っても良いと思うほどの味でした。
水のおかわりは給水器のみなのが痛い。ちなみに今回食べたのは味噌ラーメンです。
Posted at 2010/07/10 11:14:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

営業観の違い?

新しい担当の方から連絡を頂き、ちょうどオイル交換の時期でもあったので先日初めて札幌のディーラーに行ってきました。
かつて父がお世話になっていた店舗で小さい頃は良く付いていったので行き慣れた場所です。当時はそれほど思いませんでしたが改めて行ってみたら結構大きい店舗でした。

入店して受付を終えしばらく経っても担当さんが出てこない。結局顔を合わせたのは作業完了のお知らせと代金請求の時。
担当の方と雑談するのが毎度の楽しみなのにと帰宅後父に漏らすと「それ(今回の対応)が普通じゃないのか?」とのこと。聞けば父が現在お世話になっている別店舗でもそんな感じだそうです。

関西でのこれまでの担当さんが特殊だったのか、こちらが特殊なのか、それとも地域によるものなのか。
何となくクレームっぽい記事になってしまって嫌ですが他の方々はどうなのか気になったので書いてみました。

メーカー問わず北海道の方のご意見をお聞きしたいなぁ。
Posted at 2010/05/30 19:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

日本縦断の旅まとめ

フォトギャラリーにまとめました。

一日目
神戸~淡路~室戸岬~足摺岬周辺

二日目
足摺岬~三崎港~大分~鹿児島

三日目
指宿~桜島~長崎

四日目
長崎~西紀

五日目・六日目
西紀~岩手
岩手~函館

七日目
函館~実家
Posted at 2010/05/08 17:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

今日のわんこ

今日のわんこ犬じゃありません。盛岡に寄ったので食べてきました。
わんこそばというと食べる人と女中さんの戦いかと思っていましたが、このお店はそんなことはなくのんびりとした感じでした。とはいえ矢継ぎ早に盛られるのでこちらが薬味を選んだりもたもたしていると何となく申し訳ない気持ちになりました。こういう時、箸使いが下手くそだと損ですね。
用意された薬味は
 ・わさび
 ・刻みネギ
 ・ごま
 ・のり
 ・大根とキュウリの漬け物
 ・マグロの刺身(なぜだ)
 ・鳥そぼろ
 ・大根おろし&なめこ
 ・おろし山芋
 ・盛岡名物のぴりっと辛い漬け物(名前忘れた)
といったところです。鳥そぼろは美味しいけど喉に詰まる感じがするのでわんこそばのお供としてはあまり良くないかも。やはりわさびが食欲を増進させてくれますね。

わんこそば15杯でだいたい普通のざるそば1枚分で、一般の成人男性は5~60杯くらいだそうです。今回私は135杯でおいしさを感じるところで留めています。この上なく体調(主に胃の)が良くて拷問に感じるまで食べたとして200いけるかどうかだろうか…?

結構元気じゃないかと我ながら思いますがやはり咳は止まらず電池も切れる( ´Д`)
明日の夕方あたりに実家に到着して今回の旅が終わる予定です。
Posted at 2010/05/06 01:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局リコールは別のディーラーで対応してもらってますヽ(`Д´)ノ GLEかっこいいなぁ( ´Д`)」
何シテル?   09/02 13:32
関西で初めて車を購入し、車歴6年目となったところで札幌に帰ってきましたが大阪の呪縛からは逃れられず再び大阪へ。 札幌→東京→兵庫→大阪→兵庫→神奈川→兵庫→札...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初外車。 ベンツのクラス分類もこの度初めて覚えたレベルです。 前は誰がどう見ても私だと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
WR-Limited2004(GDA-E型)、PCWRC北海道スバル仕様(仮想レプリカ) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation